2017年07月
2017年07月05日
大雨
どうも、池田です
昨日は朝から練習会にいってきたのですが、この時期の練習会は蒸し暑いのでいつも以上に汗だくになりますね
でもおかげでいい練習になりました
それにしても昨日の夜は大雨が降りましたね!
そんなに長い時間じゃなかったのが幸いですが、朝じゃなくてよかったです
あんな大雨だと靴や靴下もびしょびしょになってしまいますからね
今は福岡県で大雨が降っており大雨特別警報なるものも出ているそうです。
福岡といえば、10月にJBDF選手権が行われる場所でもあります。
大きな被害が出ないことを祈ります。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪





昨日は朝から練習会にいってきたのですが、この時期の練習会は蒸し暑いのでいつも以上に汗だくになりますね

でもおかげでいい練習になりました

それにしても昨日の夜は大雨が降りましたね!
そんなに長い時間じゃなかったのが幸いですが、朝じゃなくてよかったです

あんな大雨だと靴や靴下もびしょびしょになってしまいますからね

今は福岡県で大雨が降っており大雨特別警報なるものも出ているそうです。
福岡といえば、10月にJBDF選手権が行われる場所でもあります。
大きな被害が出ないことを祈ります。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






2017年07月04日
土曜日
こんにちは
あゆ里です
土曜日の試合では、応援いただきまして誠にありがとうございました☆
選手権で初めて準々決勝に進み、初パレードを歩きました
池田先生は、ラッキーだったと言っていましたが、私はふたりが乗り越えてきた気持ちの強さが実ったからだと思っています
まだまだ未熟なところもありますが、精神的にも強くなってきたからこそだと思います。
また、今回はJBDFの審査員以外にも、他団体の先生と、海外ジャッジ3名という、アウェイな環境の中で、勇気を振り絞って踊りきったことは、自信につながりました
優勝したニキータ&オルガの踊りは初めて見ましたが、すごく音がクリアで、表情も魅力的で、大好きなカップルになりました
あんな踊りを見てしまったら、もっともっっと上手くなりたい!と思います。。。
上手く踊れたときの快感は、本当に本当に素晴らしいものです。
目指すことが高ければ高いほど、落ち込むことも多いですが、嬉しい事も案外その後に訪れたりするものです。
2017年も後半ですが、自分にブレーキをかけずに練習に励みたいと思います
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪






土曜日の試合では、応援いただきまして誠にありがとうございました☆
選手権で初めて準々決勝に進み、初パレードを歩きました

池田先生は、ラッキーだったと言っていましたが、私はふたりが乗り越えてきた気持ちの強さが実ったからだと思っています

また、今回はJBDFの審査員以外にも、他団体の先生と、海外ジャッジ3名という、アウェイな環境の中で、勇気を振り絞って踊りきったことは、自信につながりました

優勝したニキータ&オルガの踊りは初めて見ましたが、すごく音がクリアで、表情も魅力的で、大好きなカップルになりました

あんな踊りを見てしまったら、もっともっっと上手くなりたい!と思います。。。
上手く踊れたときの快感は、本当に本当に素晴らしいものです。
目指すことが高ければ高いほど、落ち込むことも多いですが、嬉しい事も案外その後に訪れたりするものです。
2017年も後半ですが、自分にブレーキをかけずに練習に励みたいと思います

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






2017年07月03日
ジャパンダンスグランプリ結果
どうも、池田です
7月1日(土)はとどろきサブアリーナで開催されたジャパンダンスグランプリに出場してきました!
当日は朝早くから、終わりは7時過ぎとハードな一日でした。
と言うのも午前中はライジング戦が、午後から本戦が行われたので必然的に長くなるのです
会場のとどろきサブアリーナは川崎市にあり、武蔵小杉駅からバスに乗って10分ほどの所でした。
さて、試合の結果ですがライジングは最終予選、本戦は準々決勝でした。
ライジングはあまり振るわず・・・だったのですが本戦は逆にかなりラッキーな結果となりました。
本戦では準々決勝に上がった選手達によるオープニングパレードがあったので、初めて大会でパレードを歩くことが出来ました
準々決勝で敗退したものの、コーチャーの先生方からのアドバイスなどもいただき課題が出てきたので、この結果を糧に次回はもう一段上のダンスを目指して切磋琢磨していきたいと思います。
まずは「しっかりご飯を食べて」ということだったので、痩せてしまわないようにしっかり食べていこうと思います
次回の競技会は今週の日曜、後楽園ホールにて行われる東部日本選手権です。
前期はこの競技会が最後になります。
自分達の持てる全てを出し切れるよう頑張ります。
ところで、今回の大会では海外からNikita&Olga組が参加していました。(スタンダードはDomen&Natascha組)
準決勝以降、Nikita&Olga組をマジマジとみていたのですが、動きや一体感がすごいのはもちろん、リズムがすごくクリア。
まるで音楽に合わせて振付をしたかのように、ぴったりとあっていて表現していました。
やっぱり世界は近いようで遠いです・・・
それでも少しでもそこに近づき境地に達したい一心で日々過ごしていくしかないですね。
Just do it.
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪





7月1日(土)はとどろきサブアリーナで開催されたジャパンダンスグランプリに出場してきました!
当日は朝早くから、終わりは7時過ぎとハードな一日でした。
と言うのも午前中はライジング戦が、午後から本戦が行われたので必然的に長くなるのです

会場のとどろきサブアリーナは川崎市にあり、武蔵小杉駅からバスに乗って10分ほどの所でした。
さて、試合の結果ですがライジングは最終予選、本戦は準々決勝でした。
ライジングはあまり振るわず・・・だったのですが本戦は逆にかなりラッキーな結果となりました。
本戦では準々決勝に上がった選手達によるオープニングパレードがあったので、初めて大会でパレードを歩くことが出来ました

準々決勝で敗退したものの、コーチャーの先生方からのアドバイスなどもいただき課題が出てきたので、この結果を糧に次回はもう一段上のダンスを目指して切磋琢磨していきたいと思います。
まずは「しっかりご飯を食べて」ということだったので、痩せてしまわないようにしっかり食べていこうと思います

次回の競技会は今週の日曜、後楽園ホールにて行われる東部日本選手権です。
前期はこの競技会が最後になります。
自分達の持てる全てを出し切れるよう頑張ります。
ところで、今回の大会では海外からNikita&Olga組が参加していました。(スタンダードはDomen&Natascha組)
準決勝以降、Nikita&Olga組をマジマジとみていたのですが、動きや一体感がすごいのはもちろん、リズムがすごくクリア。
まるで音楽に合わせて振付をしたかのように、ぴったりとあっていて表現していました。
やっぱり世界は近いようで遠いです・・・
それでも少しでもそこに近づき境地に達したい一心で日々過ごしていくしかないですね。
Just do it.
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります





