2015年07月14日
アレルギー検査結果発表
こんにちは
あゆ里です
待ちに待ったアレルギー検査の結果を発表します
前回ブログに書きました遅延型アレルギーの検査は保険適用外ということで、保険対応の検査に臨みました。
免疫反応には、Ige関連と非Ige関連に分かれるそうで、前者の場合、体内に入った後急速にアレルギー反応がでます。後者は、数時間、数日後にアレルギー反応がでるそうです。
今回受けたview36という検査は、前者速攻型アレルギーの検査なのです。
私は、小麦を食べた次の日症状が出たので、速攻型で結果がでるのか不安だなぁと思いつつ、臨みました。
基準範囲は1~6まで、2以上になるとアレルギーと判断されるそうです。
まずは、池田先生
ハウスダスト3
ダニ3
ガ1
カモガヤ2
・・・部屋掃除、毎日しなきゃですね~泣
アレルギーには、通年性と季節性とあるそうですが、池田先生は通年性とのことで、体調が悪いときや寝不足のとき鼻水が出てくるのは、上記のアレルギーに反応していたからのようです。
これを機に、布団掃除機を買おう!と池田先生に交渉しましたが、「必要ない!!」と却下されてしまいました。あなたのためにゃのにぃ~
そして、元島先生
ハウスダスト5
ダニ5
ネコ2
イヌ2
ガ1
ゴキブリ1
マラセチア1
スギ3
ヒノキ2
エビ1
多い~
しかも5がついています
この結果を受けて、元島先生はいつもより空気に敏感になりました
そして、わたくし
反応なし!!
何も反応が出ない人は結構珍しいそうです・・・スタッフの先生たちには、「一番食べ物に気を付けてるのに、一番健康だね
」と、笑われてしまいました
でも、私は、やっぱり小麦を食べた次の日は、身体が重い感覚があるんですよぉ~
今も、なるべく食べないようにして、一か月が経ちましたが、風邪もひかずに元気です!
なので小麦を控えるのはこれからも続けていきたいと思います。
次回は、遅延型検査を3人で受けているかも
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪


(応援クリックありがとうございます
)


待ちに待ったアレルギー検査の結果を発表します

前回ブログに書きました遅延型アレルギーの検査は保険適用外ということで、保険対応の検査に臨みました。
免疫反応には、Ige関連と非Ige関連に分かれるそうで、前者の場合、体内に入った後急速にアレルギー反応がでます。後者は、数時間、数日後にアレルギー反応がでるそうです。
今回受けたview36という検査は、前者速攻型アレルギーの検査なのです。
私は、小麦を食べた次の日症状が出たので、速攻型で結果がでるのか不安だなぁと思いつつ、臨みました。
基準範囲は1~6まで、2以上になるとアレルギーと判断されるそうです。
まずは、池田先生

ハウスダスト3
ダニ3
ガ1
カモガヤ2
・・・部屋掃除、毎日しなきゃですね~泣
アレルギーには、通年性と季節性とあるそうですが、池田先生は通年性とのことで、体調が悪いときや寝不足のとき鼻水が出てくるのは、上記のアレルギーに反応していたからのようです。
これを機に、布団掃除機を買おう!と池田先生に交渉しましたが、「必要ない!!」と却下されてしまいました。あなたのためにゃのにぃ~

そして、元島先生

ハウスダスト5
ダニ5
ネコ2
イヌ2
ガ1
ゴキブリ1
マラセチア1
スギ3
ヒノキ2
エビ1
多い~



そして、わたくし

反応なし!!
何も反応が出ない人は結構珍しいそうです・・・スタッフの先生たちには、「一番食べ物に気を付けてるのに、一番健康だね


でも、私は、やっぱり小麦を食べた次の日は、身体が重い感覚があるんですよぉ~
今も、なるべく食べないようにして、一か月が経ちましたが、風邪もひかずに元気です!
なので小麦を控えるのはこれからも続けていきたいと思います。
次回は、遅延型検査を3人で受けているかも

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今ならおトクなキャンペーン実施中♪
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります





