2014年06月
2014年06月30日
USJとTDR
どうも、池田です
今日は6月最後の日ですね。
明日からは7月、そして1年の半分が終わった事になります。
あっという間ですね
しかも7月ということは夏のパーティーまでも残り1ヶ月・・・
これからだんだん激務になっていきそうですが、みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。
USJがハリー・ポッター内覧会 「魔法の世界」体験
関東の方にはあまり馴染みがないかも知れませんが、関西の大規模テーマパークといえばUSJ。
僕も大学を卒業するときに、友達とみんなで遊びにいったのですが今でも良い思い出です。
そして今回USJに、新しくハリー・ポッターのエリアが出来るそうです
ハリー・ポッターといえば魔法だらけの世界で、とてもワクワクしそうなイメージですね!
7月15日開業予定のこの新エリアですが、今日は内覧会が開かれたようです。
実はこの内覧会・・・、僕の父も招待されたようで『今日仕事終わりに行ってくる』というメールが。
父はUSJやTDLなどのテーマパークが大好き。
USJの会員(?)みたいなのにも入っていて、一人で行くことも多いらしいです。
ちなみに母は乗り物や歩き回るのが苦手なので、あまり一緒に行かないらしいです。
いい歳した男性が・・・、って普通は思われるかもしれませんが、僕は何か好きなものがあるっていうのはとても良いことだと思うのであまり気にしません。
先日も、たまたま手に入った東京ディズニーランド(シー)のペアチケットを送ってあげたら、めちゃめちゃ喜んでました。
さすがに父も一人でディズニーランドに行くのは、足が重く行ったことがなかったそうです。
母もディズニーランドには一度行ってみたいと思っていたらしく、今回は珍しく乗り気です。
二人仲良くデートでもしてきて頂ければと思っていたのですが、『で、あんたらはいつ行けるの?』と一緒に行く気満々。
乗り物にいっぱい乗りたい父と、あまり乗りたくない母が一緒にいくとお互い大変だと思うので、これも親孝行と思い、何とか日程を合わせてサポートしに行きたいと思います。
今日はちょっぴり長くなりましたが、USJに行ったことのない方!
是非一度行ってみて下さい♪
それではまた次回
シェイプアップに最適!ラテンエクササイズクラス開講中
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)

今日は6月最後の日ですね。
明日からは7月、そして1年の半分が終わった事になります。
あっという間ですね

しかも7月ということは夏のパーティーまでも残り1ヶ月・・・

これからだんだん激務になっていきそうですが、みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。
USJがハリー・ポッター内覧会 「魔法の世界」体験
関東の方にはあまり馴染みがないかも知れませんが、関西の大規模テーマパークといえばUSJ。
僕も大学を卒業するときに、友達とみんなで遊びにいったのですが今でも良い思い出です。
そして今回USJに、新しくハリー・ポッターのエリアが出来るそうです

ハリー・ポッターといえば魔法だらけの世界で、とてもワクワクしそうなイメージですね!
7月15日開業予定のこの新エリアですが、今日は内覧会が開かれたようです。
実はこの内覧会・・・、僕の父も招待されたようで『今日仕事終わりに行ってくる』というメールが。
父はUSJやTDLなどのテーマパークが大好き。
USJの会員(?)みたいなのにも入っていて、一人で行くことも多いらしいです。
ちなみに母は乗り物や歩き回るのが苦手なので、あまり一緒に行かないらしいです。
いい歳した男性が・・・、って普通は思われるかもしれませんが、僕は何か好きなものがあるっていうのはとても良いことだと思うのであまり気にしません。
先日も、たまたま手に入った東京ディズニーランド(シー)のペアチケットを送ってあげたら、めちゃめちゃ喜んでました。
さすがに父も一人でディズニーランドに行くのは、足が重く行ったことがなかったそうです。
母もディズニーランドには一度行ってみたいと思っていたらしく、今回は珍しく乗り気です。
二人仲良くデートでもしてきて頂ければと思っていたのですが、『で、あんたらはいつ行けるの?』と一緒に行く気満々。
乗り物にいっぱい乗りたい父と、あまり乗りたくない母が一緒にいくとお互い大変だと思うので、これも親孝行と思い、何とか日程を合わせてサポートしに行きたいと思います。
今日はちょっぴり長くなりましたが、USJに行ったことのない方!
是非一度行ってみて下さい♪
それではまた次回

シェイプアップに最適!ラテンエクササイズクラス開講中

今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月28日
IKEDA YUJI
こんにちは☆あゆ里です
コカコーラが、サッカーの応援とともに
限定品を出してましたね
コーラのラベルにいろんな名前が書いてあるので
自分の名前のコーラを探せるのです
コーラはあまり飲まないので、とくに気にしていなかったのですが
池田 祐史(いけだ ゆうじ)先生が揃ったではありませんか!!
こちらは、YUJIを元島先生が、IKEDAは生徒さんから
日々あらゆる方から愛されている池田先生なのでした
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)

コカコーラが、サッカーの応援とともに
限定品を出してましたね

コーラのラベルにいろんな名前が書いてあるので
自分の名前のコーラを探せるのです

コーラはあまり飲まないので、とくに気にしていなかったのですが

こちらは、YUJIを元島先生が、IKEDAは生徒さんから

日々あらゆる方から愛されている池田先生なのでした

ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月27日
リニューアルへ向けて
どうも、池田です
相変わらずジメジメして、梅雨を実感している毎日です。
除湿をしなければ、蒸し暑くてたまりませんね。
逆にエアコンで除湿 をすると、すぐに体感温度が低くなるので調節がなかなか難しいです。
さて、昨年あたりから色々とリニューアルを重ねて来ている満若ダンススタジオですが、今また一大リニューアル企画があります。
今はそれに向かってスタッフ一同力を合わせて、あーでもない、こーでもないと頭を働かせています。
気にあるリニューアルは一体なんなのか・・・?
それはもう少し日が近づいてから発表しますね
それまで皆さん楽しみにお待ちください
それでは皆さんまた次回
ラテンダンスはシェイプアップ効果も抜群ですよ
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)

相変わらずジメジメして、梅雨を実感している毎日です。
除湿をしなければ、蒸し暑くてたまりませんね。
逆にエアコンで除湿 をすると、すぐに体感温度が低くなるので調節がなかなか難しいです。
さて、昨年あたりから色々とリニューアルを重ねて来ている満若ダンススタジオですが、今また一大リニューアル企画があります。
今はそれに向かってスタッフ一同力を合わせて、あーでもない、こーでもないと頭を働かせています。
気にあるリニューアルは一体なんなのか・・・?
それはもう少し日が近づいてから発表しますね

それまで皆さん楽しみにお待ちください

それでは皆さんまた次回

ラテンダンスはシェイプアップ効果も抜群ですよ

おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月25日
パブリックビューイング
どうも、池田です
先日ワールドカップの事を記事にしました。
そして、その中でスポーツ観戦にあまり興味がないことも書きましたが、その後面白いものをみつけました。
ドイツのパブリックビューイング
パブリックビューイングとは、簡単に言うと大型のTVやスクリーンでみんなで観戦することです。
詳しくはわかりませんが、スポーツバーとかで観戦するのもパブリックビューイングなのでしょうか?
それはさておき、このパブリックビューイング(PV)ですが、ドイツでのPVが面白そうということで話題になっているようです。
内容としては、各自でソファをスタジアムに持ち寄り、大型スクリーンで観戦するという物。
このソファを持ち寄って、集まることで、みんなが家のリビングにいるときのようにくつろぎながら観戦できるのが話題になっているらしいです。
正直、こんなパブリックビューイングが日本にもあれば僕も参加したいです。
日本でも出来る様になれば嬉しいですね!
それでは皆さんまた次回
あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)
先日ワールドカップの事を記事にしました。
そして、その中でスポーツ観戦にあまり興味がないことも書きましたが、その後面白いものをみつけました。
ドイツのパブリックビューイング
パブリックビューイングとは、簡単に言うと大型のTVやスクリーンでみんなで観戦することです。
詳しくはわかりませんが、スポーツバーとかで観戦するのもパブリックビューイングなのでしょうか?
それはさておき、このパブリックビューイング(PV)ですが、ドイツでのPVが面白そうということで話題になっているようです。
内容としては、各自でソファをスタジアムに持ち寄り、大型スクリーンで観戦するという物。
このソファを持ち寄って、集まることで、みんなが家のリビングにいるときのようにくつろぎながら観戦できるのが話題になっているらしいです。
正直、こんなパブリックビューイングが日本にもあれば僕も参加したいです。
日本でも出来る様になれば嬉しいですね!
それでは皆さんまた次回

あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月24日
大阪インター
こんにちは
あゆ里です
今日は雷がごろごろしていて、怖かったですね
雷はとても苦手で、胸がキューっとなります
さて、大阪インターが私たちの最後のインターでした
最後こそは、絶対上がるぞという意気込みでチャレンジしましたが
結果は・・・
来週には東部日本選手権大会があります
日々成長と思って精進します!
池田家に宿泊してきましたが、
やはり落ち着く空間でした
池田パパママに、私たち結婚式の写真とビデオを
渡しに行きましたが、とても喜んでもらえました
家族にはなかなか会えませんが、
年末に胸を張って会えるように、池田先生と成長していきたいです
Let’s ボールルームダンス!
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)
あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)


今日は雷がごろごろしていて、怖かったですね

雷はとても苦手で、胸がキューっとなります

さて、大阪インターが私たちの最後のインターでした

最後こそは、絶対上がるぞという意気込みでチャレンジしましたが
結果は・・・

来週には東部日本選手権大会があります

日々成長と思って精進します!
池田家に宿泊してきましたが、
やはり落ち着く空間でした

池田パパママに、私たち結婚式の写真とビデオを
渡しに行きましたが、とても喜んでもらえました

家族にはなかなか会えませんが、
年末に胸を張って会えるように、池田先生と成長していきたいです

Let’s ボールルームダンス!
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月23日
ワールドカップ?
どうも、池田です
今、世間はワールドカップで盛り上がっていますね。
とはいっても、日本は負け→引き分けと続き少し厳しい状況のようですが。
渋谷での事がニュースになったりと、とっても盛り上がっているワールドカップですが、スポーツに疎い僕にとってはハッキリ言ってなんだかよく分からないイベントです。
そんなわけで調べて見ました。
FIFAワールドカップとは4年ごとに行われるサッカーの 世界選手権のようです。
ちょうど冬期オリンピックと同じ年に行われるようですね。
初めて行われたのは1930年で、ウルグアイにて行われました。
ちなみにそのときの優勝はウルグアイ。
これまでに優勝した国はブラジルが5回、イタリアが4回、ドイツが3回、ウルグアイとアルゼンチンが2回、そしてイングランドとフランスとスペインが1回ずつしているそうです。
意外と80年以上も前から続いているんですね~
日韓であったワールドカップが2002年で、すごく盛り上がっていた気がします。
そのときも僕は全く興味がなく、あんまり覚えていませんが・・・
横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で行われたそうで、観に行った方もいらっしゃるのでしょうか?
TVでのスポーツ観戦は苦手ですが、生で観るの案外楽しいかもしれませんね。
もしも機会があれば、2020年のオリンピックを是非観てみたいです。
それでは皆さんまた次回
競技ダンスもオリンピック種目になるといいですね
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)

今、世間はワールドカップで盛り上がっていますね。
とはいっても、日本は負け→引き分けと続き少し厳しい状況のようですが。
渋谷での事がニュースになったりと、とっても盛り上がっているワールドカップですが、スポーツに疎い僕にとってはハッキリ言ってなんだかよく分からないイベントです。
そんなわけで調べて見ました。
FIFAワールドカップとは4年ごとに行われるサッカーの 世界選手権のようです。
ちょうど冬期オリンピックと同じ年に行われるようですね。
初めて行われたのは1930年で、ウルグアイにて行われました。
ちなみにそのときの優勝はウルグアイ。
これまでに優勝した国はブラジルが5回、イタリアが4回、ドイツが3回、ウルグアイとアルゼンチンが2回、そしてイングランドとフランスとスペインが1回ずつしているそうです。
意外と80年以上も前から続いているんですね~
日韓であったワールドカップが2002年で、すごく盛り上がっていた気がします。
そのときも僕は全く興味がなく、あんまり覚えていませんが・・・
横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で行われたそうで、観に行った方もいらっしゃるのでしょうか?
TVでのスポーツ観戦は苦手ですが、生で観るの案外楽しいかもしれませんね。
もしも機会があれば、2020年のオリンピックを是非観てみたいです。
それでは皆さんまた次回

競技ダンスもオリンピック種目になるといいですね
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月21日
明日は大阪インターです
こんにちは
あゆ里です
水曜日は名古屋インターで、ちゃっかり実家に帰り、
家族に会ってきました
ひさしぶりに会う家族は元気そうでした
父は、自転車に乗って転倒して左肩を骨折したようで、
すっかり老けていたらどうしようと思いましたが、
いたって元気で、ストレスフリーな生活を過ごしていました
趣味&特技のテニスは、しばらくお預けのようです
母は、あいかわらず物忘れが激しく、
「通帳がないんだわぁ
」とぼやいていましたが、
数時間後「あった
」といつものパターンを見事に演じてくれました。
妹たちは、すくすくと大人の女性に成長していました
お姉さんも負けずに成長したいと思います
そして、明日は大阪インター
奈良にいる池田家に会えます
試合にでるのだから遊びじゃないぞ~と怒られそうですがいたって真面目です
気負わずにチャレンジしたいと思います!
あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)


水曜日は名古屋インターで、ちゃっかり実家に帰り、
家族に会ってきました

ひさしぶりに会う家族は元気そうでした

父は、自転車に乗って転倒して左肩を骨折したようで、
すっかり老けていたらどうしようと思いましたが、
いたって元気で、ストレスフリーな生活を過ごしていました

趣味&特技のテニスは、しばらくお預けのようです

母は、あいかわらず物忘れが激しく、
「通帳がないんだわぁ

数時間後「あった

妹たちは、すくすくと大人の女性に成長していました

お姉さんも負けずに成長したいと思います

そして、明日は大阪インター

奈良にいる池田家に会えます

試合にでるのだから遊びじゃないぞ~と怒られそうですがいたって真面目です
気負わずにチャレンジしたいと思います!
あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月20日
そばバイキング
どうも、池田です
先日、名古屋インターにいったときにあゆ里先生のご家族と一緒にご飯にいってきました。
『そばいきんぐ』というお店だったのですが、これがなかなか珍しいお店で名前の通り、そばのバイキングが頂けるというお店でした。
そばバイキングというからには、いろんな種類のおそばがあるのかぁ~と、ちょっとワクワクしていったのですが、残念ながらおそばは一種類だけで、後はうどんとおかずやお寿司などが10数品ある感じでした。
おそばが一種類だけ、ということでちょっとガッカリしたのですが、おかずやデザート等の味はなかなか美味しく、楽しめました。
調べて見ると、どうも関西中心のチェーン店のようなので、関東の方にはないようです。

おそばと言えば、夏になると食べたくなるのがざるそば(うどん)。
あっつーい日に、なんだか冷たい物が食べたいなぁってなったらよくざる蕎麦を買ってきては食べています。
食べやすいし、暑ければ暑いほどおいしいんですよね~
そして、一度食べて見たいと思ってるのがわんこそば。
何個食べられるのか挑戦してみたいです
それでは皆さんまた次回
あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)

先日、名古屋インターにいったときにあゆ里先生のご家族と一緒にご飯にいってきました。
『そばいきんぐ』というお店だったのですが、これがなかなか珍しいお店で名前の通り、そばのバイキングが頂けるというお店でした。
そばバイキングというからには、いろんな種類のおそばがあるのかぁ~と、ちょっとワクワクしていったのですが、残念ながらおそばは一種類だけで、後はうどんとおかずやお寿司などが10数品ある感じでした。
おそばが一種類だけ、ということでちょっとガッカリしたのですが、おかずやデザート等の味はなかなか美味しく、楽しめました。
調べて見ると、どうも関西中心のチェーン店のようなので、関東の方にはないようです。

おそばと言えば、夏になると食べたくなるのがざるそば(うどん)。
あっつーい日に、なんだか冷たい物が食べたいなぁってなったらよくざる蕎麦を買ってきては食べています。
食べやすいし、暑ければ暑いほどおいしいんですよね~

そして、一度食べて見たいと思ってるのがわんこそば。
何個食べられるのか挑戦してみたいです

それでは皆さんまた次回

あなたもボールルームダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月19日
名古屋インター行ってきました
どうも、池田です
昨日は名古屋インターに出るために、名古屋まで行ってまいりました。
名古屋といえば、結婚式以来。
つまり4ヶ月振りでした。
もう4ヶ月もたったのかとビックリしますね

名古屋市公会堂というところで大会は行われたのですが、この会場、観客席とフロアがとっても近いです。
本当に目の前を選手が踊るので、見ている方はとっても見応えがありそうです。
そのせいかわかりませんが、目の前を通るとみんな応援してくださるので楽しかったです。
結果は残念でしたが・・・
そして間髪入れずに、今週末は大阪インター。
地元関西での試合ということで友達も見に来てくれるので頑張りたいと思います。
それでは皆さんまた次回
あなたも社交ダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)

昨日は名古屋インターに出るために、名古屋まで行ってまいりました。
名古屋といえば、結婚式以来。
つまり4ヶ月振りでした。
もう4ヶ月もたったのかとビックリしますね


名古屋市公会堂というところで大会は行われたのですが、この会場、観客席とフロアがとっても近いです。
本当に目の前を選手が踊るので、見ている方はとっても見応えがありそうです。
そのせいかわかりませんが、目の前を通るとみんな応援してくださるので楽しかったです。
結果は残念でしたが・・・

そして間髪入れずに、今週末は大阪インター。
地元関西での試合ということで友達も見に来てくれるので頑張りたいと思います。
それでは皆さんまた次回

あなたも社交ダンスを始めてみませんか?
おトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます

2014年06月18日
ガンバレ日本
どうも、もとしまです
本日は名古屋の競技会で満若先生ちぃこ先生、池田先生あゆり先生が出場しに行っているので、ひさびさの1人営業でした
先日の日本インターは、ラテンアメリカンの部門、およびスタンダードの部門の両方に出場してきました
1日目土曜日のラテンでの出場は初めてだったのですが、当たって砕けろの精神でおもいきり踊れました
後期の競技会に向けて、ラテンも質を高めていきたいです
そして2日目日曜日はスタンダードでした
2次予選まででしたが、次のラウンドである最終予選には、感触としては今まででは1番近づけたかなと思いました
まだまだやるべきことはあるのですが、以前よりも、こうすればさらに上のラウンドまで行けるというのが見えてきたので、日々の練習がとても楽しいです
もっとこう踊れたら素敵だろうなとか、よく見えるだろうなとか、日々探求しながら、キラキラして充実した日々を過ごしていきたいです
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります




人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
)

本日は名古屋の競技会で満若先生ちぃこ先生、池田先生あゆり先生が出場しに行っているので、ひさびさの1人営業でした

先日の日本インターは、ラテンアメリカンの部門、およびスタンダードの部門の両方に出場してきました

1日目土曜日のラテンでの出場は初めてだったのですが、当たって砕けろの精神でおもいきり踊れました

後期の競技会に向けて、ラテンも質を高めていきたいです

そして2日目日曜日はスタンダードでした

2次予選まででしたが、次のラウンドである最終予選には、感触としては今まででは1番近づけたかなと思いました

まだまだやるべきことはあるのですが、以前よりも、こうすればさらに上のラウンドまで行けるというのが見えてきたので、日々の練習がとても楽しいです

もっとこう踊れたら素敵だろうなとか、よく見えるだろうなとか、日々探求しながら、キラキラして充実した日々を過ごしていきたいです

ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます
