2020年09月
2020年09月16日
ダンスビュウに取材記事が載りました!
こんにちは。あゆ里です。
夏も過ぎ去り、秋の風が香るようになっていきましたね。
ライターとしての仕事で月刊誌『ダンスビュウ』さんに記事を寄稿しました!
こちらは、Web記事です。
https://www.danceview.co.jp/news/?p=5157
良かったら記事を見てくださいませ!
Facebookページ:https://www.facebook.com/mitsuwakadance/
Twitter:https://twitter.com/in75531250
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuwakadance/
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
夏も過ぎ去り、秋の風が香るようになっていきましたね。
ライターとしての仕事で月刊誌『ダンスビュウ』さんに記事を寄稿しました!
こちらは、Web記事です。
https://www.danceview.co.jp/news/?p=5157
今回取材に伺ったのは、社交ダンス業界初の生配信のライブショー『Colors of Tango』。わたしはリハーサルで見たものすべてに胸がときめき、取材させていただけて大変光栄でした。
雑誌は26日に発売予定だそうです。良かったら記事を見てくださいませ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Facebookページ:https://www.facebook.com/mitsuwakadance/
Twitter:https://twitter.com/in75531250
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuwakadance/
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります2020年09月05日
今後の個人レッスンについて
こんにちは!あゆ里です。
大きな台風が近づいています。「災害大国ニッポン」と言われるようになった昨今、地震、津波、台風で大切な人や物を失わないよう心も身体も準備をしておく必要があると思います。
さて、当教室では新型コロナウイルスの影響を懸念して、フロアに1組限定でレッスンを行い、レッスン前後の間隔を開けてご予約いただいておりました。
9月1日より、フロアに2組までレッスンを行えるように変更し、レッスン前後の間隔は通常通りとさせていただきます。
引き続き、アルコール除菌など徹底して行ってまいりますので、皆様には安心して楽しんでいただけるよう努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
Facebookページ:https://www.facebook.com/mitsuwakadance/
Twitter:https://twitter.com/in75531250
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuwakadance/
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
大きな台風が近づいています。「災害大国ニッポン」と言われるようになった昨今、地震、津波、台風で大切な人や物を失わないよう心も身体も準備をしておく必要があると思います。
さて、当教室では新型コロナウイルスの影響を懸念して、フロアに1組限定でレッスンを行い、レッスン前後の間隔を開けてご予約いただいておりました。
9月1日より、フロアに2組までレッスンを行えるように変更し、レッスン前後の間隔は通常通りとさせていただきます。
引き続き、アルコール除菌など徹底して行ってまいりますので、皆様には安心して楽しんでいただけるよう努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Facebookページ:https://www.facebook.com/mitsuwakadance/
Twitter:https://twitter.com/in75531250
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuwakadance/
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります「オンライン競技会」と「無観客ライブ配信競技会」の開催
こんにちは!あゆ里です。
いよいよE-JBDFから「オンライン競技会」と「無観客ライブ配信競技会」の開催が発表されました。
https://jbdf-ejd.gr.jp/
新型コロナウイルスの流行を受け、年内の社交ダンスの競技会は難しそうだと思っていたので、このような時代の波に乗った取り組みは嬉しいですね。
わたしも選手として出場すべきか否かをパートナーの池田先生と相談しましたが、今回はどちらも出場しないことを決めました。自分たちの今の状況を考えたうえで見送りました。
社交ダンスは手と手を取り合って踊るものなので、ソーシャルディスタンスを保つのは難しい現状があります。当然接触を避けることはできません。社交ダンスそのものが消えてしまうのではないかと不安な気持ちになります。今の状況はとても歯がゆいですね。
できる限りの対策を尽くすことがわたしたちにできることであり、ダンスを楽しむ気持ちを忘れないことが大切だと思います。世界で踊られている社交ダンスを学んでいることにわたしは誇りを感じます。身体を鍛えることもできるほかに、人への思いやりを持てる素晴らしいスポーツです。
「止まない雨はない。」
コロナ渦の不自由さのなかで、新しい発見が見つかるかもしれません。ともに行動してみましょう。きっとなにかが見つかるはず!わたしたちのアイデアが社交ダンスを華やかに彩ることを願っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Facebookページ:https://www.facebook.com/mitsuwakadance/
Twitter:https://twitter.com/in75531250
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuwakadance/
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります