2014年04月23日
タオルと肩こり
どうも、池田です
暖かくなったり寒くなったり花粉が飛んだり・・・体調を崩してしまいそうな気候ですが皆さんいかがお過ごしですか?
元気に過ごしている皆さんでも、体に疲れがたまっていたりするのではないでしょうか
特に肩周りの疲れというのは、本当にたまりやすいかと思います。
いわゆる肩こりですね。
現代ではデスクワークやパソコンなどを使うことも多く、そのような仕事をしている人は悩まされることも多いかと思います。
毎日運動をしている僕ですが、肩こりはたまに感じます
あまりにひどいときにはマッサージに行きますが、自分でコリをとる方法はないものかと考えていました。
そこで、今日はある物を使って肩こりを解消する方法を探してみました。
そのあるものとは、タオル
いくつか方法を探してみたので、是非気になったものは試してみてください。
まず一つ目。
タオル一本、10秒で肩こりを解消
これはお手軽そうですね。
巻いたタオルを背中の下においてポーズをとるだけ。
これで治るなら本当にすごいですね。
さて、次はタオル枕。
バスタオルをくるくる固めに巻いて、首の下において寝る。
これも簡単そうですね。肩こりのほかにもめまいや眼精疲労、そのほかにもいろいろな症状に効果があるらしいですよ。
次は、タオルエクササイズです。
タオル1本で!肩こり解消法
これはタオルをもって、背中に回し上下させるだけという比較的簡単なエクササイズですね。
今度はストレッチを二つまとめて
たった20秒でできる!肩こり解消タオルストレッチ法2つ
これも簡単そうですね。ダンスにもいかせそうです。
他にも色々ありましたが、とりあえず簡単にできそうなものを集めてみましたが如何でしたでしょうか?
日本人はとくに肩こりが多いといいますから、簡単に改善できるならとっても助かりますね。
それでは皆さんまた次回
ブログの応援よろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
人気ブログランキングへ
(応援クリックありがとうございます)