2016年04月30日
ダンスで音楽を表現する♪
こんにちは
あゆ里です
池田先生が昨日のブログで、社交ダンスを習う良さを書いていましたね
今日は、私の実体験で社交ダンスの良さをお伝えしたいと思います
まず、ダンスで体つきが変化したこと。
仲良くさせていただいている先生と銭湯に行きましたところ「やっぱりダンスをしている人としてない人の体って全然違うね~
」と私と周りのお客さんを見て、帰りがけに言ってくれ、とっても嬉しかったです!
ダンスを極めていく中で、もっともっとラテンダンサーの体になっていきたいな
また先日、ある先生とお話をしていて「ダンスって、このステップをやりますよって、前もって決めて練習するのも大切だけど、男性も女性も音楽を聴いて、感じるままにリードを受けて、表現して・・・そんなふうに練習する事も大切だと思う。」という意見を いただきました。
その先生は代講でレッスンを受けた生徒さんと踊り合わせしていたところ、ステップが決まってないと踊れないから、ステップを決めて踊りたいと要望を受けたそうです。
ダンスは生き物、と言われることがありますが、同じステップをしていても、踊り手、踊り手の気分、環境、ふたりのフィーリング、など毎回変わるものです
それは、その場になってみないとわからないんですよね。
だから、同じことを毎回毎回できるように練習する事も大切ですが、時には、好きな音楽で気ままに女優になったつもりで、楽しんで表現してみる。男性がどんなステップをリードしてくるのかを楽しみながら感じる。
そんなふうに先生やリーダーさんと練習してみるのは、「ダンスを心から楽しむ」ことにつながるんじゃないかなと思いました。
これから、パーティーシーズンが近づき、先生と曲を決めて練習していく生徒さんには、ぜひステップを練習する前に、気ままに曲にあわせて、踊ってみてはいかがでしょうか?
新しい自分が見えてくるかも
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪





池田先生が昨日のブログで、社交ダンスを習う良さを書いていましたね

今日は、私の実体験で社交ダンスの良さをお伝えしたいと思います

まず、ダンスで体つきが変化したこと。
仲良くさせていただいている先生と銭湯に行きましたところ「やっぱりダンスをしている人としてない人の体って全然違うね~

ダンスを極めていく中で、もっともっとラテンダンサーの体になっていきたいな

また先日、ある先生とお話をしていて「ダンスって、このステップをやりますよって、前もって決めて練習するのも大切だけど、男性も女性も音楽を聴いて、感じるままにリードを受けて、表現して・・・そんなふうに練習する事も大切だと思う。」という意見を いただきました。
その先生は代講でレッスンを受けた生徒さんと踊り合わせしていたところ、ステップが決まってないと踊れないから、ステップを決めて踊りたいと要望を受けたそうです。
ダンスは生き物、と言われることがありますが、同じステップをしていても、踊り手、踊り手の気分、環境、ふたりのフィーリング、など毎回変わるものです

だから、同じことを毎回毎回できるように練習する事も大切ですが、時には、好きな音楽で気ままに女優になったつもりで、楽しんで表現してみる。男性がどんなステップをリードしてくるのかを楽しみながら感じる。
そんなふうに先生やリーダーさんと練習してみるのは、「ダンスを心から楽しむ」ことにつながるんじゃないかなと思いました。
これから、パーティーシーズンが近づき、先生と曲を決めて練習していく生徒さんには、ぜひステップを練習する前に、気ままに曲にあわせて、踊ってみてはいかがでしょうか?

新しい自分が見えてくるかも

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります





