2015年10月
2015年10月31日
健康オタク
こんにちは
あゆ里です
コチラのブログで、私が健康オタクであることが浸透しつつある今日この頃
生徒さんから、「こんな健康的なのありましたよ~
」ネタで盛り上がっております
そして生徒さんからのいただきものも健康食品

朝はこちらのオートミールにハチミツ、バナナ、ブルーベリー、そしてヨーグルトかアーモンドミルクで食べてます!これからいただいたスーパーブルーベリーも仲間入りです

オート麦はグルテンフリーなのです
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)

コチラのブログで、私が健康オタクであることが浸透しつつある今日この頃

生徒さんから、「こんな健康的なのありましたよ~


そして生徒さんからのいただきものも健康食品


スーパーベリーフルーツ!!
初クコの実だぁ!

早速パクリ。美味!

朝はこちらのオートミールにハチミツ、バナナ、ブルーベリー、そしてヨーグルトかアーモンドミルクで食べてます!これからいただいたスーパーブルーベリーも仲間入りです


オート麦はグルテンフリーなのです

その他に調味料を買うときは砂糖がふくまれていないものを選んだりして、池田先生の砂糖断ちをサポートしております!(もうすぐ1ヶ月ですね)
池田先生は、「食費がかさむから、高くてよくわからん食品を買ってこないで!
」と言っていましたが、不安に思いながら食べるより、いいものを美味しく食べられたほうが幸せだと思います。
これからも、健康オタクは続くと思いますが、私の趣味なので大目に見て下さいませ
池田先生は、「食費がかさむから、高くてよくわからん食品を買ってこないで!

これからも、健康オタクは続くと思いますが、私の趣味なので大目に見て下さいませ

今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月30日
明日はハロウィン
どうも、池田です
明日はハロウィン、そして10月も終わりますね。
ということは2015年も残すところ2ヶ月。
本当に1年なんてあっという間ですね。
ハロウィンが終わればきっと世間はクリスマスモードになっていくんでしょうね。
冬は一年の内で一番好きな季節なのでワクワクします。
冬の夜は静かなのがいいですね。
さて、今週の日曜日はまたまた競技会があります。
統一プロライジングスターダンス選手権という大会で、いくつかあるプロ団体が合同で行う競技会です。
11月3日(火)には統一全日本という日本一を決める大会があるのですが、昨年の大会でベスト24以下だった選手で競う競技会です。
他団体の選手と一緒に競技をする機会は今まであまりなかったので楽しみです。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)

明日はハロウィン、そして10月も終わりますね。
ということは2015年も残すところ2ヶ月。
本当に1年なんてあっという間ですね。
ハロウィンが終わればきっと世間はクリスマスモードになっていくんでしょうね。
冬は一年の内で一番好きな季節なのでワクワクします。
冬の夜は静かなのがいいですね。
さて、今週の日曜日はまたまた競技会があります。
統一プロライジングスターダンス選手権という大会で、いくつかあるプロ団体が合同で行う競技会です。
11月3日(火)には統一全日本という日本一を決める大会があるのですが、昨年の大会でベスト24以下だった選手で競う競技会です。
他団体の選手と一緒に競技をする機会は今まであまりなかったので楽しみです。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月29日
競技会シーズン
どうも、もとしまです
先日京都で行われた、ユニバーサル選手権ライジングスタンダードにて、3位に入賞しました
西部の選手も出場する中、西部の審査員の方々に良い順位をつけてもらい、よかったなぁと思います
なんといっても、決勝のコールでは西部の先輩後輩や他のプロの選手にとても応援してもらい、歓声では1番になれたので、とても嬉しかったです
ユニバーサル選手権の本戦では、ひとつの目標としていたベスト48に残れませんでした
全日本戦で上位に入るというのは大変ですが、今やっていることをもっともっとやっていけばさらに上にいけるんだと信じて、よりいっそうの努力をしたいです
今週の日曜日は統一全日本ライジング、そして来週火曜の祝日には日本のダンス界で1番の大きな競技会である統一全日本選手権があります
今の自分のベストが出せるよう、しっかり調整して望みたいです
ブログの応援もよろしくお願いします

先日京都で行われた、ユニバーサル選手権ライジングスタンダードにて、3位に入賞しました

西部の選手も出場する中、西部の審査員の方々に良い順位をつけてもらい、よかったなぁと思います

なんといっても、決勝のコールでは西部の先輩後輩や他のプロの選手にとても応援してもらい、歓声では1番になれたので、とても嬉しかったです

ユニバーサル選手権の本戦では、ひとつの目標としていたベスト48に残れませんでした

全日本戦で上位に入るというのは大変ですが、今やっていることをもっともっとやっていけばさらに上にいけるんだと信じて、よりいっそうの努力をしたいです

今週の日曜日は統一全日本ライジング、そして来週火曜の祝日には日本のダンス界で1番の大きな競技会である統一全日本選手権があります

今の自分のベストが出せるよう、しっかり調整して望みたいです

ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月28日
京都観光
どうも、池田です
この前の日曜日は京都観光をしてまいりました。
学生時代に良く通っていたとはいえ、そのときはいつでも行けるから・・・という理由で大して観光しなかったので今回初めて訪れたところもいくつかありました。
まずは銀閣寺(以下の写真は全部拾い物です)
銀閣寺こと慈照寺は金閣寺のような派手さはありませんが、美しい庭園や京都の街並みを展望できる山がありとても落ち着きました。
そのあとはひたすら哲学の道を歩きます。
日本の道100選にも選ばれている道で歩いているととても落ち着きました。
途中寄り道しながら南禅寺までいき、水路閣を観ました。
この水路閣は琵琶湖から京都に水をひくために作られたようで、ローマの橋を参考にしているそうです。
まさに和洋折衷で何とも言えない雰囲気でした。
その後は京都市の反対側、嵐山まで行ってまいりました。
風が強くて寒かったです。
しかしながら自然に囲まれた嵐山では川や山を観ているとリフレッシュできました。
周辺をブラブラと散策していると、目の前に同じく東部の選手がいてビックリ。
やっぱりダンサーは目立ちますね(笑)
嵐山でも竹林を歩いたりとこの日はかなり歩いたと思います。
翌日はふくらはぎが筋肉痛になっていました。
本当に京都は落ち着きますね。
年末年始はいつも関西に帰っているので、また帰省ついでに立ち寄りたいと思います。
皆さんもぜひ京都観光してみて下さい。
それではみなさんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)

この前の日曜日は京都観光をしてまいりました。
学生時代に良く通っていたとはいえ、そのときはいつでも行けるから・・・という理由で大して観光しなかったので今回初めて訪れたところもいくつかありました。
まずは銀閣寺(以下の写真は全部拾い物です)
銀閣寺こと慈照寺は金閣寺のような派手さはありませんが、美しい庭園や京都の街並みを展望できる山がありとても落ち着きました。
そのあとはひたすら哲学の道を歩きます。
日本の道100選にも選ばれている道で歩いているととても落ち着きました。
途中寄り道しながら南禅寺までいき、水路閣を観ました。
この水路閣は琵琶湖から京都に水をひくために作られたようで、ローマの橋を参考にしているそうです。
まさに和洋折衷で何とも言えない雰囲気でした。
その後は京都市の反対側、嵐山まで行ってまいりました。
風が強くて寒かったです。
しかしながら自然に囲まれた嵐山では川や山を観ているとリフレッシュできました。
周辺をブラブラと散策していると、目の前に同じく東部の選手がいてビックリ。
やっぱりダンサーは目立ちますね(笑)
嵐山でも竹林を歩いたりとこの日はかなり歩いたと思います。
翌日はふくらはぎが筋肉痛になっていました。
本当に京都は落ち着きますね。
年末年始はいつも関西に帰っているので、また帰省ついでに立ち寄りたいと思います。
皆さんもぜひ京都観光してみて下さい。
それではみなさんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月27日
京都で得たもの
こんにちは
あゆ里です
京都で試合に出場してきまして、結果はとても悔しかったですが準備段階でも試合当日も得るものがたくさんありました
まずは出発のとき。
金曜日は池田先生より一足先に京都に向かうことになっていたのですが、慣れない階段でキャリーケースを運んでいたとき、「ん?右腰が痛いような
」
変な体勢で運んでしまったせいで、腰を痛めてしまいました
幸い、試合会場に知り合いの整体の先生がいらしていたので痛みをすっと消していただき、試合に挑めました
これからはダンスをしていないときも、つねに身体のバランスを意識したいと思います
そして、踊りに関して。
池田先生も私も、昇級のポイントとなる試合のため、かなりのプレッシャーを感じていたと思います。
人と比べることではなく、自分の殻を突き破るんだと何度も念じました。
自分自身に集中し、役割を果たすことが最大限の効果を生むはずだ!と信じてフロアで踊りました
その時のダンスは、今までの中で一番と思えるほど心地よいものでした
安心感と言いますか、池田先生の空間を感じることが前よりもぐっと増えていました
池田先生は、私がおもいっきり踊ることを認めてくれているように感じました。
今回は初めて着た衣装で臨んだのですが、その衣装が軽くて踊りやすくて気持ちいいのです
衣装の見た目のことばかりこだわっていましたが、着心地の良さって、とっても大切だと思いました
まだまだ足りないところがたくさん
池田先生が学生の頃に習っていた先生も観に来られていたのですが、「指導されたことの10倍はやるように!」とアドバイスをもらい、本当にその通りだと思いました。
考えてみれば、学連卒業して、社会人になり、プロになった私。
小さなころから踊っているプロの方。
それを埋めるのは、10倍以上の努力しかないですよね
池田先生に胸を張って俺のパートナーだ!って思い続けてもらえるように、できることはなんでもやろうと思います
当日は池田先生のお父さん、お母さんも応援に来てくださいました


京都で試合に出場してきまして、結果はとても悔しかったですが準備段階でも試合当日も得るものがたくさんありました

まずは出発のとき。
金曜日は池田先生より一足先に京都に向かうことになっていたのですが、慣れない階段でキャリーケースを運んでいたとき、「ん?右腰が痛いような

変な体勢で運んでしまったせいで、腰を痛めてしまいました

幸い、試合会場に知り合いの整体の先生がいらしていたので痛みをすっと消していただき、試合に挑めました

これからはダンスをしていないときも、つねに身体のバランスを意識したいと思います

そして、踊りに関して。
池田先生も私も、昇級のポイントとなる試合のため、かなりのプレッシャーを感じていたと思います。
人と比べることではなく、自分の殻を突き破るんだと何度も念じました。
自分自身に集中し、役割を果たすことが最大限の効果を生むはずだ!と信じてフロアで踊りました

その時のダンスは、今までの中で一番と思えるほど心地よいものでした

安心感と言いますか、池田先生の空間を感じることが前よりもぐっと増えていました

池田先生は、私がおもいっきり踊ることを認めてくれているように感じました。
今回は初めて着た衣装で臨んだのですが、その衣装が軽くて踊りやすくて気持ちいいのです

衣装の見た目のことばかりこだわっていましたが、着心地の良さって、とっても大切だと思いました

まだまだ足りないところがたくさん

池田先生が学生の頃に習っていた先生も観に来られていたのですが、「指導されたことの10倍はやるように!」とアドバイスをもらい、本当にその通りだと思いました。
考えてみれば、学連卒業して、社会人になり、プロになった私。
小さなころから踊っているプロの方。
それを埋めるのは、10倍以上の努力しかないですよね

池田先生に胸を張って俺のパートナーだ!って思い続けてもらえるように、できることはなんでもやろうと思います

当日は池田先生のお父さん、お母さんも応援に来てくださいました

青い照明がかかってますが、幽霊じゃないですよ

奈良から電車を乗り継いで、遠いのにかかわらず、本当にありがとうございます!
席が入場口から近かったので、二人の表情が見れて良かった
とのことでしたので、これから見に来て下さるときは、なるべく席を指定できたらいいなぁ
試合も、まだまだ続きます。自分たちのベストダンスを目指して、やりきります!
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします☆
席が入場口から近かったので、二人の表情が見れて良かった


試合も、まだまだ続きます。自分たちのベストダンスを目指して、やりきります!
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします☆
ラテンの元島先生・美佳先生と!私だけ顔に影がないのは、なぜかしら?



今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります





2015年10月26日
みやこめっせ
どうも、池田です
さて、先日のブログにも書いた通り競技会に出場するために京都へと行ってまいりました。
先月も京都にはいったのですが、やはり京都は落ち着きます。
試合は平安京近くのみやこめっせという会場で、学生の時に学連の先輩たちのフィナーレ(卒部)で使用したことのある場所でした。
試合の結果は残念ながらラジングが最終予選、オープン戦が1次予選でした。
しかしながら、今回の試合に向けてかなりいい感じで取り組むことができたと思いますし、ここ2週間ほどのレッスンでもコーチャーの先生方に良い感じだと言っていただき、当日も心身ともに充実した状態で臨むことができたと思っています。
ここ最近、色んな先生方から「この方向性で続けていけば絶対大丈夫」という風にアドバイスを頂いているので、今の自分達を信じてさらにダンスを磨いていきたいと思います。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)

さて、先日のブログにも書いた通り競技会に出場するために京都へと行ってまいりました。
先月も京都にはいったのですが、やはり京都は落ち着きます。
試合は平安京近くのみやこめっせという会場で、学生の時に学連の先輩たちのフィナーレ(卒部)で使用したことのある場所でした。
試合の結果は残念ながらラジングが最終予選、オープン戦が1次予選でした。
しかしながら、今回の試合に向けてかなりいい感じで取り組むことができたと思いますし、ここ2週間ほどのレッスンでもコーチャーの先生方に良い感じだと言っていただき、当日も心身ともに充実した状態で臨むことができたと思っています。
ここ最近、色んな先生方から「この方向性で続けていけば絶対大丈夫」という風にアドバイスを頂いているので、今の自分達を信じてさらにダンスを磨いていきたいと思います。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月23日
京都へ
どうも、池田です
今日は営業の後に京都へと向かいます。
明日から2日間、京都にある「みやこめっせ」という会場でユニバーサルダンス選手権大会という全日本戦が行われるのです。
池田・小林組は明日のラテン部門に、元島・岩岬組は明日のラテン部門と日曜のスタンダード部門、両日に出場致します。
ちなみに今回は本戦の他に、ライジングスター戦というもの同時開催され、これは全国のC級以下のライセンスを持つ選手が出場できる部門です。
さらにこの部門はB級への昇級規定に関わるということで、かなり気合いが入ります。
当日はライジングと本戦が交互に行われていくのでなかなか忙しいと思いますが、沢山踊れることを楽しみたいと思います。
なんだか全日本のライジングといえば2012年にラテンで出たスーパージャパンカップのライジング戦を思い出します。
あの頃はまだデビューしたてで、優勝目指してただがむしゃらに頑張っていましたが結果は2位でかなり悔しい思いをしたのを覚えています
今回はがっちり優勝してあのときの悔しさを吹き飛ばしたいと思います!
皆さん応援よろしくお願いしますね
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)

今日は営業の後に京都へと向かいます。
明日から2日間、京都にある「みやこめっせ」という会場でユニバーサルダンス選手権大会という全日本戦が行われるのです。
池田・小林組は明日のラテン部門に、元島・岩岬組は明日のラテン部門と日曜のスタンダード部門、両日に出場致します。
ちなみに今回は本戦の他に、ライジングスター戦というもの同時開催され、これは全国のC級以下のライセンスを持つ選手が出場できる部門です。
さらにこの部門はB級への昇級規定に関わるということで、かなり気合いが入ります。
当日はライジングと本戦が交互に行われていくのでなかなか忙しいと思いますが、沢山踊れることを楽しみたいと思います。
なんだか全日本のライジングといえば2012年にラテンで出たスーパージャパンカップのライジング戦を思い出します。
あの頃はまだデビューしたてで、優勝目指してただがむしゃらに頑張っていましたが結果は2位でかなり悔しい思いをしたのを覚えています

今回はがっちり優勝してあのときの悔しさを吹き飛ばしたいと思います!
皆さん応援よろしくお願いしますね

それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月21日
最近の習慣
どうも、池田です
いつの間にか気温も下がり、かなり涼しい一日になってきましたね。
ところで最近、毎日あるものを摂取しています。
それはコーヒー
毎朝、コーヒーメーカーを使ってホットコーヒーを一杯。
そしてお昼過ぎに、アイスコーヒーを一杯。
これまでもコーヒーはしばしば飲んでいたのですが、何故毎日になったのかというと「コーヒーは健康にいい」という話をみかけたからです。
もちろん飲み過ぎはいけないのですが、一日3杯くらい飲むと体にもいいとのこと。
がん予防や肝臓などにも良いほか、リラックス効果、集中効果、などなど色々と良いことがあるそうです。
実際、毎日飲むようになってから体がスッキリしているような気がします。
もちろん、飲み過ぎると体にも悪影響なので適度に飲むのが大事ですが・・・
ちなみに砂糖は入れずにブラックで飲んでいます。
どちらかと言うと砂糖を一杯入れてミルクもたっぷり入れたコーヒーが好きだったのですが、砂糖禁止令がでてからブラックで飲んでます。
ただ、ブラックがキライと言うわけではなかったのでコーヒーの香りや味を楽しんでいます。
特にコーヒーメーカーで作る時には色んな種類のコーヒーがあるので毎日違う種類を選らびます。
健康にいいコーヒーですが飲み方は少し気をつけないといけないようで、朝は起きてから少し時間をおいてから飲んだ方がよかったり、食後もすぐに飲まない方が良かったりなどの話があります。
でもそれを気をつけるとかなり良い飲み物になりそうですね。
これからもしばらく続けてみようと思います。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)

いつの間にか気温も下がり、かなり涼しい一日になってきましたね。
ところで最近、毎日あるものを摂取しています。
それはコーヒー

毎朝、コーヒーメーカーを使ってホットコーヒーを一杯。
そしてお昼過ぎに、アイスコーヒーを一杯。
これまでもコーヒーはしばしば飲んでいたのですが、何故毎日になったのかというと「コーヒーは健康にいい」という話をみかけたからです。
もちろん飲み過ぎはいけないのですが、一日3杯くらい飲むと体にもいいとのこと。
がん予防や肝臓などにも良いほか、リラックス効果、集中効果、などなど色々と良いことがあるそうです。
実際、毎日飲むようになってから体がスッキリしているような気がします。
もちろん、飲み過ぎると体にも悪影響なので適度に飲むのが大事ですが・・・
ちなみに砂糖は入れずにブラックで飲んでいます。
どちらかと言うと砂糖を一杯入れてミルクもたっぷり入れたコーヒーが好きだったのですが、砂糖禁止令がでてからブラックで飲んでます。
ただ、ブラックがキライと言うわけではなかったのでコーヒーの香りや味を楽しんでいます。
特にコーヒーメーカーで作る時には色んな種類のコーヒーがあるので毎日違う種類を選らびます。
健康にいいコーヒーですが飲み方は少し気をつけないといけないようで、朝は起きてから少し時間をおいてから飲んだ方がよかったり、食後もすぐに飲まない方が良かったりなどの話があります。
でもそれを気をつけるとかなり良い飲み物になりそうですね。
これからもしばらく続けてみようと思います。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月20日
刈上げパワー
こんにちは
あゆ里です
Dスタンダード戦では、決勝に入ることができました。
これも教室の先生方、ご指導いただいた先生方、応援くださっているみなさまのおかげです

本当にありがとうございました!
実は、池田先生は前日にバリカンで後ろをガッツリ剃りました!
緊張気味のエプロン姿


Dスタンダード戦では、決勝に入ることができました。
これも教室の先生方、ご指導いただいた先生方、応援くださっているみなさまのおかげです


本当にありがとうございました!
実は、池田先生は前日にバリカンで後ろをガッツリ剃りました!

トップスタイリストMIKA☆先生に、刈り上げていただきました

「これで、決勝に入ったら、私のおかげだねぇ
」と仰ってましたが、本当にその通りになりました!
忙しい中、快く引き受けて下さり本当にありがとうございました
元島先生も、貴重なお休みのお時間を割いて、ビデオを撮ってくれたり、ヒートごとにアドバイスをしてくださったり、本当に心強かったです!ありがとうございました!
教室では、生徒さんがおめでとうの声をいただいたりと、皆さんあっての私達だなぁと思いました
ハプニングにも負けず懸命に踊ってくれた池田先生にも感謝の気持ちでいっぱいです!
ラテンでは池田先生が身体が動かない~ともがいていましたが、私は今までにないくらい落ち着けました
池田先生の空間が広くなったのかもと思いましたが、私自身がまだまだやりきれてない部分や生かせてないところがいくつかあったので、今週の京都で少しでも実現できるように今をやりきります。
スタンダードもラテンもがんばってまいります
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)


「これで、決勝に入ったら、私のおかげだねぇ

忙しい中、快く引き受けて下さり本当にありがとうございました

元島先生も、貴重なお休みのお時間を割いて、ビデオを撮ってくれたり、ヒートごとにアドバイスをしてくださったり、本当に心強かったです!ありがとうございました!
教室では、生徒さんがおめでとうの声をいただいたりと、皆さんあっての私達だなぁと思いました

ハプニングにも負けず懸命に踊ってくれた池田先生にも感謝の気持ちでいっぱいです!
ラテンでは池田先生が身体が動かない~ともがいていましたが、私は今までにないくらい落ち着けました

池田先生の空間が広くなったのかもと思いましたが、私自身がまだまだやりきれてない部分や生かせてないところがいくつかあったので、今週の京都で少しでも実現できるように今をやりきります。
スタンダードもラテンもがんばってまいります

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2015年10月19日
6位入賞
どうも、池田です
昨日は後楽園ホールで行われたD級スタンダード競技会とB級ラテンアメリカン競技会に出場してまいりました。
午前中に行われたD級スタンダードでは初の決勝進出
第6位の入賞となりました
当日は元島先生が応援とビデオ撮影に駆けつけて下さり、かなり助かりました!
練習している時にも色々とアドバイスをいただけたので本当に感謝です。
ところで競技会出場前にちょっとしたハプニングがありました。
会場に到着して、化粧もし、さて燕尾服に着替えるかとなったときのことです。
燕尾服のズボンにはサスペンダーがついているのですが、それを肩にかけようとしたところ「ブチっ」と嫌な音が・・・
案の定、サスペンダーが切れてしまいました
「このままだとズボンがずり落ちてきてパンツが丸見えになってしまう!」ということで、急いで出店しているショップでサスペンダーを購入。
思わぬ出費に少し凹みながらも、迫る開始時間に若干焦りつつ準備完了。
しかしながら結果は上記に書いてある通り入賞できたので、まさに結果オーライですね
ちなみに先に準備を済ませて入場口に行っていたあゆ里先生は、そんなハプニングが起きているとも梅雨しらず「来るの遅いなぁ~
」と思っていたらしいです。
一方、午後のB級ラテンは2次予選まで・・・
見て下さっていた先生によると、「悪くないけど、もっと踊れるでしょー !」とのこと。
自分でも体が全然いつも通りに動かないと思っていたので、おっしゃる通りです。。。
そんな自分に若干憤りを覚えましたが、とりあえずこれが原因じゃないかというアドバイスもいただき、なるほどと思ったので次の競技会では全力で踊れるようにコンディションを整えていきたいと思います。
次の競技会は24日(土)に京都で行われるユニバーサルダンス選手権。
本戦とライジングスター戦、両方行われるのですがライジングはなんとC級の昇級ポイントになるとのこと。
これはチャンス!
というわけであと5日間集中して過ごしたいと思います。
親も応援に来てくれるので気合が入ります。
良い報告ができるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)

昨日は後楽園ホールで行われたD級スタンダード競技会とB級ラテンアメリカン競技会に出場してまいりました。
午前中に行われたD級スタンダードでは初の決勝進出

第6位の入賞となりました

当日は元島先生が応援とビデオ撮影に駆けつけて下さり、かなり助かりました!
練習している時にも色々とアドバイスをいただけたので本当に感謝です。
ところで競技会出場前にちょっとしたハプニングがありました。
会場に到着して、化粧もし、さて燕尾服に着替えるかとなったときのことです。
燕尾服のズボンにはサスペンダーがついているのですが、それを肩にかけようとしたところ「ブチっ」と嫌な音が・・・
案の定、サスペンダーが切れてしまいました

「このままだとズボンがずり落ちてきてパンツが丸見えになってしまう!」ということで、急いで出店しているショップでサスペンダーを購入。
思わぬ出費に少し凹みながらも、迫る開始時間に若干焦りつつ準備完了。
しかしながら結果は上記に書いてある通り入賞できたので、まさに結果オーライですね

ちなみに先に準備を済ませて入場口に行っていたあゆ里先生は、そんなハプニングが起きているとも梅雨しらず「来るの遅いなぁ~

一方、午後のB級ラテンは2次予選まで・・・
見て下さっていた先生によると、「悪くないけど、もっと踊れるでしょー !」とのこと。
自分でも体が全然いつも通りに動かないと思っていたので、おっしゃる通りです。。。
そんな自分に若干憤りを覚えましたが、とりあえずこれが原因じゃないかというアドバイスもいただき、なるほどと思ったので次の競技会では全力で踊れるようにコンディションを整えていきたいと思います。
次の競技会は24日(土)に京都で行われるユニバーサルダンス選手権。
本戦とライジングスター戦、両方行われるのですがライジングはなんとC級の昇級ポイントになるとのこと。
これはチャンス!
というわけであと5日間集中して過ごしたいと思います。
親も応援に来てくれるので気合が入ります。
良い報告ができるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります





