2013年01月

2013年01月31日

2月グループレッスン 

どうも、池田です

ちょっとずつですがお昼は暖かくなってきましたね!
この調子でまたすぐに春が来るんですかね~
ちなみにこの前ニュースでちらっと、今年はサクラの開花予想が例年より早いというこいとだったので、比較的早くに暖かくなるのかも知れませんね

今日は1月最後のグループレッスンでした。
今回は基礎のルンバ、応用のクイックともに最後はちょっとやりごたえのあるステップになりました!
皆さんちょっと苦戦されていましたが、最後には何とか曲に合わせて踊りきれるようになってよかったです

さて、来週からは2月のグループレッスンに入ります!
来週の予定は基礎クラスがスローフォックストロット応用クラスがサンバとなっています


グループレッスンは毎週木曜日に行なっており、
2:00~基礎クラス3:00~応用クラスとなっております!
時間はそれぞれ50分間です
会費は月4回で6000円、1回2000円からのご参加可能です

詳しい日時は以下の通りです
   日   付               基 礎                  応 用
1回目:2月7日(木)   14:00~14:50  
15:00~15:50
2回目:2月14日(木)  14:00~14:50  
15:00~15:50
3回目:2月21日(木)  14:00~14:50 
15:00~15:50
4回目:2月28日(木)  14:00~14:50 
15:00~15:50

ぜひ皆さん御参加くださいね


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 20:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年01月30日

快晴

どうも、もとしまです

1月も残りわずかですね

澄み切った青い空の日が続いています
30blog用1

満若先生、ちぃこ先生も教室に戻ってきて、にぎやかですね

来週末からは今年の競技会シーズンに入ります

体調管理にだけはしっかり気をつけて、万全の状態で挑みたいですね



ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 16:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)もとしま 

2013年01月29日

初めての海外研修レポート その4

どうも、池田です

今回で研修のレポートも最後にしようかと思います。

前回の記事(初めての海外研修レポート その3)にかいてあるとおり、ライジングスター部門ですでに衝撃を受けていたわけですが、やっぱり本戦はもっと熱かったです!
本戦では第一シードと第二シードがあり、それぞれ2次予選、3次予選で参戦してきます。
そのたびに巻き起こる歓声と拍手の嵐!
それまですごいと思っていた選手の更に上をいくダンス。
とくに準決勝、決勝は本当に言葉にならないくらいに素晴らしかったです。
今までは、DVDでしか見たことが無かったUK戦ですが、実際に会場にいくことで、音楽やダンサーの動きやテクニック、表情、フィーリングなどを肌で感じることができました。
残念ながらこの感覚は言葉では言い表せそうにありません。
それほどに素晴らしかったのです!
是非皆さんも機会があれば、一度だけでもいいのでご覧になってください。
きっと言い表せないような高揚感と、感動を体験できると思いますよ!

と、まぁここまで感動ばかりしていた僕ですが、やはりダンサーの端くれといいますか、見てると「この素晴らしいフロアに立って活躍したい!」と出場したくなってしまいました。
その為にはまずは実力を付けないとですね!
改めてもっともっと上に駆け上がりたい衝動に駆られました。
しっかりと目標を据えて、階段を登っていきたいと思います。

さて、話は戻してUK選手権も全て終わり帰国する最終日。
これまでラッキーが続いた反動か、朝から雪が結構降っていました。
その中を歩き、予想していた3倍くらいの時間をかけ、遅刻寸前で駅に到着。
しかしながら雪のタメに、空港へのバス到着時間が遅れる。
そして遅れたために、飛行機へ急いで乗り込む。
そうすると、雪が激しいので離陸できないので飛行機のなかで2時間半ほど待たされるというバッドな結末。
空港についてから急いだ意味がまったくありませんでした。
更に、帰国してすぐにレッスンがあったのに、この遅延のタメに間に合わずお時間を変更していただくという。。。
その日にレッスンが入っていた皆さん、ご迷惑をおかけ致しまして本当にすみませんでした

それでも、無事に帰国できて本当によかったです
向こうでは、変な人につきまとわれないかとかスリに遭わないかとかをずっと警戒していたので・・・

と、そんなわけで最後は若干トラブルもありましたが無事帰国できたということです。
皆さん、数回に渡る記事を最後までお読み頂き、ありがとうございました

それでは、また木曜に


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 20:22|PermalinkComments(2)TrackBack(0)池田 

2013年01月26日

初めての海外研修レポート その3

どうも、池田です

続きです。
今回から真面目に書いていきたいと思います。

イギリスのボーンマスに到着して次の日。
この日は夕方からコングレスが行われました。
コングレスとは簡単に言い換えれば講習会です。
有名コーチャーによるダンスに関する素晴らしいお話を聞けます。
今回はクラウス・コンスダールによるラテンのお話、ロレインによるスタンダードのお話、そして元世界ラテンチャンピオンのドニー・バーンズとゲイナー・フェアウェザーによる座談会でした。
当然ながらどのお話も凄くタメになって勉強になりました。
中でもラテンの講習でクラウス先生がモデルのカップルのリーダーとパートナーを両手を使い同時にキレイにリードして踊らせたのには僕を含め、会場の全員が驚いて感動しました。(リーダーも女性のステップです。)

ドニーのお話も会場で何度も爆笑がおきるほど盛り上がるものでした。
しかも珍しくドニーとゲイナーがデモで失敗している映像も流されて、あんなに素晴らしいダンサーでも失敗することもあるのだとちょっと元気が出ました

そしてその日のイベントは終了して次の日。
いよいよUK選手権がスタートしました。
まず初日はライジングスター部門がプロアマそれぞれ行われます。
ライジングスターとは、UK選手権の本戦においてベスト48以下の選手が出場出来る部門です。
ベスト48以下といっても、そこはやはり世界中から選手が集まってくるのでプロアマ共にとっても上手いです。

競技会が始まると、ドンドン進行していくしもう目が離せません。
何よりみんな素晴らしいので釘付けになってしまいます。

ところで今回の研修に行くにあたって、一つ考察しようと思っていたことがあります。
それは日本人選手と外国人選手の違いです。
何故日本人選手でもとっても上手な選手がいるのに世界ではなかなか勝ち上がることができないのか?
それを実際に目にすることで自分なりに肌で感じてみようと思っていたわけです。

結論としては、具体的には書きませんが(ラテンにおいて)ここが違うのかな?という自分の考えは持てました。
どう見えたかというと、日本人選手はすごく小さく見えたんです。
「外人と比べたら仕方無いよ」って思われるかも知れませんが、日本人が元々背が高くないとか、外国人が元々背が高いとかそれだけのことじゃない気がしたんです。
もちろん感じたのはそれだけじゃありませんが、技術だけの問題ではないのかなと思いました。

さて、話を戻しますがどんどんとラウンドも進み夕方ごろにひと休憩。
UK選手権では、お昼の部と夜の部でわかれていて昼と夜ではチケットの値段も全く違います。
ちなみにお昼は自由席なので朝早く行けば一番前で見ることができるんですよ
僕も前からお昼は3日間ともに前から4列目くらいに座ることができました
ちょうど選手の目線高さと同じくらいの高さになるので見やすかったです

そして夜の部(こちらは指定席)が始まって最終予選、準決勝や決勝を見るといった感じです。
夜の部はとっても白熱します。
特に応援がすごくて、自分の国の選手が残っているとみんな声がかれるんじゃないかってくらい応援しています。
僕も予選を見ているうちに好きになった選手を、心の中でひっそりと応援していました
それでも全員ここまで勝ち上がってきた選手達なので、踊りも個性があり、楽しく、僕は終始感動しっぱなしでした。
そして、いつか僕も日本ででも感動を与えられるダンサーになりたいと改めて考えさせられ、UK選手権1日目のイベントは無事終了していったのでした。

今回はここらで。
それでは皆さんまた来週

ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 17:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年01月25日

初めての海外研修レポート その2

どうも、池田です

昨日に引き続き海外研修のレポートです。

ロンドンの空港につき、バスのチケットを買いボーンマスまでいこうとしていたところラッキーなことが
なんと知りあいの先生カップルと出会ったのです。
お二人も初めてということでしたが、言葉も通じない見知らぬ土地では一人よりは全然心強い、ということで同行させてくださいとお願いしました
後にちぃこ先生達にお話したときには、僕が現地まで完全に一人じゃなかったことに残念がっていらっしゃいましたが、僕にとっては心底ホッとした瞬間でした
そして快く受け入れて下さったので、3人で力を合わせ(?)無事ホテルに到着しました。
お二人は別のホテルだったのでお礼を告げ、再び一人に。

でもホテルについて部屋にこもってしまえば一安心
なによりまたまたラッキーなことに、シングルで予約していたハズが、何故かダブルの部屋にしてくれました。
ベッドが大きいし、バスタブもついてるスゴイ良い部屋でもちろん値段はシングルの料金
何故なのかわかりませんでしたが、空いていたのかな?
何はともあれロンドンについてから2度目のラッキーでした

そしてこのまま部屋にこもって、疲れているし寝てしまおうか・・・
なんてことも考えましたが、せっかくきた初めての海外!
ということで散歩をしてみました
でもな~んにも無い
唯一見つけられたのはコンビニらしき物と、フィッシュ&チップス屋さん、ピザ屋さん、そして謎の気球(?)
そして広場では若者たちがスケートではしゃいでいました。
本当は色々と写真にとってきたのですが、残念ながら今アップできる状態ではないのでまた後日に上げたいと思います

そして数時間後に競技会を終えた満若先生とちぃこ先生に再会し、その日は就寝しました。

そして次の日。
は、また明日ということで!

それでは皆さんまた明日

ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 21:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年01月24日

初めての海外研修レポート

どうも、池田です

朝の寒さっていうのは本当に身につき刺さるような感じですね。
今朝も都内に行くまでの電車の中で足元が寒すぎて凍えていました。
結構冷えやすいので何か対策を考えなければ
でも、電車の車内ももっと暖房をかけてくれればいいのに
ちなみに帰りの電車は暑すぎてジャケットを脱ぐほどでした
一体基準はどうなっているのでしょう?


そんなことはさておきつつ、いよいよイギリスに行ってきたお話をしようと思います♪
かなり長くなると思うのでご容赦くださいませ

おさらいですが、今回僕は初めての海外で、現地まで一人で行くことになっていました。
更には"英語があんまり話せない"という素敵なオプション付き
一応弁解しておくと、大学入試の時は英語は自分の中ではどちらかというと得意科目に入るほうだったんです。
でも、大体はライティングとリーディングに重点をおいていたのでヒアリングとスピーキングはからっきし(特にスピーキング)なんです。
更には大学に入って2年間は一応英語の授業はありましたが、情報理工学部という学部の関係上、習うのはコンピューター関係の英単語ばっかり。
更にそのあと数年間空いているというのだから、これはもうさっぱりになるのは仕方無いですよね

って、それでもやっぱりきちんと勉強しておくべきだったと若干後悔しています
でもそんなことをぐだぐだいっても後の祭り!
今から出来る事を頑張ります

さて、話を戻したいと思います。
とりあえず出国ですが、成田空港ではその大きさに戸惑いながらも無事出国手続きも済ませました。
そして思っていたよりも時間がないもんだなと感じつつちゃんと飛行機に乗り込んで天気も晴れていたのでなんなく出発
ちなみに僕が出発して次の日は大雪でとっても大変だったとのこと
もし日程が違っていたら大変なことになっていました
ところで今回のフライトは12時間ほど
その間は機内食を食べたり、映画を見たり、備え付けのゲームのテトリスをやったり、なんとなく英会話本を読んでみたりして過ごしていました。

そして、降り立ったロンドンヒースロー空港
なんといっても驚きなのが、成田空港よりさらにデカイ!
全然、比じゃないくらい大きいです
そしてとっても歩かされます。
何とか入国審査にたどり着き、ドキドキしましたがなんとか乗り切り入国できました
そしてここからUK選手権の会場までバスで移動することになるのですが・・・


続きはまた明日

ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 18:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年01月23日

雪!?

どうも、もとしまです

もうすぐで、満若先生とちぃこ先生が教室に戻ってきます

いつも、戻ってくる間近に体調を壊すので、今回は気をつけたいです

先週月曜日の雪がずっと残っていましたが、さすがにもうだいぶ無くなっていますね

しかし、天気予報によると、今晩は雪となっています

寒いですし、みなさんも体調に気をつけて下さいね


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 20:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)もとしま 

2013年01月22日

ただいま戻りました

どうも、池田です
皆さんお久しぶりです!
無事イギリスから帰国してまいりました

さっそくイギリス研修の報告を・・・

といきたいところですが、それより重大なお知らせがあります。


この度2月11日(祝・月)ローズホテルで行われる神奈川県ボールルームダンス連盟主催の春季ダンス祭・神奈川県ボールルームダンスアカデミーにおいて、見事ノミネートされることが決定しました!
去年は、ラテン新人賞で大賞を頂いたこのアカデミー。
今年はなんとスタンダードの新人賞ラテンアメリカンの敢闘賞&躍進賞の3部門に置いて ノミネートされました
当日は大忙しになりそうです

その他にも、このパーティーでは満若・西村組、元島組、池田組のスタッフ全員フォーメーションチームマッチと出演いたします!
さらに当教室から先生とアマデモに出演される方もいらっしゃるので、とても賑やかになりそうです

今からパーティーが楽しみですね


それではみなさんまた明日 


 ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年01月17日

BirthDay

どうも、ふたたびもとしまです

先週は誕生日だったので、満若先生、ちぃこ先生のお祝いメッセージ、池田先生からは、まるで温泉に行ったかのように感じられる入浴剤、そしてケーキをもらいました
17blog用1


自分の中では誕生日だから、と特別な感情を持つことはないのですが、こうやって祝ってもらえるのは、とてもありがたいです

毎日ダンスをしていると時の流れを忘れてしまいますが、身体のケアを怠らず、健康第一でけがなく過ごしたいです



ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります


人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 21:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)もとしま 

2013年01月15日

大雪

どうも、もとしまです

今週は金曜日まで、池田先生もイギリスに行っていて、そちらからブログが更新できるか分からないので、代行します

昨日は、記録的な雪でしたね
15blog用3

横浜市では13cmの積雪で、これは12年ぶりだそうです

交通機関もマヒしていて、さすがにレッスンに来れない方がほとんどでした

地面も凍結していて、みなさん、大丈夫だったでしょうか?

成人式も重なっていて、新成人の方々は大変でしたが、思い出には残る日になったことでしょうね




ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります


人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 20:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)もとしま 
人気ブログランキング
「人気ブログランキング」というものに参加してみました☆
下の画像をクリックして頂くとランキングポイントが増えてたくさんの方に見て頂けるようなので、気が向いたときにポチッとお願いします♪


人気ブログランキングへ
↑この画像をClick!↑
☆☆プロフィール☆☆
いつも 『満若ダンススタジオ in 杉田 ・ スタッフblog 』 をご愛読くださいましてありがとうございます。 みなさんに楽しんでいただけるblogをめざして、スタッフみんなで日々更新していきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。m( _ _ )m                          ◆◇◆『STARの留学日記』◆◇◆   http://blog.livedoor.jp/hoshisansan/                      ◆◇◆『ちぃこのプチ事件簿』◆◇◆   http://blog.livedoor.jp/chiikosjikennbo2/                        随時更新中ですので、こちらもどうぞよろしくお願いします☆ (* ^ ^ *)  ◆情報満載◆ 「満若ダンススタジオin杉田・ホームページ」もぜひチェックしてみてね!☆
http://www.mitsuwakadance.com/
プロフィール

満若ダンススタジオ...

月別アーカイブ