2018年03月
2018年03月27日
右足の経過
こんにちはあゆ里です
右足の中指と薬指のしびれはモートン病の可能性があると診断されてから数日、インソールやシューズの改善、ストレッチ等を試みております!
痛みを感じる日もあるのですが、丁寧に柔軟を心掛けると痛みが軽減される気がします。
2週間後には、ハードな試合であるB級ラテンを控えております。年に2回しかないこの試合で、やれることはすべてやりきりたいと思います
この症状がでてから、靴の形や自分の重心などをとても意識するようになりました。転んでもただでは起きない。同じ失敗は繰り返さないことが私のポリシーです。
現状から大きな学びを得て、さらに良くなっていきたいと思います
B級ラテンは、後楽園ホールで開催されます。京急杉田駅から三田乗り換えで、一時間くらいで到着できます!ぜひ応援に来て下さいね
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
右足の中指と薬指のしびれはモートン病の可能性があると診断されてから数日、インソールやシューズの改善、ストレッチ等を試みております!
痛みを感じる日もあるのですが、丁寧に柔軟を心掛けると痛みが軽減される気がします。
2週間後には、ハードな試合であるB級ラテンを控えております。年に2回しかないこの試合で、やれることはすべてやりきりたいと思います
この症状がでてから、靴の形や自分の重心などをとても意識するようになりました。転んでもただでは起きない。同じ失敗は繰り返さないことが私のポリシーです。
現状から大きな学びを得て、さらに良くなっていきたいと思います
B級ラテンは、後楽園ホールで開催されます。京急杉田駅から三田乗り換えで、一時間くらいで到着できます!ぜひ応援に来て下さいね
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月26日
技術団体のパーティー
どうも、池田です
先週の水曜日にはホテルイースト21にてフェニックスダンサーズのパーティー『スプリングダンスフェア』が開催されました!
当教室からも沢山の生徒さんがお越し下さり、大変賑わっていました。
パーティーではトライアルやダンスタイムで踊ったり、お食事を楽しんだりと満喫していただけたようで良かったです
ディナータイムの間には昨年昇級したということで池田・小林組を紹介していただき、デモも踊らせていただきました!ありがたや~
もちろん他にもフェニックスダンサーズには活躍している選手が沢山いらっしゃるので、プロショーも大いに楽しんでいただけたのではないかと思います!
特に最後のセグエは間近で見るとやはり迫力がありますね!
最後には皆さん笑顔でお帰りになられたので良かったです
当日は雪が降ったりとお足元が悪いなかお越し下さった皆さま、本当にありがとうございました
ぜひ来年も参加していただければと思います
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
先週の水曜日にはホテルイースト21にてフェニックスダンサーズのパーティー『スプリングダンスフェア』が開催されました!
当教室からも沢山の生徒さんがお越し下さり、大変賑わっていました。
パーティーではトライアルやダンスタイムで踊ったり、お食事を楽しんだりと満喫していただけたようで良かったです
ディナータイムの間には昨年昇級したということで池田・小林組を紹介していただき、デモも踊らせていただきました!ありがたや~
もちろん他にもフェニックスダンサーズには活躍している選手が沢山いらっしゃるので、プロショーも大いに楽しんでいただけたのではないかと思います!
特に最後のセグエは間近で見るとやはり迫力がありますね!
最後には皆さん笑顔でお帰りになられたので良かったです
当日は雪が降ったりとお足元が悪いなかお越し下さった皆さま、本当にありがとうございました
ぜひ来年も参加していただければと思います
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月22日
桜間近
どうも、もとしまです
昨日は、毎年3月21日開催が恒例となっているフェニックスダンサーズパーティーがホテルイースト21で開催されました
日本のトップ選手によるセグエや、昨年引退した新鞍・中田組による素晴らしいデモンストレーションなど、盛りだくさんの内容でした
競技会は一段落つきまして、次回は4月22日の全日本10ダンス選手権になります
例年秋の開催だったのですが、今年は春ということでスタンダード、ラテンともに気合を入れて練習に励みたいと思います
それから、ご存知無い方もいらっしゃるので個人的なブログもご紹介
https://ameblo.jp/mocchiridancer
こちらもご覧下さいませ~
昨日は、毎年3月21日開催が恒例となっているフェニックスダンサーズパーティーがホテルイースト21で開催されました
日本のトップ選手によるセグエや、昨年引退した新鞍・中田組による素晴らしいデモンストレーションなど、盛りだくさんの内容でした
競技会は一段落つきまして、次回は4月22日の全日本10ダンス選手権になります
例年秋の開催だったのですが、今年は春ということでスタンダード、ラテンともに気合を入れて練習に励みたいと思います
それから、ご存知無い方もいらっしゃるので個人的なブログもご紹介
https://ameblo.jp/mocchiridancer
こちらもご覧下さいませ~
2018年03月19日
ワークショップとB級スタンダード
どうも、池田です
昨日は朝から都内でワークショップに参加して、それからB級スタンダード競技会に出場する元島・岩岬組の応援のため後楽園ホールへと行ってまいりました!
午前中のワークショップでは足と脚の使い方をベーシックステップで1時間半みっちり。
難しいけど大変勉強になる講習でした!
女性の先生のワークショップだったのですが、その先生の脚がキレイすぎてすごかったです。
そして足はまるで別の生き物みたいでした
そしてB級スタンダード!
元島組を応援しながら観戦していたのですが、B級戦の雰囲気にモチベーションがあがりました。
B級戦はやはり独特の雰囲気がありますね。
年に2回しか行われず、そこで勝ち抜いて昇級できるのは大体3組前後・・・
少しピリッとした雰囲気がコチラまで伝わってきます。
そしてそんな中だからこそ輝く選手達もいて、見ていてワクワクします。
3週間後には自分のメイン競技会であるB級ラテン競技会が同じく後楽園ホールで開催されます。
ライバルは多いですが、その中で輝けるように準備をしていきたいと思います。
良かったら皆さん応援に来て下さいね
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は朝から都内でワークショップに参加して、それからB級スタンダード競技会に出場する元島・岩岬組の応援のため後楽園ホールへと行ってまいりました!
午前中のワークショップでは足と脚の使い方をベーシックステップで1時間半みっちり。
難しいけど大変勉強になる講習でした!
女性の先生のワークショップだったのですが、その先生の脚がキレイすぎてすごかったです。
そして足はまるで別の生き物みたいでした
そしてB級スタンダード!
元島組を応援しながら観戦していたのですが、B級戦の雰囲気にモチベーションがあがりました。
B級戦はやはり独特の雰囲気がありますね。
年に2回しか行われず、そこで勝ち抜いて昇級できるのは大体3組前後・・・
少しピリッとした雰囲気がコチラまで伝わってきます。
そしてそんな中だからこそ輝く選手達もいて、見ていてワクワクします。
3週間後には自分のメイン競技会であるB級ラテン競技会が同じく後楽園ホールで開催されます。
ライバルは多いですが、その中で輝けるように準備をしていきたいと思います。
良かったら皆さん応援に来て下さいね
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月17日
右足
こんにちはあゆ里です
今日は私の右足について。実は2月頃から右足の中指と薬指の間に痺れを感じるようになり、これはおかしいと思い整形外科に行きました。レントゲンやエコーでははっきりしたことはわからず、ネットで調べたら「モートン病」という名前を知りました。なんだか病と聞くとひどく感じますが、幅の細い靴をはいたときなどに、中指と薬指の神経が挟まれて、痛みが生じる神経障害だそうです。
内容的に当てはまるので、さらにしっかり調べようと初めてMRI検査も受けました。
結果は、モートン病の可能性が高い。とのことでした
これは大変だと、いろいろシューズを変えたり、中敷きを探しながら、試行錯誤して練習しています
専用のインソールは、足の前側の部分の大きなクッションが入っています。その部分がぐっと持ち上がることで、痺れが殆ど感じないようになりました!
今日は私の右足について。実は2月頃から右足の中指と薬指の間に痺れを感じるようになり、これはおかしいと思い整形外科に行きました。レントゲンやエコーでははっきりしたことはわからず、ネットで調べたら「モートン病」という名前を知りました。なんだか病と聞くとひどく感じますが、幅の細い靴をはいたときなどに、中指と薬指の神経が挟まれて、痛みが生じる神経障害だそうです。
内容的に当てはまるので、さらにしっかり調べようと初めてMRI検査も受けました。
結果は、モートン病の可能性が高い。とのことでした
これは大変だと、いろいろシューズを変えたり、中敷きを探しながら、試行錯誤して練習しています
専用のインソールは、足の前側の部分の大きなクッションが入っています。その部分がぐっと持ち上がることで、痺れが殆ど感じないようになりました!
これからは、クッションの部分を引き上げる意識をしながら、足を使っていけば改善できるのではないかな?と思いました。早く治していきたいですっ!
また、赤ちゃんや子供用の中敷きも売っていました♪上履きはとても薄いので、こういうのがあると良いなぁと感じました!桜木町のコレットマーレに売っていますよ良かったら覗いてみて下さいね
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
また、赤ちゃんや子供用の中敷きも売っていました♪上履きはとても薄いので、こういうのがあると良いなぁと感じました!桜木町のコレットマーレに売っていますよ良かったら覗いてみて下さいね
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月16日
サタデーダンスフィーバーのお知らせ
どうも、池田です
今日は生憎の空模様ですが、最近は暖かくなってきましたね!
朝と夜はまだ肌寒い感じがしますが、お昼はジャケットいらないくらいです。
今日は告知があります。
4月14日(土)17時~18時45分の間に教室内で今年1回目のサタデーダンスフィーバーを開催いたします!
毎回ご好評をいただいているダンスパーティーで、ダンスを始めたばかりの人でも気楽に色んな方と踊っていただき楽しんで頂いただけるイベントです。
もちろんスタッフも順番に皆さまのダンスパートナーを務めさせていただきますよ~
ただいまチケットを発売中ですので、興味のあるかたはお気軽にお近くのスタッフまでお申し付け下さい!
さて、今週末は後楽園ホールでB級スタンダード競技会が行われます。
満若ダンススタジオin杉田からは元島・岩岬組が出場いたします。
A級昇級に向けた大事な競技会になりますので皆さま応援のほどよろしくお願いします!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今日は生憎の空模様ですが、最近は暖かくなってきましたね!
朝と夜はまだ肌寒い感じがしますが、お昼はジャケットいらないくらいです。
今日は告知があります。
4月14日(土)17時~18時45分の間に教室内で今年1回目のサタデーダンスフィーバーを開催いたします!
毎回ご好評をいただいているダンスパーティーで、ダンスを始めたばかりの人でも気楽に色んな方と踊っていただき楽しんで頂いただけるイベントです。
もちろんスタッフも順番に皆さまのダンスパートナーを務めさせていただきますよ~
ただいまチケットを発売中ですので、興味のあるかたはお気軽にお近くのスタッフまでお申し付け下さい!
さて、今週末は後楽園ホールでB級スタンダード競技会が行われます。
満若ダンススタジオin杉田からは元島・岩岬組が出場いたします。
A級昇級に向けた大事な競技会になりますので皆さま応援のほどよろしくお願いします!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月15日
春
どうも、もとしまです
毎週競技会が続いておりますが、先週は水曜と木曜に、どこからかもらったウィルス性胃腸炎の為に
熱が39.6℃まで上がりました
久々の高熱だったのですが、こんなに体温って上がるんだなぁと生きていることを実感
週のちょうど真ん中だったので、競技会は欠場せずに続けて出場できました
今週末まで競技会が続いて、次は間が空くので最後まで集中して臨みたいです
外もすっかり春らしくなってきてそろそろ桜の季節になりそうですね
現在のところ横浜の開花予想は3月19日、満開は27日くらいの予想だそうです
今から楽しみですね
おすすめは皆さまご存知、三渓園の夜桜
ぜひ、売店のみたらし団子とともに
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
毎週競技会が続いておりますが、先週は水曜と木曜に、どこからかもらったウィルス性胃腸炎の為に
熱が39.6℃まで上がりました
久々の高熱だったのですが、こんなに体温って上がるんだなぁと生きていることを実感
週のちょうど真ん中だったので、競技会は欠場せずに続けて出場できました
今週末まで競技会が続いて、次は間が空くので最後まで集中して臨みたいです
外もすっかり春らしくなってきてそろそろ桜の季節になりそうですね
現在のところ横浜の開花予想は3月19日、満開は27日くらいの予想だそうです
今から楽しみですね
おすすめは皆さまご存知、三渓園の夜桜
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月14日
練習会とパーティー
どうも、池田です
今日は朝から都内でフェニックスダンサーズの練習会がありました!
今回はみんなで練習会を盛り上げよう!ということでいつもより多くの参加者がきてました。
やはり人数が多いとモチベーションも上がります
緊張感があるなかで練習できる機会があるっていうのはいいですね。
ただ、練習会がある日は朝早く起きないといけないので若干疲れますが・・・
来週21日には同じくフェニックスダンサーズのパーティーが行われます。
そこで池田・小林組は昨年ラテンB級に昇級したということで、昇級者デモンストレーションを踊らせていただきます!
ご覧頂いた皆さんに楽しんでいただけるように頑張ります!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今日は朝から都内でフェニックスダンサーズの練習会がありました!
今回はみんなで練習会を盛り上げよう!ということでいつもより多くの参加者がきてました。
やはり人数が多いとモチベーションも上がります
緊張感があるなかで練習できる機会があるっていうのはいいですね。
ただ、練習会がある日は朝早く起きないといけないので若干疲れますが・・・
来週21日には同じくフェニックスダンサーズのパーティーが行われます。
そこで池田・小林組は昨年ラテンB級に昇級したということで、昇級者デモンストレーションを踊らせていただきます!
ご覧頂いた皆さんに楽しんでいただけるように頑張ります!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月13日
バテないカラダ
こんにちはあゆ里です
今年からオンライン英会話を始めましたイタリア留学で英会話の拙さを痛感して、コレを気に本気で頑張ろうと思い始めましたその中で顔なじみの先生ができて仲良くなり、私のダンスのことを説明することが多くなりました。外国人の先生は、皆私がボールルームダンサーだと話すと、とても喜んでくれます
昨日は、日曜の試合の結果や試合の流れを説明しました!もちろん英語でそこで、先生から「めっちゃハードだね!!」と驚かれました。
一番ハードな試合と言えば、やはりB級戦です
一次予選、二次予選、最終予選まで4種目を1分40秒。準々決勝、準決勝、決勝は5種目を2分。この6ラウンドをバテることなく踊りきる!!それがA級への道なんです最初の予選では、ヒートが多いので、インターバルがありますが、準決勝からは1ヒート、連続で踊ります。
満若先生からいつも「バテを見せることはしちゃいけないよ!審査員はそこも見てる!」と言われます。確かにな、と思います。
私はジャッジ目線のことより、観客目線に近いので感じ方は違うと思うのですが、大好きなダンサーが不安そうな顔や疲れていたりするのは、すごく悲しいです。心配になっちゃいます。私は、フロアにいる以上、ダンスの魔術師でいたいし、ほとばしるエネルギーをみなさんに感じてもらいたいと、いつも思っています。
ボクサーは、目の気力を失うと負けると言います。ダンサーの目がいつまでも輝いていることが私はとても大切だと思います。
そのためには、踊り込みが必要ですし、カップル間でのストレスフリーなコネクション。秩序あるムービングから生まれる個々のパワーがとても大切です。そしてなにより、私はみなさんが楽しんでくれるよう望んでいます。その気持ちが伝わるよう日々がんばりたいと思います
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今年からオンライン英会話を始めましたイタリア留学で英会話の拙さを痛感して、コレを気に本気で頑張ろうと思い始めましたその中で顔なじみの先生ができて仲良くなり、私のダンスのことを説明することが多くなりました。外国人の先生は、皆私がボールルームダンサーだと話すと、とても喜んでくれます
昨日は、日曜の試合の結果や試合の流れを説明しました!もちろん英語でそこで、先生から「めっちゃハードだね!!」と驚かれました。
一番ハードな試合と言えば、やはりB級戦です
一次予選、二次予選、最終予選まで4種目を1分40秒。準々決勝、準決勝、決勝は5種目を2分。この6ラウンドをバテることなく踊りきる!!それがA級への道なんです最初の予選では、ヒートが多いので、インターバルがありますが、準決勝からは1ヒート、連続で踊ります。
満若先生からいつも「バテを見せることはしちゃいけないよ!審査員はそこも見てる!」と言われます。確かにな、と思います。
私はジャッジ目線のことより、観客目線に近いので感じ方は違うと思うのですが、大好きなダンサーが不安そうな顔や疲れていたりするのは、すごく悲しいです。心配になっちゃいます。私は、フロアにいる以上、ダンスの魔術師でいたいし、ほとばしるエネルギーをみなさんに感じてもらいたいと、いつも思っています。
ボクサーは、目の気力を失うと負けると言います。ダンサーの目がいつまでも輝いていることが私はとても大切だと思います。
そのためには、踊り込みが必要ですし、カップル間でのストレスフリーなコネクション。秩序あるムービングから生まれる個々のパワーがとても大切です。そしてなにより、私はみなさんが楽しんでくれるよう望んでいます。その気持ちが伝わるよう日々がんばりたいと思います
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年03月12日
神奈川選手権
どうも、池田です
昨日は大さん橋ホールで開催された神奈川ダンス選手権のラテンアメリカン部門に出場して参りました。
結果は最終予選(ベスト24)
最後のラウンドではベストを尽くせたと思うのですが、まだまだ及びませんでした。
次の準決勝に上がったカップルは全員A級でしたが、そこに食い込んでいかないといけないですね。
ただ、ジャイブにチェックが多く入っていたのでそれは良かったです。
年始に留学した時に、「ジャイブを基礎から教えてください」といって習った甲斐があります。
その時にはジャイブの基本的なエクササイズを数種類教えてもらい、「1ヶ月これを毎日続けたら飛躍的に良くなるよ!」と言われたのでそれ以来続けています。
以前よりもステップのリズムを感じるようになってきたのでかなり効果があるかも。
ただ、意外とハードなのでフィニッシュした後にかなりの疲労感がありますが
次回の競技会はいよいよ今年1回目のクラス戦!B級ラテンアメリカン競技会@後楽園ホールです
4月8日(日)に行われる競技会で只今チケットの注文受付中です!
A級昇級目指して頑張りますので、お時間ある方はぜひ応援に来て下さいね~
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は大さん橋ホールで開催された神奈川ダンス選手権のラテンアメリカン部門に出場して参りました。
結果は最終予選(ベスト24)
最後のラウンドではベストを尽くせたと思うのですが、まだまだ及びませんでした。
次の準決勝に上がったカップルは全員A級でしたが、そこに食い込んでいかないといけないですね。
ただ、ジャイブにチェックが多く入っていたのでそれは良かったです。
年始に留学した時に、「ジャイブを基礎から教えてください」といって習った甲斐があります。
その時にはジャイブの基本的なエクササイズを数種類教えてもらい、「1ヶ月これを毎日続けたら飛躍的に良くなるよ!」と言われたのでそれ以来続けています。
以前よりもステップのリズムを感じるようになってきたのでかなり効果があるかも。
ただ、意外とハードなのでフィニッシュした後にかなりの疲労感がありますが
次回の競技会はいよいよ今年1回目のクラス戦!B級ラテンアメリカン競技会@後楽園ホールです
4月8日(日)に行われる競技会で只今チケットの注文受付中です!
A級昇級目指して頑張りますので、お時間ある方はぜひ応援に来て下さいね~
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります