2013年02月

2013年02月28日

3月グループレッスン

どうも、池田です

今日でいよいよ2月も終わりですね。
今月のグループレッスンも今日が最後の日でした。

というわけで、来週からは3月分のグループレッスンが始まります
3月の予定は基礎クラスがブルース&マンボ応用クラスがタンゴとなっています

グループレッスンは毎週木曜日に行なっており、
2:00~基礎クラス3:00~応用クラスとなっております!
時間はそれぞれ50分間です
会費は月4回で6000円、1回2000円からのご参加可能です

詳しい日時は以下の通りです
   日   付               基 礎                  応 用
1回目:3月7日(木)   14:00~14:50  
15:00~15:50
2回目:3月14日(木)  14:00~14:50  
15:00~15:50
3回目:3月21日(木)  14:00~14:50 
15:00~15:50
4回目:3月28日(木)  14:00~14:50 
15:00~15:50

ぜひ皆さん御参加くださいね


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます


mitsuwakadance at 18:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年02月27日

アジアオープン2

どうも、もとしまです

先日の日曜日に、昨日の日記にも書いてあるアジアオープンを観戦しに行きました

27blog用1










2階席の前の方から見たのですが、日本武道館は円状の作りで高さもあるので、スタンダードでは上空からのホールドがくっきり見えて、安定感と力強さ、しなやかさが見て取れて、とても参考になりました

海外の選手はやはり体幹の強さや芸術面が際立っていて、日本人ではそう簡単に届かない領域であることは一目瞭然ですが、少しでも近づける様にしたいですね

今週は、千葉県は幕張メッセで全日本選抜戦があります

持てる力を出して、チャレンジしてきます

ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 21:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)もとしま 

2013年02月26日

アジアオープン

どうも、池田です

一昨日は、日本武道館で行われたJDCアジアオープンの観戦にいってきました
このアジアオープンという競技会は、普段僕達が出場しているJBDF主催の競技会ではなくて、JDC主催の競技会なのですがWDC(世界のダンス組織)公認の競技会ということもあり海外のトップ選手が出場してくるということで観戦してきました
ちなみにオープン戦とクローズド戦があり、オープン戦はヨーロッパなどの海外の選手も出場でき、クローズド戦はアジアの選手だけが出場できます。
なので、クローズドではアジアの他の国の選手と日本の選手を比べてみることも出来ました。

さて、会場に行ってパンフレットを見てみると世界のトッププロの選手がたくさんエントリーしていてワクワク&期待大
それにJDCの競技会ということで、普段なかなかあえないJDCのプロとして頑張っている学連時代の同期や後輩のダンスも観ることが出来て嬉しかったです。

今年はUKといい、今回のアジアオープンといい海外選手を間近で観る機会がありとても勉強になります。
やはり、今回のアジアオープンも日本人選手と比べ、海外選手(ヨーロッパだけでなく、中国、韓国、台湾なども)はボディがしっかりしていて存在感があるように感じました。
僕の個人的な感覚ですが、体に『ハリ』があるようにみてとれました。
ちなみにこれは主に男性の印象です。

さて、競技会の内容に戻りますが、驚いたのはオープン戦の一次予選。
シード選手はまだ出てきていない予選なのですが、なんだか明らかに他の選手よりもオーラを放っている人がいるな・・・と思っていたらなんと元ファイナリストで一昨年には後楽園ホールにも来たことがあるステファノ・ディ・フィリッポがニューパートナーと出場していました
周りと違うように見えるわけだ・・・最終的に5位に入賞していました
ちなみに同じく元ファイナリストのフランコ・フォーミカのパートナーだったオクサナも出場していました。
こちらは残念ながら準々決勝までだったようです。

ファイナルはほぼ、世界戦と変わらないメンバーでとっても白熱していました。
素晴らしいダンスに目が釘付け
やっぱり圧倒的でした。

日本人勢はJBDFから代表としてでた金光組が唯一、準決勝に進出!
現在はJBDFから数組のみ出場できることになっていますが、これを気にJBDFからもっと沢山の選手が出場出来る様になると嬉しいです
色々とチャレンジできる環境というのは本当に大切なものだと思います。
願わくば分け隔てなく、自由に踊れるようになってほしいです。

それでは皆さんまた木曜に


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 22:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年02月23日

フクロウカフェ?

どうも、池田です

「フクロウカフェ」が都心に続々! “癒やされる理由”は?

皆さん動物とふれあえる喫茶店、動物カフェにいったことはありますか?
僕は一度は行ってみたいなと思いつつも、まだ行ったことがありません
そんな動物カフェですが、なんとフクロウカフェというものもあるみたいです。
犬カフェや猫カフェは良く耳にしますが、フクロウというのは何だか珍しい感じですね
そのうち爬虫類好きな人のために、ヘビカフェとかも出てきそうです

ヘビは苦手ですが、犬や猫とふれあって癒されに行ってみたいですね


それでは皆さんまた来週


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 17:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年02月22日

ラート

どうも、池田です

国会議事堂前でアピール
昨日のオリンピックの話に引き続き、スポーツの話です。
ラートとはドイツ生まれのスポーツで、大きな鉄の輪を使ってする競技です。
ちなみにもともと子供の遊具として考えられたものらしいです

参考に、Youtubeにあった動画を張っておきます。



いやぁ、スゴイですね
体の柔らかさもさることながら、あの不安定な道具を使い、更に様々な動きをしているなかでも体幹がずっしりと安定しているところが素晴らしいと思います。
僕も見習って体幹を鍛えねば

それはそうと、一度ラートを体験してみたくなりました
いつかは体験できるといいなぁ


それでは皆さんまた明日



ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 20:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年02月21日

オリンピック種目

どうも、池田です

前回のオリンピックで日本人が金メダルを取ったレスリングですが、なんだか雲行きがあやしいですね。
なんでもオリンピック競技種目からはずされるとか。
オリンピックを目標にしていたレスリング選手としては相当悔しいでしょうね
除外された理由は色々あるみたいですが、その一つに「ルールがわかりにくい。」というものがあるみたいです。
確かに。
僕もさっぱりレスリングのルールはわかりません(というかほとんどのスポーツにおいてよくルールが分かっていません。)
そうすると、観ている人もなにがなんだかよくわからず面白くない。ということみたいです。

これって実はダンスでも同じことがいえますよね。
ダンスをやってない人が競技会をみてもイマイチルールがわからないでしょう。
ダンスがオリンピック種目にならない理由も同じところにあるそうです。

いつかはそういう問題も解消されてダンスがオリンピック種目になればいいですね。

それでは皆さんまた明日


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 18:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年02月20日

フルグラ2

どうも、もとしまです

昨日の池田先生のブログにもある、フルグラはたまに朝食で食べたりもするのですが、なるべくしっかりお米を食べたい派です

朝は、パンやコーンフレークのようなものだとどうしてもすぐお腹が空いてしまって、練習で力が入らなかったりします

つくづく日本人だなぁと思います

海外で長期の宿泊となったら、絶対にお米は持って行きたいですね

あとは納豆も

ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

mitsuwakadance at 21:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)もとしま 

2013年02月19日

フルグラ人気

どうも、池田です

今日は朝から雪が降っていて大変でしたね!
とっても寒いですが、雪が積もらなくてよかったです


シリアル市場に異変!? カルビー「フルグラ」が発売21年目にブレイクした理由

以前記事にも書いた事のあるフルグラが人気みたいです
その後、フルグラを頂きましたがとっても美味しかったです
時間のない朝でもパパッと食べられるし、体にも良さそうな感じでいいです
個人的にはコーンフレークよりもフルグラのほうが好きです
食べたことのないかたは是非一度試してみてくださいね

それでは皆さんまた木曜


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 18:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年02月15日

隕石落下

どうも、池田です

最近風邪やインフルエンザが随分と流行っているようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?
今までインフルエンザは予防接種をしたらかからないものだと思っていたのですが、実はそうでもないようですね。
予防接種をしていたのに、かかってしまったという方もちらほらいらっしゃるようです。
どうやインフルエンザにも色々と種類があるので、予防接種をした型以外だと効果がないようです。しかも予防した型にもかかわらず、かかることもあるみたいですね。
何にしても気が抜けませんね
特に私達は「体が資本」なのでインフルエンザなんかになったら堪ったもんじゃありません

話は変わりますが、今日のニュース。
隕石落下、400人負傷=上空で爆発、住民パニック―ロシア

なんと、ロシアに隕石が落下したようです。
実は明日、小惑星が史上最接近するというニュースもあるようです。
何事もなければいいのですが・・・

それでは、今日はこの辺で。
皆さんまた明日


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 19:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)池田 

2013年02月14日

春季ダンス祭2013

どうも、池田です

昨日は朝から浜松町のシーバンスホールで練習会でした。
曲がチャチャ→チャチャ→サンバ→サンバ→ルンバ・・・
といった感じで1種目2曲づつ連続で5種目踊るのでなかなかスタミナが必要です。
でも、近頃試合に向けて踊り込む練習をしていたからか、(もちろん疲れはしますが)思ったよりヘバらなくて済んだ気がします
この調子でスタミナを落とさぬよう、むしろ試合の決勝など大事な場面でバテないようにもっと踊りきるスタミナをつけて行きたいと思います

さて、話は変わりますが前回の春季ダンス祭の続きを書いていきたいと思います。
プロのショーでは、元島先生はスタンダードの、僕と満若先生は同じチームでラテンのフォーメーションを踊らせて頂きました。
僕らのチームは他に2組の先生と併せて合計4組のチームでした
今回踊ったのはなんとマイケルジャクソン
しかも、ただマイケルジャクソンの曲に合わせてチャチャやらルンバやらを踊るだけじゃなく、実際にマイケルの振付を一部だけですが踊りました(ちなみに踊ったのはThrillerとBeat it!)
実は社交ダンス以外の振付を覚えるのは以外と大変なんです。
だって社交ダンスだったらある程度ステップは知っているわけだし、タイミングなども多少の違いはあれど知識と経験はあるわけです。
でもマイケルの踊りは全然ジャンルが違うので分からないんですよね
それでも何とか当日までには覚えて、無事本番を終えることができました。
本番にはチョコッと変装(?)もしたのですが、それが大受けで楽しかったです

そして、元島先生のチームや他のチームによるフォーメーション、そしてA級の先生達によるソロデモが行われ、大盛会の内に幕を閉じました。

こんな感じで、企画盛りだくさんな神奈川県のパーティーですが毎年、春秋と2回行われています。
次は秋に行われる秋季ダンス祭があるので、よろしければ皆さんご参加くださいね

それでは皆さんまた明日


ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 

人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます



mitsuwakadance at 19:58|PermalinkComments(2)TrackBack(0)池田 
人気ブログランキング
「人気ブログランキング」というものに参加してみました☆
下の画像をクリックして頂くとランキングポイントが増えてたくさんの方に見て頂けるようなので、気が向いたときにポチッとお願いします♪


人気ブログランキングへ
↑この画像をClick!↑
☆☆プロフィール☆☆
いつも 『満若ダンススタジオ in 杉田 ・ スタッフblog 』 をご愛読くださいましてありがとうございます。 みなさんに楽しんでいただけるblogをめざして、スタッフみんなで日々更新していきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。m( _ _ )m                          ◆◇◆『STARの留学日記』◆◇◆   http://blog.livedoor.jp/hoshisansan/                      ◆◇◆『ちぃこのプチ事件簿』◆◇◆   http://blog.livedoor.jp/chiikosjikennbo2/                        随時更新中ですので、こちらもどうぞよろしくお願いします☆ (* ^ ^ *)  ◆情報満載◆ 「満若ダンススタジオin杉田・ホームページ」もぜひチェックしてみてね!☆
http://www.mitsuwakadance.com/
プロフィール

満若ダンススタジオ...

月別アーカイブ