2015年11月
2015年11月30日
全関東
どうも、池田です
昨日は大桟橋ホールで全関東選手権が開催されました。
近場での開催ということで教室からも生徒さん方が応援に駆けつけて下さり、とても励みになりました
時々この会場で競技会が行われるのですが、やはり広くてイイですね。
なんと言っても近いのが一番いいです
関内駅からあるいて居るとイチョウ並木がとてもキレイでした。
天気もよかったので大桟橋からの景色もとても心澄み渡る感じでしたよ。
夜は夜でそれぞれライトアップされてまた違った景色を楽しめました。
とはいっても本命は競技会。
今回は出場組数がいつもより少なかったのでなんだか寂しい感じがしました・・・
やはり競技会は盛り上がってる方が、踊っている方も観ている方も楽しいですよね。
来週は今年最後の競技会、C級ラテンとB級スタンダードです。
一回一回成長出来るように頑張りたいと思います
それではみなさんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
昨日は大桟橋ホールで全関東選手権が開催されました。
近場での開催ということで教室からも生徒さん方が応援に駆けつけて下さり、とても励みになりました
時々この会場で競技会が行われるのですが、やはり広くてイイですね。
なんと言っても近いのが一番いいです
関内駅からあるいて居るとイチョウ並木がとてもキレイでした。
天気もよかったので大桟橋からの景色もとても心澄み渡る感じでしたよ。
夜は夜でそれぞれライトアップされてまた違った景色を楽しめました。
とはいっても本命は競技会。
今回は出場組数がいつもより少なかったのでなんだか寂しい感じがしました・・・
やはり競技会は盛り上がってる方が、踊っている方も観ている方も楽しいですよね。
来週は今年最後の競技会、C級ラテンとB級スタンダードです。
一回一回成長出来るように頑張りたいと思います
それではみなさんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月28日
本の紹介
こんにちはあゆ里です
もうすぐ12月、めっきり寒くなりました
背中にホッカイロをよく貼っている私。レッスンの時はもちろん外しますが、パソコン作業をしていると体が冷えてしまうのでつけています。
女性に冷えは大敵!保温・保湿を抜かりなくケアしていく季節だと思います
さて、最近購入しました念願の本のご紹介です
内容としては・・・
子供のころは、身体が勝手に動き、自由に楽に動きまわれるのに、大人になると理解や考えが深まっていき、思うように体がいうことを聞かない・・・
それは、なぜなのか?
そしてどうすればそれを脱却出来るのかが書いてあります。
考えてみたら、ダンスのステップを覚えるときって、「ここで右足を出して、腰を抜かないようにして・・・」と、いろいろ頭で考えて、眉間にしわを寄せて練習しちゃいますよねできなくて、「も~嫌!なんで私の体は言うこと聞かないの!」と自分をなじってみたり
それよりも、ココロの中で思い描く自分をイメージして、自然に動くと案外できてしまったりするものです
いかに自分と仲良く付き合い、自身のパフォーマンスを最大限発揮するか
競技会においても、ダンスの向上においても、そして社交ダンスのコーチをしている職業においても、とても勉強になります
明日の試合では、なるべく頭で考えないで、踊れるようにしたいです
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
もうすぐ12月、めっきり寒くなりました
背中にホッカイロをよく貼っている私。レッスンの時はもちろん外しますが、パソコン作業をしていると体が冷えてしまうのでつけています。
女性に冷えは大敵!保温・保湿を抜かりなくケアしていく季節だと思います
さて、最近購入しました念願の本のご紹介です
子供のころは、身体が勝手に動き、自由に楽に動きまわれるのに、大人になると理解や考えが深まっていき、思うように体がいうことを聞かない・・・
それは、なぜなのか?
そしてどうすればそれを脱却出来るのかが書いてあります。
考えてみたら、ダンスのステップを覚えるときって、「ここで右足を出して、腰を抜かないようにして・・・」と、いろいろ頭で考えて、眉間にしわを寄せて練習しちゃいますよねできなくて、「も~嫌!なんで私の体は言うこと聞かないの!」と自分をなじってみたり
それよりも、ココロの中で思い描く自分をイメージして、自然に動くと案外できてしまったりするものです
いかに自分と仲良く付き合い、自身のパフォーマンスを最大限発揮するか
競技会においても、ダンスの向上においても、そして社交ダンスのコーチをしている職業においても、とても勉強になります
明日の試合では、なるべく頭で考えないで、踊れるようにしたいです
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月27日
カレンダー注文受付中
どうも、池田です
日に日に気温が下がっていき、教室でも暖房器具が登場し始めました
北海道では先日40センチ以上の雪が積もり、11月中にそれだけ積もるのは62年ぶりだったとニュースになっていました
この週末も暴風雪に注意するように呼びかけられているそうです。
さて、間もなく11月も終わりを迎えて12月になりますね。
そしたらあっという間に師走も過ぎて新年を迎えるでしょう
教室では新年にむけて2016年用のダンスカレンダーも注文を受付ています
スタンダード、ラテンそれぞれの世界トップ3の選手達がポスター写真になっている格好良いカレンダーです
お申し込みの締め切りは来週の12月5日(土)までとなっておりますので、ご希望の方はお早めにスタッフまでお申し込みくださいね
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
日に日に気温が下がっていき、教室でも暖房器具が登場し始めました
北海道では先日40センチ以上の雪が積もり、11月中にそれだけ積もるのは62年ぶりだったとニュースになっていました
この週末も暴風雪に注意するように呼びかけられているそうです。
さて、間もなく11月も終わりを迎えて12月になりますね。
そしたらあっという間に師走も過ぎて新年を迎えるでしょう
教室では新年にむけて2016年用のダンスカレンダーも注文を受付ています
スタンダード、ラテンそれぞれの世界トップ3の選手達がポスター写真になっている格好良いカレンダーです
お申し込みの締め切りは来週の12月5日(土)までとなっておりますので、ご希望の方はお早めにスタッフまでお申し込みくださいね
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月26日
冬の足音が
どうも、もとしまです
もう年の瀬が近づいてきましたね
年末といえば紅白歌合戦ですが、今日、出場歌手と司会の方が発表されました
なんといっても総合司会の黒柳さんに注目ですね
徹子の部屋で見せる芸人や噺家にも勝るトークは必見ですね
そして、年末といえばもうひと番組、ダウンタウンの「笑ってはいけないー」シリーズでしょうか
笑いの刺客や、仕掛けが待ち受け、笑ってしまったらハリセンで叩かれるという企画です
実家で録画して正月の空いている時間に見るのが近年の定番になっています
年末にはクリスマス大忘年会が控えているので、急に寒くなって来ましたが、今から体調をしっかり整えたいと思います
ブログの応援もよろしくお願いします
もう年の瀬が近づいてきましたね
年末といえば紅白歌合戦ですが、今日、出場歌手と司会の方が発表されました
なんといっても総合司会の黒柳さんに注目ですね
徹子の部屋で見せる芸人や噺家にも勝るトークは必見ですね
そして、年末といえばもうひと番組、ダウンタウンの「笑ってはいけないー」シリーズでしょうか
笑いの刺客や、仕掛けが待ち受け、笑ってしまったらハリセンで叩かれるという企画です
実家で録画して正月の空いている時間に見るのが近年の定番になっています
年末にはクリスマス大忘年会が控えているので、急に寒くなって来ましたが、今から体調をしっかり整えたいと思います
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月25日
レディース
どうも、池田です
あゆ里先生が昨日のブログで書いていましたが、服を買いにいきました。
どんな服がいいのか全くわからなかったのでインターネットを駆使して背の低い女性にはどんな服が似合うのかを調べました
さすがに本屋さんで女性ファッション誌を見る勇気は無かったです・・・
調べたところいろいろとアドバイスが書いてあったので、なんとなく頭の片隅においておきました。
一番困るのはやはりサイズみたいですね。
普通のお店だと気に入るデザインがあってもサイズがなくてあきらめることも多いようです。
靴も一緒ですね。
ちなみに僕も靴に関しては、サイズが無いことが多いです。
どうやら身長の割りに足のサイズが小さいようで、気に入ったデザインの靴が見つかっても自分にあうサイズが無いことが多々あります。
話を戻して買い物当日、色んなショップを覗いて見ることに。
早く帰りたそうなあゆ里先生をしり目に歩いていると前述のアドバイスに当てはまりそうな服がありました。
早速試着してもらう事に。
その後は昨日のブログに書いてある通りです。
結局色々試していると閉店の放送が
とはいってもショップに入ったのが遅かったのですごーく長く居たわけではありませんよ
服も色々と組み合わせを考えるのが楽しいですね。
これもダンスにいかせると思うので、また選んでみたいです。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
あゆ里先生が昨日のブログで書いていましたが、服を買いにいきました。
どんな服がいいのか全くわからなかったのでインターネットを駆使して背の低い女性にはどんな服が似合うのかを調べました
さすがに本屋さんで女性ファッション誌を見る勇気は無かったです・・・
調べたところいろいろとアドバイスが書いてあったので、なんとなく頭の片隅においておきました。
一番困るのはやはりサイズみたいですね。
普通のお店だと気に入るデザインがあってもサイズがなくてあきらめることも多いようです。
靴も一緒ですね。
ちなみに僕も靴に関しては、サイズが無いことが多いです。
どうやら身長の割りに足のサイズが小さいようで、気に入ったデザインの靴が見つかっても自分にあうサイズが無いことが多々あります。
話を戻して買い物当日、色んなショップを覗いて見ることに。
早く帰りたそうなあゆ里先生をしり目に歩いていると前述のアドバイスに当てはまりそうな服がありました。
早速試着してもらう事に。
その後は昨日のブログに書いてある通りです。
結局色々試していると閉店の放送が
とはいってもショップに入ったのが遅かったのですごーく長く居たわけではありませんよ
服も色々と組み合わせを考えるのが楽しいですね。
これもダンスにいかせると思うので、また選んでみたいです。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月24日
新しい服
こんにちはあゆ里です
日曜日の試合は8時半から一次予選でしたので、なんと5時起きでした
髪上げを前日に済ませたのですがやはり髪上げのままは寝づらく、なかなか寝付けず睡眠不足気味
その後、やっぱり月曜日に風邪気味になってしまいました身体は正直です。
でも、プロは取り組みながら治していく!ということで、ダンスの追求を怠らず、邁進します
さて、さらにその前の日曜日に念願のカーテンを買いに行きました
オシャレなカーテンが見つかり、満足満足
さて、帰ろうとしていると、おもむろに池田先生が婦人服売り場へ・・・
変な趣味にでも目覚めたのかと思っていたら、「コレ可愛いから着てみて」と小さいサイズ専用のお店で私の洋服を探してくれていました
確かに、私が普段着ている洋服は頂き物も多く、サイズの大きいものも着ていました
そして、お金はダンスのことにしか使いたくない!という思いから、プロのダンサーになってから普段着は全く買っていませんでした
「お客様は、5号ではなく3号ですね」
え~3号って、初めて言われた・・・あ、そうか、3号が置いてあるお店に行ったことがなかった
イメージが膨らんできたのか、いろいろ持ってくる店員さんと、「コレも着てみて」と促す池田先生。
着替えている間も池田先生と店員さんがお話して次々に服を持ってきます。
着せ替え人形ばりにいろいろ試着しまして、気に入る服が見つかり、スカート、ブラウス、トップス付きのカーディガンを購入
少し悩みましたが池田先生のリクエストもあり、いつもと雰囲気の違う服にしてみました。
「年末年始に実家に帰るときに着てね」と、自分のことのように満足そうな池田先生
今度は池田先生の私服を買いに行こうと思います
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
日曜日の試合は8時半から一次予選でしたので、なんと5時起きでした
髪上げを前日に済ませたのですがやはり髪上げのままは寝づらく、なかなか寝付けず睡眠不足気味
その後、やっぱり月曜日に風邪気味になってしまいました身体は正直です。
でも、プロは取り組みながら治していく!ということで、ダンスの追求を怠らず、邁進します
さて、さらにその前の日曜日に念願のカーテンを買いに行きました
オシャレなカーテンが見つかり、満足満足
さて、帰ろうとしていると、おもむろに池田先生が婦人服売り場へ・・・
変な趣味にでも目覚めたのかと思っていたら、「コレ可愛いから着てみて」と小さいサイズ専用のお店で私の洋服を探してくれていました
確かに、私が普段着ている洋服は頂き物も多く、サイズの大きいものも着ていました
そして、お金はダンスのことにしか使いたくない!という思いから、プロのダンサーになってから普段着は全く買っていませんでした
「お客様は、5号ではなく3号ですね」
え~3号って、初めて言われた・・・あ、そうか、3号が置いてあるお店に行ったことがなかった
イメージが膨らんできたのか、いろいろ持ってくる店員さんと、「コレも着てみて」と促す池田先生。
着替えている間も池田先生と店員さんがお話して次々に服を持ってきます。
着せ替え人形ばりにいろいろ試着しまして、気に入る服が見つかり、スカート、ブラウス、トップス付きのカーディガンを購入
少し悩みましたが池田先生のリクエストもあり、いつもと雰囲気の違う服にしてみました。
「年末年始に実家に帰るときに着てね」と、自分のことのように満足そうな池田先生
今度は池田先生の私服を買いに行こうと思います
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月23日
TDG
どうも、池田です
昨日は後楽園ホールにて東京ダンスグランプリが開催されました。
僕達はラテンのライジング部門とグランプリ部門に出場しました。
結果はライジングが準決勝、グランプリが2次予選でした。
まだまだ課題が山積みです。
ちなみに今回、プロになってから初めて同点決勝戦を踊りました。
同点決勝戦とは、次のラウンドに進むにあたって仕切り点での通過組数が多すぎる場合、仕切り点の選手のみもう一度踊りそこから通過するカップルを選ぶのです。
今週末は全関東選手権、そして来週末はC級ラテンと競技会が続くので1試合ずつ成長できるようにしていきたいと思います。
それではみなさんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
昨日は後楽園ホールにて東京ダンスグランプリが開催されました。
僕達はラテンのライジング部門とグランプリ部門に出場しました。
結果はライジングが準決勝、グランプリが2次予選でした。
まだまだ課題が山積みです。
ちなみに今回、プロになってから初めて同点決勝戦を踊りました。
同点決勝戦とは、次のラウンドに進むにあたって仕切り点での通過組数が多すぎる場合、仕切り点の選手のみもう一度踊りそこから通過するカップルを選ぶのです。
今週末は全関東選手権、そして来週末はC級ラテンと競技会が続くので1試合ずつ成長できるようにしていきたいと思います。
それではみなさんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月21日
ダンスの楽しさ
こんにちはあゆ里です
明日は、東京グランプリ@後楽園ホールですね
こうして東京の試合に出場できるのは、本当に幸せなことだなとしみじみ思います。
情報、ダンスの技術。どれをとってもスペシャルで、私がもっとそれを活用できたら・・・!と毎日思いながら、ダンスのことを考えています。
もちろん、試合中はそんなことを考えませんダンスの楽しさを魅せられなくなってしまいますもの
最近は、ダンスをこれから始めようと体験に来て下さる方が増えてきました
初めてのダンスを踊られる生徒さんの表情に、自分の始めた頃の気持ちを重ねて感動してしまいます。
踊れた喜び、体が想像以上に大きくなったように感じてしまう高揚感。あのときの気持ちよさは、一生忘れないでしょう。
「楽しい!」という第一声をいただけることは、本当にダンスに携わって良かったと思える瞬間です。
そんな、ダンスの楽しさを知っていくみなさんが、ずっとその思いを感じていただけるよう、私達プロのダンサーがいるんだなと思います。
試合中は、いろんな人生を持った方々が観てくれています。
私はみなさんに何を伝えられるだろうかと、いつも出場前に考えます。
真っ先に頭に浮かぶのは、「ダンスは本当に楽しいもの」ということです
私達を見て、「よし、明日からまたダンスやってみよう!」と思えたら最高に幸せです。
ダンスは、楽しいという反面、苦しいときもあります。
考えれば考えるほど難しく、思い描くものと身体のギャップに腹を立てたり、悲しくなったりすることもあるでしょう。
でも、それが少しでも近づけた時の喜びは、そんな思いを一変に吹き飛ばしてくれます。
試合では、どんな状況であっても「ダンスの楽しさ」を忘れないこと
明日は、そんな気持ちで踊りたいと思います。
なんと言っても、明日は「イイ夫婦の日」なので
イイ夫婦を見せつけて行こうと思いま~す
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
明日は、東京グランプリ@後楽園ホールですね
こうして東京の試合に出場できるのは、本当に幸せなことだなとしみじみ思います。
情報、ダンスの技術。どれをとってもスペシャルで、私がもっとそれを活用できたら・・・!と毎日思いながら、ダンスのことを考えています。
もちろん、試合中はそんなことを考えませんダンスの楽しさを魅せられなくなってしまいますもの
最近は、ダンスをこれから始めようと体験に来て下さる方が増えてきました
初めてのダンスを踊られる生徒さんの表情に、自分の始めた頃の気持ちを重ねて感動してしまいます。
踊れた喜び、体が想像以上に大きくなったように感じてしまう高揚感。あのときの気持ちよさは、一生忘れないでしょう。
「楽しい!」という第一声をいただけることは、本当にダンスに携わって良かったと思える瞬間です。
そんな、ダンスの楽しさを知っていくみなさんが、ずっとその思いを感じていただけるよう、私達プロのダンサーがいるんだなと思います。
試合中は、いろんな人生を持った方々が観てくれています。
私はみなさんに何を伝えられるだろうかと、いつも出場前に考えます。
真っ先に頭に浮かぶのは、「ダンスは本当に楽しいもの」ということです
私達を見て、「よし、明日からまたダンスやってみよう!」と思えたら最高に幸せです。
ダンスは、楽しいという反面、苦しいときもあります。
考えれば考えるほど難しく、思い描くものと身体のギャップに腹を立てたり、悲しくなったりすることもあるでしょう。
でも、それが少しでも近づけた時の喜びは、そんな思いを一変に吹き飛ばしてくれます。
試合では、どんな状況であっても「ダンスの楽しさ」を忘れないこと
明日は、そんな気持ちで踊りたいと思います。
なんと言っても、明日は「イイ夫婦の日」なので
イイ夫婦を見せつけて行こうと思いま~す
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月20日
12月グループレッスン
どうも、池田です
昨日はチャチャチャのグループレッスンの最終日でした。
少し難しいステップもありましたが、パーティーで使えるステップも沢山あり皆さん頑張って覚えていらっしゃいました。
最後にはチャチャチャの早いテンポにもしっかりと合わせて踊れていましたね。
来週からは種目が変わってワルツのグループレッスンが始まりますのでお楽しみに
ちなみにグループレッスンは毎週木曜日の15時~15時50分となっています。
皆さまの参加をお待ちしております
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
昨日はチャチャチャのグループレッスンの最終日でした。
少し難しいステップもありましたが、パーティーで使えるステップも沢山あり皆さん頑張って覚えていらっしゃいました。
最後にはチャチャチャの早いテンポにもしっかりと合わせて踊れていましたね。
来週からは種目が変わってワルツのグループレッスンが始まりますのでお楽しみに
ちなみにグループレッスンは毎週木曜日の15時~15時50分となっています。
皆さまの参加をお待ちしております
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2015年11月18日
Ph.D練習会
どうも、池田です
連日雨が続いていますね。
朝は一見降らないかな?と思いきや夕方頃から降って来ますね。
こういうときは折りたたみ傘が便利ですね。
さて、今朝は日暮里のファーストプレイスまで技術団体の練習会にいってまいりました。
年内最後&試合直前ということも人数も多いかな?と思いきや、なんとラテンメインの人が僕らだけでした・・・
電車遅れてたし途中から来るのかな~と思っていたらそのままラテンの踊り込みに。
結局一組だけで踊りました
今日に限ってラテンのコーチャー陣が勢揃いしているし、スタンダードの選手の方達もみんなみているし試合の時より緊張しました。。。
しかも5種目×2曲ずつ連続で踊るのですが、ずっと見られているのでまさに手を抜けない状態
もちろん普段の時も手を抜いて踊る訳ではないのですが、いつもよりもプレッシャーがありました
しかし、踊った後はほかにラテンの選手もいないので先生方に色々とアドバイスをいただけました。
かなりラッキーです。
とても勉強になったので行って良かったです。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
(応援クリックありがとうございます)
連日雨が続いていますね。
朝は一見降らないかな?と思いきや夕方頃から降って来ますね。
こういうときは折りたたみ傘が便利ですね。
さて、今朝は日暮里のファーストプレイスまで技術団体の練習会にいってまいりました。
年内最後&試合直前ということも人数も多いかな?と思いきや、なんとラテンメインの人が僕らだけでした・・・
電車遅れてたし途中から来るのかな~と思っていたらそのままラテンの踊り込みに。
結局一組だけで踊りました
今日に限ってラテンのコーチャー陣が勢揃いしているし、スタンダードの選手の方達もみんなみているし試合の時より緊張しました。。。
しかも5種目×2曲ずつ連続で踊るのですが、ずっと見られているのでまさに手を抜けない状態
もちろん普段の時も手を抜いて踊る訳ではないのですが、いつもよりもプレッシャーがありました
しかし、踊った後はほかにラテンの選手もいないので先生方に色々とアドバイスをいただけました。
かなりラッキーです。
とても勉強になったので行って良かったです。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります