2011年05月02日
ニューヨークで頑張っています!
>ちぃこです
みなさんいかがお過ごしですか?
教室のみなさんはご存知のとおり、私は今ニューヨークにいます
(知らない方へ・・・ダンス特訓のための留学中なのです)
STAR先生の「留学日記」
http://blog.livedoor.jp/hoshisansan/
にあるとおり、先日のレッスンでSTAR先生は股関節回りの筋肉痛に襲われたそうですが、私はそのレッスンのあと「吐きそう・・・」と思っていたら、「吐きそう」だったではなく、寝たり起きたり繰り返した結果の、肋骨内側あたりのひどい腹筋痛でした
今まで、一時的な腹筋痛はあったものの「数日に渡る腹筋痛」は初めてだったので、衝撃的でした。
たった1回のレッスンで、そんな衝撃の腹筋痛に追い込めるビベッケは、ホントさすが名コーチ(オニ)です!!
結局そのひどい筋肉痛を抱えたまま、次の日もレッスンと練習会を何とか無事にこなしましたが、日曜日に丸一日休息を取ったら、もう今日は元気になりました
というわけで、本日レッスンはお休みですが、元気に練習に出かけたいと思いま~す(´∀`*)
では、いってきま~す
2011年04月30日
4月も終わりです♪
皆さん、こんにちは
土曜日担当のマミコです
知っている方も多いと思いますが、私は土曜日しか教室勤務していません
平日教室へ来られる方とはなかなかお会いできませんが、お時間あるときには是非土曜日も遊びに来て下さいね
桜の時期もあっという間に過ぎついにGWに入りましたね~
ワーイ
皆様、どんな過ごし方をされるんですか
私の場合、毎年GWはの~びり過ごしてます
普段忙しくて、お家の事があまり出来ていないので、部屋の掃除やそうじやソウジ・・・してます
後、観賞植物をたくさん育てているのでちょうどこの時期は毎年土の入れ替えをしています
これから沢山新しい芽が出てくる時期です楽しみ
話は変わりますが
昨日は、英国のウイリアム王子とキャサリン・ミドルトンさんの結婚式がありましたね~オメデト
学生時代、イギリスに留学していた事があって、パレードの映像などみていたらとても懐かしく感じました
また行きたいなぁ~~
キャサリン妃のウエディングドレス姿もとても素敵でしたねぇ末永くお幸せに
満若先生や西村先生は現在留学中ですが、教室は元気に営業中です
GW中も営業してます
時間が空いたら遊びに来てくださぁいねお待ちしてまぁす
2011年04月29日
せんとくん

皆さん、僕の出身地ってご存じですか?
何を隠そう、僕は奈良県出身なんです

奈良県って住んでる人や関西の人達からするとただの田舎っていうイメージが強いんですけど、
関東の人達に言うと「(修学)旅行で行った事あるよ~

奈良って地味だけど色々あるんですよね~
東大寺とか法隆寺とか薬師寺とか

結構、観光する場所が多く楽しめると思います。しかも大阪みたいに慌ただしくないから割とのんびり観光出来ます。
行った事がない方は是非一度行ってみて下さい

僕も今度奈良に帰った時は久しぶりに観光してみようと思います

とまぁ、色々ある奈良県ですがその中でも特にイメージが強いのが大仏と鹿ですよね

大抵の人が「鹿のいるところね」っておっしゃいます。
うちで飼ってる鹿も年々大きくなって来て世話が大変でした。
ってそんなわけがない

奈良県民で鹿飼ってる人はいないです


ちなみに鹿がいるのは奈良公園だけですよ。どこに行っても会えるわけでは無いので気をつけて下さい

ちょっと話がそれましたが、そんな有名な大仏と鹿を合体させてみました。

これ、何か知ってます?
実はこれ、奈良県で平城遷都1300年を記念して作られたマスコットなんです

名前はせんとくん

一見すると得たいの知れない感じのこのマスコット。
結構人気あるんです


しかもプロフィールもちゃんと決まって居て、彼女もいるしダンスも踊るんですヨ

詳しくはこのページを見て下さい!

せんとくんの彼女については今度のブログででも紹介しましょう

僕もせんとくんみたいに、人を惹きつけられる魅力あるダンサー目指して精一杯頑張りますね

2011年04月28日
メガネ オア コンタクト

どうも、池田です(*・ω・)ノ
スタッフ紹介のページの写真を見て頂ければ分かると思いますが、僕はメガネ

いや、かけてました

教室に来て下さってる生徒さん達は気付いているかも知れませんが、最近はメガネをかけていません

何故だと思いますか

それは…メガネが壊れているから

ではありません

単純にメガネをかけてない時に出会った方々に、
「メガネかけてない方がいいよ


ということで、しばらくメガネはやめようかと思います

でもメガネの代わりにコンタクトって怖いんですよね~

目にレンズ入れるとか怖すぎませんか


ちなみに今は裸眼で過ごしています

そういう理由で今までコンタクトは敬遠してたんですがやっぱり目はハッキリ見えた方が良いんで、その内コンタクトデビューします


P.S. 満若先生が留学中の間、留学日記を書かれています!
よかったらそちらもご覧下さいね


2011年04月27日
風が強い日は
ど~もぉ~水曜日の担当らしい、もとしまです
今晩から、お天気は下り坂なので気をつけましょ~
以前までの満若先生、ちぃこ先生の留学中は、平日の教室の用意から片付けまで、1人でやっていたので、池田先生が加わってくれて大助かりです
現在、教室のカウンター内のパソコンからブログを書いているのですが、目の前に、元島先生の好みリストというものがあります
このリストには、生ハム、寒ブリ、焼肉、とんこつラーメン、夕張メロン、納豆、ぎんなん、新鮮なイカ、カシューナッツといった、好きな食べ物が書いてあります
ちぃこ先生がメモしているんです
これがここに必要かは別として、几帳面で細やかなところはさすがです
物忘れもしっかりカバーしています
留学の準備もバッチリだったようで、何よりですね
それではみなさん、季節の変わり目は体調管理に気をつけましょ~
自分が一番気をつけなきゃいけないんですけどね~
2011年04月26日
GW間近!

4月から満若ダンススタジオin杉田のNEWスタッフになった池田です。
このブログはほぼ毎日更新されるので皆さん要チェックですよ

時がたつのは早いものでもうじき5月ですね

僕にとって4月は新鮮な出来事が続く日々でした。
全く知らない土地に来て生活していくってのは気分がウキウキすると同時に引き締まりますね。
教室にも早く馴染める様に頑張っていきますのでよろしくお願いします

それはそうと5月と言えばGW

そう、ゴールデンウィークですね

皆さんGWの予定は決まりました?
僕は小学生の頃は、GWになると毎年キャンプに行ってました

外で遊び回った後に食べるご飯がおいしかったのは良い思い出です

飯ごうって上手く炊けると美味しいんですよね~

そんな風にアウトドアもいいし、日頃の疲れを癒しにちょっと遠くまで温泉旅行に行ったり、なんてのも良いですよね

でも、遠出するのはちょっと…っていう方もいらっしゃると思います。
そんな方にはダンスがオススメです!

なんと


そんなに遠くに出かけたくないけど、リフレッシュしたいって方は是非、満若ダンススタジオでダンスをしていい汗を流しませんか

