2015年02月17日
朝一番にすることは?
こんにちは
あゆ里です
2015年も2月中旬・・・いよいよ試合シーズン本格化です
先週の試合が終わった後、池田先生が体調を崩していたためあまり一緒に練習ができなかったので、踊りの感覚が合うように練習していきたいと思います
先日占いの本を見せてもらう機会があり、みずがめ座のページに「幸せのじゅもん」という項目がありました


2015年も2月中旬・・・いよいよ試合シーズン本格化です

先週の試合が終わった後、池田先生が体調を崩していたためあまり一緒に練習ができなかったので、踊りの感覚が合うように練習していきたいと思います

先日占いの本を見せてもらう機会があり、みずがめ座のページに「幸せのじゅもん」という項目がありました


朝起きたら、「私はキレイ!魅力的!」なんて唱えたことは一度もありませんが、一番初めに鏡を見る習慣があるのに気づきました 
肌荒れしてないかな?十分睡眠を取れてたかな?という確認のために顔をチェックしていたのですが、次回からは、このじゅもんを唱えて、一日を始めてみようと思います
朝のスタートと言えば、最近の日課なのですが英語の勉強を30分ほどしています。
英単語の発音を読み書きしたり、リスニングして意味を聞き取ろうとしたりと、コツコツ続けております
とりあえずは基本的な単語からしっかり覚え直そうと、簡単な英単語からスタートしています。
文字を見て意味が分かっても、発音や聞き取りができないとダメですからね。

近い未来に役立つといいな


(応援クリックありがとうございます
)

肌荒れしてないかな?十分睡眠を取れてたかな?という確認のために顔をチェックしていたのですが、次回からは、このじゅもんを唱えて、一日を始めてみようと思います

朝のスタートと言えば、最近の日課なのですが英語の勉強を30分ほどしています。
英単語の発音を読み書きしたり、リスニングして意味を聞き取ろうとしたりと、コツコツ続けております

とりあえずは基本的な単語からしっかり覚え直そうと、簡単な英単語からスタートしています。
文字を見て意味が分かっても、発音や聞き取りができないとダメですからね。

近い未来に役立つといいな

ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります





