2017年05月27日
ココロとカラダの準備☆
こんにちは
あゆ里です
明日は、2回目のC級ラテン戦です
競技ダンスの試合を観戦するのは初めての生徒さんも応援に来てくださいます
良い踊りをみていただけるよう、準備してまいりました
前回の試合から振り返って、リズムの良さ、動き続けるしなやかな身体、そして、インナーマッスルからダンスする!この3点に着目して準備してまいりました
本番は、頭で考えず、身体が教えてくれると信じています
大さん橋ホールで踊る池田先生は、いつにも増してかっこ良く見えるので、一緒に踊るのがとても楽しみです!
そして、メンタル面の準備について、今回は少し紹介したいと思います。
私は、試合の前はパニックにならないように、危機的状況をシュミレーションするようにしています。結構細かいところで不安になる性格なんです
例えば、「一番最悪な事態はどんなこと?」と自分に投げかけてみる。
ん~ステップを間違えること?望んだ成績ではないこと?
「じゃあその後にどんな気持ちになる?」
悔しいかな。。。でも、次に向かってまた努力する原動力になると思う。月曜日にはもう次の試合のことを考えているんだろうなぁ。池田先生と反省会して、ふたりでまた頑張ると思う。
なんだか心配も和らいで、明日の試合は、通過点であり、越えるべき波であり、心配する自分に克つことがでえきれば、もう一つ大きくなれるんじゃないかなと思えてきます。
反対に、「一番最高の状況はどんなこと?」と聞いてみます。
優勝すること!望むダンスが、身体から表現されること!
「じゃあ、その後にどんな気持ちになる?」
嬉しい・・・!でも、やっぱり次の日には、池田先生と反省会して、もっとできるようにまた頑張ると思う。
なぁんだ!結果が違っても、私の進む道はなにも変わらないじゃないか★結果よりも過程を大切にしようと言う気持ちになります。確かに結果が違えば、周りの目や環境、味わえる風景も変わるでしょう。でも、ダンスを追求する気持ちはなにも変わらない。絶えず貪欲に、果てしなく続く。
そんなことを考えて、試合前日は、ダンスを楽しむこと。身体に喜びのエナジーを注入することに力を入れています
私たちの情熱がみなさんに伝わるとうれしいです
それでは、会場でお会いしましょう
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪






明日は、2回目のC級ラテン戦です



前回の試合から振り返って、リズムの良さ、動き続けるしなやかな身体、そして、インナーマッスルからダンスする!この3点に着目して準備してまいりました


そして、メンタル面の準備について、今回は少し紹介したいと思います。
私は、試合の前はパニックにならないように、危機的状況をシュミレーションするようにしています。結構細かいところで不安になる性格なんです

例えば、「一番最悪な事態はどんなこと?」と自分に投げかけてみる。
ん~ステップを間違えること?望んだ成績ではないこと?
「じゃあその後にどんな気持ちになる?」
悔しいかな。。。でも、次に向かってまた努力する原動力になると思う。月曜日にはもう次の試合のことを考えているんだろうなぁ。池田先生と反省会して、ふたりでまた頑張ると思う。
なんだか心配も和らいで、明日の試合は、通過点であり、越えるべき波であり、心配する自分に克つことがでえきれば、もう一つ大きくなれるんじゃないかなと思えてきます。
反対に、「一番最高の状況はどんなこと?」と聞いてみます。
優勝すること!望むダンスが、身体から表現されること!
「じゃあ、その後にどんな気持ちになる?」
嬉しい・・・!でも、やっぱり次の日には、池田先生と反省会して、もっとできるようにまた頑張ると思う。
なぁんだ!結果が違っても、私の進む道はなにも変わらないじゃないか★結果よりも過程を大切にしようと言う気持ちになります。確かに結果が違えば、周りの目や環境、味わえる風景も変わるでしょう。でも、ダンスを追求する気持ちはなにも変わらない。絶えず貪欲に、果てしなく続く。
そんなことを考えて、試合前日は、ダンスを楽しむこと。身体に喜びのエナジーを注入することに力を入れています

私たちの情熱がみなさんに伝わるとうれしいです


ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります





