2018年01月

2018年01月30日

1月29日は、誕生日でした。

こんにちはあゆ里です

イタリア留学記を続けておりましたが、ここで閑話休題昨日の1月29日は、私の誕生日でした
「い~肉の日」と覚えてくださいね笑

生徒さんからプレゼントやお花やケーキをいただき、幸せいっぱいです!歳を重ねるのは、あまり嬉しくなくなりましたが、それでもやはり特別な日だなぁと思います。そして、私に人生を与えてくれた両親に感謝する日だなぁと思います


20180111


IMG_3098


元島先生に「今一番ほしいものは?」と聞かれ、答えたモノが誕生日プレゼントとしていらっしゃいました☆

IMG_3104


電動毛玉取り(コンセント式)あまりにも、格好いいフォルムにほれぼれし、サングラスをかけポーズをとる私。の後方でハイジャンプをして、見切れようとした池田先生心霊写真のようですね。

今年は、更に輝く年にしたいと思います

mitsuwakadance at 20:52|PermalinkComments(0)あゆり 

2018年01月29日

アカデミーにノミネートされました

どうも、池田です

最近ブログを書けずにいてすみません
何かと忙しくしていたのですが、また頑張って投稿していきたいと思います!

さて、留学の話も途中でしたが昨日はとあるイベントがあったのでそのことを書きたいと思います。
そのイベントとは『東京ボールルームダンスアカデミー』
前年の成績優秀者が表彰されるとても華やかな式典です。
僕がプロになったときから憧れていたものの一つであります。
実は今回、敢闘賞ラテンアメリカン部門にノミネートしていただきましてようやく出演することが出来ました。
当日は一組ずつ名前を呼ばれて生バンドの中1コーラス踊ります。
400名以上のお客様、そして選手達に見られながら1組だけで踊るということでかなりの大舞台でした。
当日は緊張するのかな・・・なんて思ってましたが、実際はそんな余裕すらありませんでした。
というのも実は今回このアカデミーの実行委員だったのです
出るのも初めて、実行委員も初めて・・・ということで果たして仕事がうまくいくのか、アカデミーは無事成功するのかと気が気でなかったです
でも皆さんが応援してくださる中なんとか踊りきれて、そしてアカデミーも特に大きな問題もなく終わったようでホッと一息。
準備の段階でかなり大事な部分を担当していたので安心しました

あと2週間でまた競技会が始まりますが、今年は新たな立場でまた目標に向かって頑張っていきます。
限られた時間の中、最善を尽くしていきたいとおもいます。
皆さま、また今年も応援のほどよろしくお願いします

image3

image1


ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 
 

mitsuwakadance at 20:41|PermalinkComments(0)池田 

2018年01月27日

4日 さぁ練習だ!

こんにちはあゆ里です

キャンプ会場であるホテルに到着した私達。まずはフロントでキャンプの受付方法を聞きました。別室にてキャンプの受付をしているとのこと。フロントには プラズマテレビを4台繋げた大きなテレビがあり、「ART AND SOUL CAMP」の講師陣の写真や踊っている動画が映し出されていました。ホテルすべてがこのキャンプ中心で動いているように思われる状況で、今回主催しているマウリツィオ・ヴェスコボ先生の力の入れ具合をとても感じました

そんな中、日本の知り合いの先生に遭遇し、少し緊張感が解れました
練習会場はホテルのカフェカウンターを通り過ぎ、階段を上がったところに3ホールありました。ひとつはダンスパーティーが開催できるほどの大きなホール、残りは二つはサブフロア的な感じです。敷いてあるフロアは、日本とは異なり、サラサラした表面の木材タイルでした。
IMG_2695
夜の練習会の風景
大きなホールでレッスンとワークショップ、そして夜に踊り込みが開催されます。

ホテルの部屋はとてもキレイ!
IMG_3042
フライト疲れで倒れ込む私
時差ボケなんて気にしている余裕がなく、いろいろと始まっていったのですが、少し問題が起こりました。シャワールームの排水溝が詰まり、部屋の絨毯と入り口まで水浸しになってしまったのですっっ!
自分の英語をケイタイで検索して言い回しを考え、何度か唱えた後、フロントに行ってなんとか伝わりましたテレビで見たことのある光景にドキドキしながらも笑えました芸人さんが、海外でトラブルにあったときのシュチュエーションで、英語でフロントに伝えられるか?という番組があったのですが、きっとコレを考えたテレビ作家さんは同じ境遇を受けてテレビに流したら面白いって思ったんだろうなぁ~。

直しにきてくれて男性のホテルマンさんに「Thank you so much.」と手を合わせてお礼を言うと、「Welcomed」と言われました。どういたしまして、という意味で、You are をつけて言うものだと思うのですが、「Welcomed」これだけでも使うのですね~。英語は、はっきり子音を言うのがコツらしいのですが、ちょっと略しても伝わるやりとりは素敵だなと思いました。


ダンス内容については、ほとんど触れておらずですが、その辺りは池田先生ブログでご覧いただいてふたりとも、もくもくとダンスに励みました。

おそらく、またつづく・・・。

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 



mitsuwakadance at 15:08|PermalinkComments(0)あゆり 

2018年01月23日

4日

こんにちはあゆ里です

イタリアのマルコポーロ空港について、検問です。池田先生にガイドブックを渡されましたが、質問される英語が違ったらどうすればいいんだ!?と若干不安を感じながら、検問へ。

座っている検問の人は怖い面持ちだし、テーブルが高くて私は顔しか見えません池田先生と後ろにくっついて検問を抜ける作戦にしました。

ちらっと顔を見ただけで、判子を押されパスポートはポイッと返されました。なんか感じ悪いな~海外だと、なんでこの人はこんなツンとしているんだろ?っていう方を見かけます。お国柄なのか、はたまた人種差別されているのか、わからないけれど私はなるべくにこやかに仕事をしようと思えましたでもイタリアの方は基本、元気で優しいです。

検問を抜けると人だかり。友人や家族を待つ人やタクシー運転手でボードを持っている人などです。
そこに「ART & SOUL  DANCE CAMP YUJI IKEDA] と書いてあるipadを持つ大柄な男性を発見。
タクシーでだまされて連れて行かれるという怖い話も聞いたことがありますが、キャンプと自分たちの名前が書いてあるので間違いなさそうです。

タクシー代もすでに決まっていたので、メーターなど気にしなくてよさそうです。海外のタクシーは、日本みたいにタクシーだってわかるようにはなっていなくて、普通のワゴン車です。パトカーとかもぱっと見普通です。広告とか看板とかもあまり見かけません。それがとてもおしゃれなように感じて好きになりました。タクシーの運転手さんも普段着でとても自然でした。ホテルに降りてチップと合わせて払うと、結構びっくりした顔をしてましたが喜んでくれました。自然に英語で伝えていた池田先生、ナイスです

ということで、ホテル着!・・・ここからが、英語とダンス勉強の本格スタート!
・・・つづく・・・いつ終わるやら
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 




mitsuwakadance at 20:02|PermalinkComments(0)あゆり 

2018年01月20日

3→4日 その2

こんにちはあゆ里です
先日のブログの続きから・・・イスタンブールで乗り継ぎ、空港内を散策がてらゴージャスなラウンジへ向かいました。ラウンジとは、航空会社や空港が用意している特別待合室のことです♪
IMG_2971
意気揚々とお目当てのラウンジに向かいます。パスカード(海外の空港ラウンジが使えるカード)と航空券を受付の女性見せたところ、「ここでは使えない」と英語で言われてしまい、がーんっ!!!じゃあどこなんだ?ってことで、いろいろ探していると、ラウンジがいっぱいあるんです・・・私達のカードは「Plimeclass cip launge」というラウンジで使えました・・・きれいだけど、行きたいラウンジじゃなかった
IMG_2973


料金を払えば、豪華なラウンジも使えるみたいだけど、時間もあと数時間だし、もういっか・・・
そちらはターキッシュエアラインのエリート会員にならないとダメなんだそうです。

私たちが使用したラウンジにもも、シャワールームもあるし、食事やドリンク、バーもあるので快適でしたけどね。でも食事はどうも口に合わず、生しぼりのオレンジジュースだけ飲みました。

シャワールームは、どうやって借りるのかな。ホテルに着いてすぐ練習だから使わせてもらいたいなぁ。と思い覗いて見ると、清掃服を着た男性が一人立っていました。

拙い英語ながら「Can I use a shower room?」と聞いたところ、違う国言葉で分からずでも、手をパーにしてwaitと言われたので10分待ってくれってことだとわかりました。そして、シャワールームには今使用しているという札が。いつも清掃の方がずっと一人待機して、出たら掃除して、次の人を案内して・・・というシステムのよう。トイレも使用したら一回ずつ掃除していました。すごくにこやかで一生懸命な方でした

さて、いよいよ乗り継ぎ飛行機へ!
IMG_2972
みんな身長高い。
普通ならば空港と飛行機の間を連結して乗り込みますが、今回はバス!?で飛行機で移動滑走路内を車で走るのは初めてだったのですごく新鮮でした。階段で飛行機へ!映画の自家用ジェット機に乗り込むときみたいでした
そして、2時間ほどでイタリアに!到着したら送迎タクシーが待っているはず・・・(つづく)


ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 


mitsuwakadance at 15:00|PermalinkComments(0)あゆり 

2018年01月17日

イタリアキャンプ

どうも、池田です

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は選手会の理事会があったりとバタバタしていましたが、なんとか帰省も出来て久しぶりに家族に会うことが出来ました。
いつも応援してくれる家族に何かお礼をしてあげたいと思いつつも、実家に帰るといつものんびりしてしまいます
今回の帰省はいつもより短め。なぜなら1月3日には日本から飛び立たないといけなかったからです
行き先はイタリア。

現地の最寄り空港であるヴェネツィア空港までは乗り継ぎ便で行くしかないので今回はターキッシュ・エアラインを利用してイスタンブール経由でいくことへ。
成田からイスタンブールまでは12時間ほど、そこで乗り換えてイスタンブールからヴェネツィアまでは2時間半ほどでした。
長い飛行時間でしたが事前に機内グッズを揃えて置いたのに加え、大好きな映画が見られたりと、以外とあっという間でした。
20180103_230631

そして無事ヴェネツィア空港に到着!
そこからはキャンプが行われるホテルのあるTrevisoというところまで車で移動。所要時間は20分ほど。
周りにはなーんもないです
20180104_103118

初めての異国の地にドキドキしながら過ごしていると、ホテルへ到着。
ここからレッスンにワークショップ、練習会と怒濤のようにイベントが始まるのでした。
続きはまた次回!
17

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 
 

mitsuwakadance at 21:00|PermalinkComments(0)池田 

2018年01月16日

3日→4日

こんにちはあゆ里です

イタリアの留学記ということで、少しだけご紹介したいと思います!
1月4日の昼過ぎにはキャンプの催しが始まってしまうと年末に知った私達。「え!5日からと聞いていたのに!」4日の早朝にベェネツェア近郊のマルコ・ポーロ空港に到着する予定なので、飛行機が遅れたら大変だ~と、出発前から大変焦りました。

私達の乗った飛行機はターキッシュ航空。トルコの会社です。真っ先にチャチャチャの「ターキッシュ・タオル」を思い浮かべました

イスタンブールを経由、3時間ほど乗り継ぎ待ちをして、ヴェニスへ。英語では、ベェネツェアのことをヴェニスと呼びます。なので航空券には、ヴェニス行きと書いてありました

飛行機酔いにいつもなるので、早めに酔い止めを飲んでおいたおかげで、飛行機の振動もそんなにきにならず、むしろ日本の飛行機よりすごく静かで優しい離陸でした

映画を見たり仮眠をとったりしつつ、おいでイスタンブール♪そんな歌がありましたね。
このイスタンブール空港の、ラウンジ施設がゴージャスすぎてやばいというのを池田先生から聞いていたので、そのためのパスカードも日本で作成しておきました!

そして、満を持して向かったところ・・・(続きは次回)

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 


mitsuwakadance at 21:09|PermalinkComments(0)あゆり 

2018年01月13日

帰って来ました!

あけましておめでとうございますあゆ里です

今年はお正月早々、イタリアにダンスキャンプとレッスンのために留学してきました!
お休みいただきまして、本当にありがとうございました

初めてのヨーロッパへの留学ということもあることや、キャンプ内容が不明確なこともあり、不安な気持ちもありましたが、どんなことがあっても逃げずに臨もうと心に決めて向かいました大変な事も沢山ありましたが、池田先生が率先して準備や手配をしてくれて、とても頼もしかったです

また、異国の選手の方々とお食事できる機会がありました自分の英語力のなさが悔しかったです
こんなこと聞きたいな、こんなこと話したいな、でも言葉が浮かばずだんまりしちゃう
性に合わなくて本当に辛い来年こそは、自分の気持ちを英語で伝えられるようにするぞ!と心に誓ったのでした

時差ボケもなく、ふたりとも元気に帰って来ましたイタリアで学んだ事、感じた事を忘れずに、自分たちがどう踊りたいかを深めていきたいと思います。

イタリア留学記は、池田先生がたっぷり書いてくれると思いますので、どうぞお楽しみに♪


ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 


mitsuwakadance at 16:09|PermalinkComments(0)あゆり 

2018年01月11日

謹賀新年

どうも、もとしまです

皆さまどうも、明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します

20180111


今年は、年始に池田先生とあゆ里先生がイタリア留学の為に、今日まで不在
そして今週の13日(土)~24日(水)まで私がイギリス留学の為に不在となります
それぞれ勉強して帰って来ますので、よろしくお願いします

今年は戌年ということで、ワンだふるな一年にしたいと思います

それでは、旅立ってきます


ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪ 
その他にも色々特典あります

ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
 
 

mitsuwakadance at 19:56|PermalinkComments(0)もとしま 
人気ブログランキング
「人気ブログランキング」というものに参加してみました☆
下の画像をクリックして頂くとランキングポイントが増えてたくさんの方に見て頂けるようなので、気が向いたときにポチッとお願いします♪


人気ブログランキングへ
↑この画像をClick!↑
☆☆プロフィール☆☆
いつも 『満若ダンススタジオ in 杉田 ・ スタッフblog 』 をご愛読くださいましてありがとうございます。 みなさんに楽しんでいただけるblogをめざして、スタッフみんなで日々更新していきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。m( _ _ )m                          ◆◇◆『STARの留学日記』◆◇◆   http://blog.livedoor.jp/hoshisansan/                      ◆◇◆『ちぃこのプチ事件簿』◆◇◆   http://blog.livedoor.jp/chiikosjikennbo2/                        随時更新中ですので、こちらもどうぞよろしくお願いします☆ (* ^ ^ *)  ◆情報満載◆ 「満若ダンススタジオin杉田・ホームページ」もぜひチェックしてみてね!☆
http://www.mitsuwakadance.com/
プロフィール

満若ダンススタジオ...

月別アーカイブ