2014年03月
2014年03月29日
桜の見どころ


いよいよ桜が咲き始めましたね!
花見に行きたいなぁ

磯子区周辺での桜の見所を探してみました

http://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/isogo/hanamigoro/sakura.html
磯子区のHP
新杉田公園や杉田川ふれあい散歩道が近くにあるようです

今日、新杉田公園の近くを通りましたが、
咲き始めたばかりで、満開とまではなっていませんでした

明日から満開の桜が見れるかもしれませんね

ブログの応援よろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年03月28日
ふなっしー
どうも、池田です
だいぶ暖かくなってきましたね。
コートを着て外を歩いていると暑いくらいです。
さて、皆さんふなっしーはご存知ですか?
船橋市にいる、ゆるキャラで梨の妖精らしいです。
くまモンと並んで最近人気ですよね。
と書いておきながら実は、つい最近までどんなものなのか全く知らずにいました。
先日たまたまテレビを見ていたときにふなっしーが出てきて初めて見たのです
見ているとなかなか面白いキャラをしていますね。
何よりゆるキャラのくせに全然ゆるくないし、言葉を話すというのが衝撃的でした。

そんなふなっしーですが、実は船橋市の公認じゃないらしいです
てっきり船橋市がアピールのために生み出したのかと思っていたら、一市民が勝手に活動していたようです。
これまたびっくりですね
いつも飛び回ってるふなっしーに元気をもらって、今日もまた頑張りたいと思います
それでは皆さんまた次回
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)
2014年03月27日
さくら

いよいよ桜の時期が迫ってきましたね

日本の良さは四季があり、そしてその中でも、桜が咲き誇るところですよね

あんなに綺麗な桜が、わずかな期間に散ってしまうところに、風情があるなと思います

今年も、夜桜を見に、ランニングに行きたいなと思っています

ちなみに今のところ、横浜の桜の満開予想日は3月31日、見ごろは3月30日~4月6日だそうです

晴れの日が続くといいですね

ブログの応援よろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年03月26日
ホームベーカーリー part2


いよいよ春の訪れ

変わりたい願望、新しいことをトライしたい願望でいっぱいの私

昨日は、池田先生が大失敗した

私初挑戦いたしました

夜、下準備をしてタイマー設定に

朝には、おいしいパンが出来上がっているハズ

そして、目覚めて真っ先にキッチンへGO

パカッ

・・・・

うぉー!!食パンだ!!!

感動して写真を撮るのを忘れました

でも、食べてみると、フランスパン並みに固い

池田先生のアドバイスのおかげで見た目はクリアしたので、次回はふっくら感が出るようにトライしてみようと思います

あと、パン切り包丁を買わないと

とにかく朝からテンション

ちなみに池田先生は、怖い夢を見たようで、
朝からテンション


ブログの応援よろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年03月25日
直感
どうも、池田です
先日あゆ里先生が、星座占いを書いていました。
意外とみんな特徴が当たってるんじゃないかなぁと思いますね。
特に僕なんかはとっても優しいですしネ
あとは直感的と言われるとそうなのかもしれません。
これからは自分の直感をもっと信じてみようと思います。
さて、3月もいよいよあと1週間ほど。
気温もだいぶ暖かくなってまいりました。
暖かくなってくるとなんだか活動的になってきますよね!
もしもお近くに、活動的なエネルギーがあまっているかたがいらっしゃったらぜひダンスをお誘いしてみてください。
今ならオトクなキャンペーンもやっておりますので
それでは皆さんまた次回
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)
2014年03月24日
卒業式

この時期は卒業式シーズンですね。
つい先日も母校である、立命館大学で卒業式が行われたようです。
皆さんご存知の通り、僕も立命館大学の競技ダンス部に所属していたわけですが毎年卒業式には面白い伝統があります。
まずひとつは、
お御輿を作る

これは毎年一年生が行うのですが、お御輿を作るんです。
何に使うのかっていうと、もちろん卒業生をそのお御輿に乗っけて担ぐんです!
このお御輿、相当目立ちます(笑)
周りの人はみんなこのお御輿に目が釘付けになるので、乗ってるほうとしてはちょっと恥ずかしいです

お御輿のデザインは毎年違って、角材に板をくっつけただけのようなものの時もあれば、やたらゴージャスなときもあります

ちなみに僕たちが担当した時には、小さい椅子をつけたりしてなかなか豪華でした

もちろん全部手作りです!
それからもうひとつ伝統があります。
これはどちらかっていうとダンス部だけではないのですが、なんと!
噴水に飛び込みます

僕の通っていた立命館大学BKC(琵琶湖草津キャンパス)には、メインストリートに噴水があります。
この噴水にダイブするわけですね。
ちなみに体育会系の部活の人たちは大体飛び込みます。
水泳部らしき人も水着一丁になって飛び込んでました

中には女性で飛び込んだツワモノもいました。
ちなみに、水も冷たいし噴水から上がった後めちゃくちゃ寒いです。
飛び込むって書きましたが、本当は在学生に投げ込まれます。
とまぁ、こんな感じでなかなか思い出になる卒業式を迎えるわけです。
大学以外の卒業式は淡々と終わったので、全然思い出せませんが大学の卒業式だけはしっかりと覚えています。
きっとこれからも一生覚えているんでしょうね

それでは皆さんまた次回

ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)
2014年03月22日
星座占い


今日は風は冷たいですが、過ごしやすい陽気ですね

新しいことが始まる4月がもうすぐ

なんだかワクワクします

そんな中、星座占いについて今日はご紹介したいと思います

よく雑誌の最後のページに星座占いがありますね。
よく読んでしまいますが、当たらないことのほうが多くて、参考程度に見ていたのですが
「生まれた月にかかわる星座には、統計学的に性格に特徴がでる」
という噂を聞き、早速、満若ダンスの先生たちの星座の特徴を調べてみました


牡羊座 - 「I am(私は私)」 独立心が強く、自己主張する。

新しい事を始めるエネルギーに満ちている。
ちぃこ先生(7月27日)
獅子座 - 「I will(私は志す)」 物事をやり遂げようとする意志が強い。

生まれながらの気品、風格、上品さを感じさせる人物。
元島先生(1月10日)
山羊座 - 「I use(私は使役する)」 完璧主義で、完全に使いこなそうとする。

几帳面、細かくて神経を集中させる仕事が得意。
池田先生(2月29日)
魚座 - 「I believe(私は信じる)」 慈悲深く、奉仕的。

直感的、重要なことを無意識的に判断し、行動することができる。
あゆ里先生(1月29日)
水瓶座 - 「I know(私は知っている)」 知的で博識。

寛容、心が広いので、些細なことでは怒らない。
当たってますかね??
あくまでも統計学なので、ピッタリ当てはまるとは限りませんが、
自分の良さを、発見できるかもしれませんね

ブログの応援よろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年03月21日
人ごみ
どうも、池田です
今日は祝日ですね。
満若先生とちぃこ先生はフェニックスダンサーズのスプリングダンスフェア2014にご出演されているので、今日は元島先生と二人での営業です。
さて、この前の日曜日には練習のために横浜駅までいったのでついでにヨドバシカメラにいってみました。
これがもう、すごい人の数
特に携帯電話フロアと生活家電フロアがすごく混んでいました。
きっと4月からの消費税の増税と新生活の季節ということでいつもより人が多いんじゃないかと思いました。
しかしながらもともとウインドウショッピング全般が好きですが、家電を見るのは楽しいですね。
いろんな家電が出ていてわくわくします。
その日は生活家電のところで炊飯器の特設コーナーがあったのですが、近頃の炊飯器はご飯を炊くだけではなくていろいろな機能があるようで面白かったです。
あとは、テレビフロアにいって大きくて高画質なテレビを眺めては、お家でふかふかのソファに座って大画面で映画を見る妄想などをしていました。
残念なことに、まずソファがありませんが。
大抵こうやって妄想するだけで、本当に買い物をすることは少ないですがそれでも楽しいです。
また今度見に行こうっと
それでは皆さんまた次回
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)
2014年03月20日
春間近
どうも、もとしまです
ブログではお久しぶりです
今日は冷たい雨が降っていましたが、そろそろ春の訪れる時期ですね
2014年は始まってわずかですが、オリンピックも行われ、早くも流行語大賞候補となる言葉が出ていますね
”レジェンド”は、間違いなくノミネートされるでしょう
今年はサッカーのワールドカップもありますし、スポーツ好きにはたまりませんね
前回は決勝トーナメントの日本戦を満若先生とパブリックビューイングに行ったので、今回は池田先生も誘って一緒に盛り上がりたいなぁと画策しています
その時は惜しくもPK戦で負けてしまったので、応援に行く際には日本にはぜひ頑張ってほしいです
ところで、 ブラジル開催だと日本時間では何時頃に試合開始なんでしょうかねぇ~
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)
2014年03月19日
日焼け止め


風の強い日が続いておりますね

日差しも少しずつ強くなってきましたので、
日焼け止めをそろそろ買ってこないと

いつも日焼け止めは
顔は、日焼け止め入りのリキッドファンデーション

体は、市販の日焼け止めジェルを使っていました

そして、うっかり忘れてしまうのは、髪

髪にも紫外線が直接当たらないようにケアが必要みたいです

ちなみに、私はまったくしていなかったので、キチンとケアしたいなぁ

今年は、挑戦の年にしたいので、
新しいメーカーにトライしてみようかなぁ

良いものがあったら、教えてくださ~い

ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)