2013年02月
2013年02月12日
山あり谷あり
どうも、池田です
タイトルにありますが、一昨日から昨日にかけて、まさに山あり谷ありの二日間でした。
まずは一昨日の話から。
一昨日は後楽園ホールにおいて、以前より告知していたNATD杯&ムーアカップ選手権が開催されました。
結果はNATD杯が3次予選、ムーアカップが4種目とも2次予選でした。
正直に言って、もっともっと上を目指していたし、当日の自分達の調子も良かったのでめちゃくちゃ悔しいです
しかしながら、愚痴を言っていても結果は変わらないので次回に向けて頑張りたい思います。
朝早くから応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。
今回は不甲斐ない結果となってしまいましたが、どうぞこれからも応援よろしくお願い致します。
そして話は変わり、昨日はローズホテルで春季ダンス祭が開催されました。
春季ダンス祭では神奈川県ボールルームダンスアカデミーという企画があり、昨年度の結果によりアマチュア・プロともに表彰される場面があります。
今回、僕達池田組はスタンダードの新人賞、ラテンアメリカンの敢闘賞と躍進賞の3部門にノミネートされました。
そしてそれぞれの部門において、成績が優秀な1組に大賞が授与される訳なのですが、新人賞に限っては毎年、ノミネートされた選手達の当日の踊りを審査して対象が決まります。
つまり、僕らのノミネートされたスタンダード新人賞は当日の踊りが良いかどうかによって大賞が授与されるかどうか決められるわけなんです。
そういうわけなので、気合いを入れて踊ってきたのですが如何せん競技会もあったことからなかなかスタンダードを十分に練習できなくて残念ながら大賞は受賞することができませんでした
その代わりといってはなんですが、なんと!
敢闘賞及び躍進賞においては、それぞれ大賞を受賞することが出来ました
これもひとえに皆様の応援のおかげです。
本当にありがとうございました
ちなみにノミネート選手はダンスを踊るのですが(大賞を受賞したらソロでもう1回)、今回は3部門あり、大賞も2回あったので沢山踊らせて頂き、若干忙しかったです
とはいっても嬉しい忙しさなのですけどね
踊り終わった後には、観て下さった沢山のお客様達からお声をかけて頂き嬉しかったです
これでちょっとファンが増えてくれると更に嬉しいな
当日はアマチュアデモンストレーションもあり、SさんとDさんがご出演なされて、お二人とも素敵なダンスをご披露されていました
とってもカッコイイ&キレイでしたよ
後は、プロのショーもあったのですがちょっと時間もなくなってきたので又木曜日に書きたいと思います。
一先ず、当日パーティーに来て下さった皆様、どうもありがとうございました!
それでは皆さん、また木曜に
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
2013年02月09日
いよいよ競技会
どうも、池田です
今日は朝から美容室に髪上げに行ってきました。
髪型をバッチシ決めていただいて、明日の競技会への気合いは十分です
明日は自分達はもちろん、観てくださる皆さんが楽しんでいただけるように踊れればと思います
そして願わくばそれが結果に繋がると嬉しいです。
頑張りますので応援よろしくお願いします
そして、度々のお知らせですが2月11日(月・祝)はスタッフ一同が春季ダンス祭に出演するため、教室はお休みになります。
ご迷惑をおかけていたしますがよろしくお願い致します。
それでは皆さん、また来週
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
2013年02月08日
お休みのお知らせ

さて、明後日は競技会がありますが実はその翌日に神奈川県ボールルームダンス連盟主催の春季ダンス祭が行われます。
しかも二日とも朝が早いので気合いを入れなければなりません

試合にパーティーと二日連続ですこし大変ですが、頑張ってきたいと思います!
ちなみに春季ダンス祭では、アカデミーにノミネートされているのと、プロのショータイムもありなかなか慌ただしい一日になりそうです

というわけで2月11日(月・祝)はスタッフ一同が春季ダンス祭に出演するため、教室はお休みになります。
教室の掲示板でも告知していますが、お間違えの無いようご注意ください。
それでは皆さんまた明日

ブログの応援よろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
2013年02月07日
予報外れ
どうも、池田です
昨日はあれだけ「大雪が降る」と大騒ぎされていたのに、まったく降りませんでしたね
朝起きて外を見た時に、安堵感と残念感が混じり合って複雑な気分になりました。
実際のところ、雪が積もっていたら教室に来るまでに絶対転んでいたと思うので助かったんですけどね
ちなみに僕の育った奈良県では、昔はよく雪がつもっていたのですが年々雪が積もらなくなってきた気がします。(今は一年に一度くらい?)
盆地ということもあって、なかなか雪自体が降らないみたいです
実家に帰って、東西南北を見渡すと北以外は全て山が見えます。
そんなまだまだ寒さがつらい毎日ですが、一足先に教室に春が来たようです。
どういう意味かは、教室にある掲示板をよ~く観察してみてください(よく見なくても気が付くと思いますが。)
「春」の正体はまた後日、覚えていたら写真でも載せようかと思います
それでは、また明日
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
2013年02月06日
雪ならず

今日は雪の予報でしたが、先日1月14日のような積雪にならずよかったです

そして今週の日曜日はついに、今年最初の競技会になります

冬に蓄えた力が発揮できるように、平常心で踊りたいです

そして次の日は、神奈川県の春季ダンス祭があります

早速イベント盛りだくさんで、ワクワクしますね

ブログの応援よろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
2013年02月05日
もうすぐスタート!
どうも、池田です
日中は少し暖かくなってきたというのに、明日は雪が降るという予報がでていますね
話によると1月14日と同じくらい降るかもしれないということです。
前回の時は、電車が止まる事態になったようですが今回はそうならないことを願うばかりです
さて、今週の日曜日はついに今年最初の競技会です!
NATD杯ライジングスター競技会とアレックス・ムーアカップ選手権が行われます。
午前に行われるNATD杯のスタンダード部門に満若・西村組と元島組が、ラテンアメリカン部門には池田組が出場します。
また午後に行われるムーアカップ選手権にはスタンダード部門に元島組が、ラテンアメリカン部門には満若・西村組と池田組が出場します。
午前・午後と通して出場するのでなかなかの体力勝負です
ちなみにそれぞれどう違うのかを説明しますと、午前のNATD杯はC級選手だけが出場できて、午後のムーアカップにはC級以上が(つまり、B級、A級の選手も)出場できるのです。
僕としてはやはり、同じC級選手で競うNATD杯に力が入ります。
ムーアカップももちろん頑張りますが、まずはNATD杯で結果が出せるように全力を注ぎたいと思います!
皆さん、スタッフ一同の応援をよろしくお願い致します
それでは皆さんまた木曜に
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
2013年02月02日
フォーメーション練習
どうも、池田です
今日は少し春のにおいがするちょっと生ぬるい空気ですね。
この調子ではやく暖かくなってくれればと思います
一昨日の夜は練習会でしたが、昨日の夜は2月11日(月・祝)にローズホテル横浜で行われる、春季ダンス祭で踊るフォーメーションの練習にいってまいりました。
夜10時半に始まり終われば2時過ぎと二日連続での夜更かしでした
また明日も練習があるので、頑張ってきたいと思います!
フォーメーションはもちろん、他にも色々とショーがありますので、春季ダンス祭にいらっしゃる方は楽しみにしていてくださいね
それでは皆さんまた来週
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)
2013年02月01日
アクシデント

昨日の晩は横浜のとあるお教室でラテンの練習会がありました

実は去年の後期あたりから練習会のお知らせが回ってきて、そこから毎回参加させていただいてます

参加されているのはほとんど神奈川の先生方でアットホームな雰囲気なのですが、僕以外のほとんどがB級の先生なので凄く刺激を受けて勉強になっています

しかも主催されている先生が元全日本チャンピオンの先生なのですが、アドバイスをいただけるのでこれも本当に有り難いです。
そんな練習会ですが、昨日ちょっと僕にアクシデントがおこりました

なんと、踊っている最中に足がつってしまいました

どうやら朝からレッスンがあって疲れていた+いつもより気合いが入りすぎてしまったようです。。。
今まで踊ってる最中に足がつったことなんてなかったんですけどね

幸いなことに痛みはしばらく経過したらなくなったので今は全然平気です!
逆に、足がつったお陰で足に力を入れて踊るのをやめ、ボディを意識することができてちょっと良い動きが出来た気がします

なにはともあれ、これは教訓だと思って、試合などで同じことがないように気をつけたいと思います。
試合までの約一週間、しっかり調整して望みたいと思います!
もちろん今年度の目標はB級昇級!
そのためにもまずは来週のNATD杯で優勝して勢いをつけたいと思います。
チャンスは十分あると思うので、後は努力してつかみとるだけですね。
今年は(も?)勝ち気でいこうと思います!
皆さん、どうぞ応援をよろしくお願い致します。
それでは皆さんまた明日

ブログの応援よろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
