2018年11月
2018年11月27日
酉の市に行ってきました
こんにちはあゆ里です
先週の日曜日は、久しぶりのオフ夕方に酉の市に行ってきましたよ☆
お目当ては、一回り大きな熊手を買いに行くためです!横浜は「金比羅大鷲神社」が有名です。
え?なんて読むかわからない??毎年ブログをチェックしている方は、振り返っていただけたらわかるでしょう
正解は「ことひらおおとりじんじゃ」です
毎年、11月に2回もしくは3回、決められた日に開催され、神社周辺は、出店と人だかりでいっぱいです。今回は日曜日の最後の三の酉でしたので、今までにないほどの混み合いぶりでした
去年購入した熊手を、お供え場に置き、「どうもありがとうございました」とペコリ
神社でお賽銭して・・・いざ!NEW熊手を求めて熊手市場へ!
「よぉおおお!よ!よ!よい、よ!よ!よい・・・」という大きな掛け声とともに合いの手が各店舗でされていて、大賑わい私の体より大きいのではないかと思われる熊手を大人5人くらいが掲げて持ち帰る姿をたくさん見ました。
私達だって結構大きいんですよ~!教室に飾られている熊手と同じサイズです
そして、とうとう私達の番で「よぉおおお!よ!よ!よい、よ!よ!よい・・・」が始まりました。
「熊手を正面にかかげてください!」と言われましたが、とても照れました
帰りは、人だかりの中、池田先生がバスガイドが旗を持つ要領で、熊手を掲げて誇らしげに露店を闊歩していたのが、なんだか面白かったです
来年は飛躍の年になるようよう、駆け抜けたいと思います!
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
先週の日曜日は、久しぶりのオフ夕方に酉の市に行ってきましたよ☆
お目当ては、一回り大きな熊手を買いに行くためです!横浜は「金比羅大鷲神社」が有名です。
え?なんて読むかわからない??毎年ブログをチェックしている方は、振り返っていただけたらわかるでしょう
正解は「ことひらおおとりじんじゃ」です
毎年、11月に2回もしくは3回、決められた日に開催され、神社周辺は、出店と人だかりでいっぱいです。今回は日曜日の最後の三の酉でしたので、今までにないほどの混み合いぶりでした
去年購入した熊手を、お供え場に置き、「どうもありがとうございました」とペコリ
神社でお賽銭して・・・いざ!NEW熊手を求めて熊手市場へ!
「よぉおおお!よ!よ!よい、よ!よ!よい・・・」という大きな掛け声とともに合いの手が各店舗でされていて、大賑わい私の体より大きいのではないかと思われる熊手を大人5人くらいが掲げて持ち帰る姿をたくさん見ました。
私達だって結構大きいんですよ~!教室に飾られている熊手と同じサイズです
そして、とうとう私達の番で「よぉおおお!よ!よ!よい、よ!よ!よい・・・」が始まりました。
「熊手を正面にかかげてください!」と言われましたが、とても照れました
帰りは、人だかりの中、池田先生がバスガイドが旗を持つ要領で、熊手を掲げて誇らしげに露店を闊歩していたのが、なんだか面白かったです
来年は飛躍の年になるようよう、駆け抜けたいと思います!
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月24日
ジュブナイル・ジュニアクラス
こんにちはあゆ里です
毎週の土曜日16時半からは、ジュブナイルクラス(小学生まで)のレッスンをしています
と言いましても、お一人様なのですが
しかし、いつの間にか?来年中学生になる!とのことで、ジュニアクラスにレベルアップするので、4月からジュブナイルクラスは誰もいなくなってしまいます
私は、大学生の時は国語の教師を目指していた時期がありました!中学校・高校の教員免許も実は持っているのですなので、子どもたちとのレッスンは大好きです
また新たに、ダンスに夢を抱いたキッズに出会えたら・・・と思っています!もしお孫さんやお子さん、ダンスをやってみたいけど、どんなダンスがいいかな?と悩んでいるようでしたら、ぜひ社交ダンスを体験してみてほしいです!
人と手をつなぎ、リードしてフォーローして・・・ふたりで作り上げているダンス。年齢関係なく楽しめて、スポーツ要素も満載の競技ダンスもっと魅力を伝えられたら嬉しいなぁと思います。
また、ご両親が共働きで、一人で家にいないといけないお子さんに、楽しい時間を作ってあげられたらいいなぁと思います
まだ、構想段階ですが、色々と準備していきたいと思いますので、ぜひ知り合いのダンスをしたいキッズがいらしたら、満若ダンスにいらしてくださいね~☆
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
毎週の土曜日16時半からは、ジュブナイルクラス(小学生まで)のレッスンをしています
と言いましても、お一人様なのですが
しかし、いつの間にか?来年中学生になる!とのことで、ジュニアクラスにレベルアップするので、4月からジュブナイルクラスは誰もいなくなってしまいます
私は、大学生の時は国語の教師を目指していた時期がありました!中学校・高校の教員免許も実は持っているのですなので、子どもたちとのレッスンは大好きです
また新たに、ダンスに夢を抱いたキッズに出会えたら・・・と思っています!もしお孫さんやお子さん、ダンスをやってみたいけど、どんなダンスがいいかな?と悩んでいるようでしたら、ぜひ社交ダンスを体験してみてほしいです!
人と手をつなぎ、リードしてフォーローして・・・ふたりで作り上げているダンス。年齢関係なく楽しめて、スポーツ要素も満載の競技ダンスもっと魅力を伝えられたら嬉しいなぁと思います。
また、ご両親が共働きで、一人で家にいないといけないお子さんに、楽しい時間を作ってあげられたらいいなぁと思います
まだ、構想段階ですが、色々と準備していきたいと思いますので、ぜひ知り合いのダンスをしたいキッズがいらしたら、満若ダンスにいらしてくださいね~☆
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月20日
全関東選手権
こんにちはあゆ里です
先週の日曜日は、私達の今年最後の試合の全関東ダンス選手権大会でした!
結果は、4点足りず最終予選(ベスト24)でした。
今年はA級昇級はなりませでしたが、また今から自分の持てる力を最大限発揮できるよう、日々頑張っていきます。
この日は、当日お忙しい中駆けつけてくださいました生徒さんの応援がとても励みになりました!
みなさんがいらっしゃるだけで、選手にとってはパワーになるものなんです
みなさんがワクワクするようなダンスをこれからも追求してまいりますので、どうぞ試合会場にいらしてくださいね!
そして、この日神奈川のトップ選手の引退デモンストレーションがございました
涙無しでは見られない、とても素敵な試合会場でのダンス・・・。
素晴らしいダンスをありがとうございました。これからは、私達が神奈川のダンサーの星になれるよう、がんばっていきますね!
今年もあと一ヶ月。健康に気を付けて、ダンスを楽しんでいきましょう♪
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
先週の日曜日は、私達の今年最後の試合の全関東ダンス選手権大会でした!
結果は、4点足りず最終予選(ベスト24)でした。
今年はA級昇級はなりませでしたが、また今から自分の持てる力を最大限発揮できるよう、日々頑張っていきます。
この日は、当日お忙しい中駆けつけてくださいました生徒さんの応援がとても励みになりました!
みなさんがいらっしゃるだけで、選手にとってはパワーになるものなんです
みなさんがワクワクするようなダンスをこれからも追求してまいりますので、どうぞ試合会場にいらしてくださいね!
そして、この日神奈川のトップ選手の引退デモンストレーションがございました
涙無しでは見られない、とても素敵な試合会場でのダンス・・・。
素晴らしいダンスをありがとうございました。これからは、私達が神奈川のダンサーの星になれるよう、がんばっていきますね!
今年もあと一ヶ月。健康に気を付けて、ダンスを楽しんでいきましょう♪
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月12日
後期B級ラテン結果報告
どうも、池田です
昨日は後楽園ホールにて開催された後期B級ラテン競技会に出場してきました。
104組がエントリーしたこのB級ラテン、結果は準々決勝止まり
次の準決勝(ベスト12)まではあと3点足りず14位でした
しかしながらしっかりと集中して自分たちらしさを活かしたダンスをできたと思います。
その点では悔いはないです。結果に対する悔しさはありますが。
この自分たちらしさがもっと突き抜ければもっといいものが作り出せると思います。
当日観てくださっていたコーチャーにも前回に引き続きココ最近かなり良くなっていると言っていただけました。
また他の選手やお客様からも良いダンスだったとたくさん声をかけていただけたので確実に良くなってはいると思います。
ただ、もっともっと磨き上げないといけないですね。
準決勝、決勝を踊っている選手を見て色々と勉強になったのでそれを生かしてしっかりと強化していきます。
ちなみに今回のB級ラテンの結果をもって5組がA級に昇級しました。
今年は昇級組数が多いですね。
来年こそは自分たちも昇級出来るようにしっかりと準備をしていきたいと思います。
でもまずは今年のラストコンペ、11月18日の全関東ダンス選手権で今回以上にいい踊りが出来るようにしたいと思います。
近場の大さん橋ホールで開催されますので、もしお時間のある方はぜひ応援に来てくださいねー!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は後楽園ホールにて開催された後期B級ラテン競技会に出場してきました。
104組がエントリーしたこのB級ラテン、結果は準々決勝止まり
次の準決勝(ベスト12)まではあと3点足りず14位でした
しかしながらしっかりと集中して自分たちらしさを活かしたダンスをできたと思います。
その点では悔いはないです。結果に対する悔しさはありますが。
この自分たちらしさがもっと突き抜ければもっといいものが作り出せると思います。
当日観てくださっていたコーチャーにも前回に引き続きココ最近かなり良くなっていると言っていただけました。
また他の選手やお客様からも良いダンスだったとたくさん声をかけていただけたので確実に良くなってはいると思います。
ただ、もっともっと磨き上げないといけないですね。
準決勝、決勝を踊っている選手を見て色々と勉強になったのでそれを生かしてしっかりと強化していきます。
ちなみに今回のB級ラテンの結果をもって5組がA級に昇級しました。
今年は昇級組数が多いですね。
来年こそは自分たちも昇級出来るようにしっかりと準備をしていきたいと思います。
でもまずは今年のラストコンペ、11月18日の全関東ダンス選手権で今回以上にいい踊りが出来るようにしたいと思います。
近場の大さん橋ホールで開催されますので、もしお時間のある方はぜひ応援に来てくださいねー!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月09日
B級ラテン競技会に向けて
どうも、池田です
今週末の日曜日は後楽園ホールで開催されるB級ラテン競技会に出場します。
B級競技会は前期と後期にそれぞれ1回ずつ、つまり一年に2回行われます。
基本的にはその2回とも3位以内に入ることでA級に昇級することができます。
(その他にも方法はありますが今回は割愛)
つまり1年のうちA級に昇級出来るのは約3組。
ちなみに出場組数は100組以上います。
なかなかA級への門は狭いですね・・・
何にしても自分達のやってきたことを信じてやりきるのみ!
いつも応援して支えてくださる皆さまに感謝してフロアに臨みたいと思います
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今週末の日曜日は後楽園ホールで開催されるB級ラテン競技会に出場します。
B級競技会は前期と後期にそれぞれ1回ずつ、つまり一年に2回行われます。
基本的にはその2回とも3位以内に入ることでA級に昇級することができます。
(その他にも方法はありますが今回は割愛)
つまり1年のうちA級に昇級出来るのは約3組。
ちなみに出場組数は100組以上います。
なかなかA級への門は狭いですね・・・
何にしても自分達のやってきたことを信じてやりきるのみ!
いつも応援して支えてくださる皆さまに感謝してフロアに臨みたいと思います
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月06日
バルカーカップ
こんにちはあゆ里です
土曜日は、バルカーカップ統一全日本ダンス選手権大会が開催されました!
今まで学んできたことが身体に馴染みつつあり、とても良いフィーリングでしたが、二次予選で終わってしまいました
試合の結果が悪いと悩みがちになることが多いのですが、今回は違いました。まぁ、悩んでいる暇は全くないということもありますが、池田先生とのダンスはどんどん良くなっている様に感じるからです。
今週の日曜は、後楽園ホールにてB級ラテン選手権があります。この日のために、留学もして、日々考え切磋琢磨してきました。あとはもう楽しんで踊るのみ
どうぞ応援のほど、よろしく願いいたします
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
土曜日は、バルカーカップ統一全日本ダンス選手権大会が開催されました!
今まで学んできたことが身体に馴染みつつあり、とても良いフィーリングでしたが、二次予選で終わってしまいました
試合の結果が悪いと悩みがちになることが多いのですが、今回は違いました。まぁ、悩んでいる暇は全くないということもありますが、池田先生とのダンスはどんどん良くなっている様に感じるからです。
今週の日曜は、後楽園ホールにてB級ラテン選手権があります。この日のために、留学もして、日々考え切磋琢磨してきました。あとはもう楽しんで踊るのみ
どうぞ応援のほど、よろしく願いいたします
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月05日
バルカーカップを終えて
どうも、池田です
11月3日(土)は飛天の間で開催されたバルカーカップ統一全日本ダンス選手権に出場してきました。
より高みを目指しての挑戦でしたが結果は2次予選・・・
ショックすぎるまだまだ修行が足りないです・・・
しかしながら踊りを観てくださっていたコーチャーの先生方には、「今日は踊りが凄く良かったから結果は気にしなくていいよ」とのお言葉を頂きました。
結果が良かろうが悪かろうがダメな時にはハッキリダメだと言って下さるので、このお言葉は嬉しいです。
「今週末のB級戦はこのまま行けば絶対大丈夫」とも言って頂けたのでその言葉を信じて今週は競技会にむけて準備していこうと思います。
ダンスの競技会というのはどの要素が評価されているのかわかりにくいところがあります。
もちろん『チェック』という点数はあっても、自分の何が良くてそのチェックが入ったのか、逆に何が悪くて入らなかったのかがわからないです。
なので競技選手はその採点結果をみて悩むことが良くあります。
そしてその結果ダンスに迷いが出てますます良い踊りが出来なくなる・・・
しかしながら僕達は幸運にも心から信頼できるコーチャーに師事することができて、そのコーチャーが自分達に期待して支えて下さる。
これだけで本当に迷わず自分たちの踊りを追求していけます。
今年の競技会も残り二つ。
今週末のB級競技会@後楽園ホール
そして来週末の全関東ダンス選手権@大桟橋ホール
自分達のベストで勝負出来るよう最大限に集中していきます!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
11月3日(土)は飛天の間で開催されたバルカーカップ統一全日本ダンス選手権に出場してきました。
より高みを目指しての挑戦でしたが結果は2次予選・・・
ショックすぎるまだまだ修行が足りないです・・・
しかしながら踊りを観てくださっていたコーチャーの先生方には、「今日は踊りが凄く良かったから結果は気にしなくていいよ」とのお言葉を頂きました。
結果が良かろうが悪かろうがダメな時にはハッキリダメだと言って下さるので、このお言葉は嬉しいです。
「今週末のB級戦はこのまま行けば絶対大丈夫」とも言って頂けたのでその言葉を信じて今週は競技会にむけて準備していこうと思います。
ダンスの競技会というのはどの要素が評価されているのかわかりにくいところがあります。
もちろん『チェック』という点数はあっても、自分の何が良くてそのチェックが入ったのか、逆に何が悪くて入らなかったのかがわからないです。
なので競技選手はその採点結果をみて悩むことが良くあります。
そしてその結果ダンスに迷いが出てますます良い踊りが出来なくなる・・・
しかしながら僕達は幸運にも心から信頼できるコーチャーに師事することができて、そのコーチャーが自分達に期待して支えて下さる。
これだけで本当に迷わず自分たちの踊りを追求していけます。
今年の競技会も残り二つ。
今週末のB級競技会@後楽園ホール
そして来週末の全関東ダンス選手権@大桟橋ホール
自分達のベストで勝負出来るよう最大限に集中していきます!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月02日
バルカーカップ前日
どうも、池田です
明日はいよいよ国内で最も盛り上がる競技会の一つ「バルカーカップ統一全日本ダンス選手権」がグランドプリンスホテル新高輪『飛天の間』にて行われます。
バルカーカップとはJBDF・JDC・JCFのプロ団体3つが一堂に会してプロの日本一ダンサーを決める大会です。
2017年スタンダード部門決勝動画
2017年ラテンアメリカン部門決勝動画
その観戦チケットは発売開始後まもなく売り切れる程の大人気。
当日の熱気はもの凄いです。
その様子はJ SPORT 2でも18:00~生放送で見ることが出来ます。
素晴らしいダンサー達が出場するこの大会ですが、僕たちも負けじとベストパフォーマンスで頑張ります!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
明日はいよいよ国内で最も盛り上がる競技会の一つ「バルカーカップ統一全日本ダンス選手権」がグランドプリンスホテル新高輪『飛天の間』にて行われます。
バルカーカップとはJBDF・JDC・JCFのプロ団体3つが一堂に会してプロの日本一ダンサーを決める大会です。
2017年スタンダード部門決勝動画
2017年ラテンアメリカン部門決勝動画
その観戦チケットは発売開始後まもなく売り切れる程の大人気。
当日の熱気はもの凄いです。
その様子はJ SPORT 2でも18:00~生放送で見ることが出来ます。
素晴らしいダンサー達が出場するこの大会ですが、僕たちも負けじとベストパフォーマンスで頑張ります!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2018年11月01日
ルーベンス
どうも、もとしまです
先日は少し時間が出来たので、上野の国立西洋美術館で開催されている「ルーベンス展ーバロックの誕生」に行ってきました
本名は、Peter Paul Rubensといい、1577年に現在のドイツで生まれ、フランドルという地域で画家としてだけではなく外交官としても活躍しました
バロックとは、16世紀末からヨーロッパで広まった美術・文化の様式ですね
以前に行った、同時期の画家であるカラバッジョ展でもみられましたが、光と闇の対比、作品の圧倒的大きさと存在感、人物の躍動感は圧巻でした
近くで見ると、細かい部分も丁寧に表現されていて、作品を目の前にすると言葉が出なくなります
こちらは、アントワープ大聖堂にある祭壇画「聖母被昇天」
先日は少し時間が出来たので、上野の国立西洋美術館で開催されている「ルーベンス展ーバロックの誕生」に行ってきました
バロックとは、16世紀末からヨーロッパで広まった美術・文化の様式ですね
以前に行った、同時期の画家であるカラバッジョ展でもみられましたが、光と闇の対比、作品の圧倒的大きさと存在感、人物の躍動感は圧巻でした
近くで見ると、細かい部分も丁寧に表現されていて、作品を目の前にすると言葉が出なくなります
こちらは、アントワープ大聖堂にある祭壇画「聖母被昇天」
そして、「キリストの降架」
アニメ「フランダースの犬」では、主人公のネロが、いつかは見たいと夢に見ていたこの2つの祭壇画の前で、愛犬パトラッシュとともに息を引き取るという有名なシーンがあります
フランダースの犬の最終回はこちらです
心してご覧下さい
つい、ほろほろと涙が出てきそうです
斯くも、芸術は人を惹きつけるものなんですね
フランダースの犬の最終回はこちらです
心してご覧下さい
つい、ほろほろと涙が出てきそうです
斯くも、芸術は人を惹きつけるものなんですね