スタンダード
2018年02月12日
2018年最初の競技会
どうも、池田です
昨日は今年最初の競技会、NATD杯とアレックスムーアカップ選手権が行われました。
朝早くから夜遅くまで一日がかりで行われた競技会で、午前はNATD杯スタンダード、午後はムーアカップラテンの部門に出場してきました。
結果はスタンダードは1次予選、ラテンは最終予選まででした
実は当日はあまりコンディションが良くなかったのですが、それも踏まえての競技会。
コンディションも実力の内なので、たとえ悪くても良いダンスができるようにしていかないとですね。
それにしても自分自身に対して悔しいです。
幸いにも次の競技会まで少し期間があくので、次回にはしっかりと整えて挽回したいと思います。
当日応援して下さった皆さま、ありがとうございます。
そしていつもとリードの感覚が違って踊りにくいだろうに文句も言わず踊ってくれたあゆ里先生にも感謝です
次は今回不完全燃焼だった分まで思いっきり踊るぞ~
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪





昨日は今年最初の競技会、NATD杯とアレックスムーアカップ選手権が行われました。
朝早くから夜遅くまで一日がかりで行われた競技会で、午前はNATD杯スタンダード、午後はムーアカップラテンの部門に出場してきました。
結果はスタンダードは1次予選、ラテンは最終予選まででした

実は当日はあまりコンディションが良くなかったのですが、それも踏まえての競技会。
コンディションも実力の内なので、たとえ悪くても良いダンスができるようにしていかないとですね。
それにしても自分自身に対して悔しいです。
幸いにも次の競技会まで少し期間があくので、次回にはしっかりと整えて挽回したいと思います。
当日応援して下さった皆さま、ありがとうございます。
そしていつもとリードの感覚が違って踊りにくいだろうに文句も言わず踊ってくれたあゆ里先生にも感謝です

次は今回不完全燃焼だった分まで思いっきり踊るぞ~

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






mitsuwakadance at 16:31|Permalink│Comments(0)│
2017年02月25日
スタンダードのワークショップ
こんにちは
あゆ里です
今日は、スタンダードの外国人コーチャーのワークショップがありました
毎年参加していますが、いつもアグレッシブで、一緒に空気を吸っているだけで元気になれそうです
学んだ内容は、ラテンダンスにも生かせる要素がいくつかあったので、月曜日からトライしてみようと思っています
その先生の一挙一動を観察していたのですが、とにかくじっとしていない
話しているとき、通訳されていて黙っているとき、ピタっと動かないのは、踊り始める前の美しいポスチャーの時くらいです
でも、ただ動き回っているのではなくフットワークがとても忠実です。
無意識なのかもしれませんが、踊っていないのに、前後に動きながら、ヒールから着地したり、インサイドエッジだったり、アウトサイドエッジだったり・・・まるで、床に字をかいているのか?と思えるような足先
世界のファイナリストやチャンピオンも習いに行っているくらい有名な先生です
常にダンスのことを考えているスペシャルなコーチャーだからこそ、普段の小さな事までダンサーなんだな!自分も学ぼう!と思いました
最初に、「今日はみんなのために、普段しないネクタイをして正装したよ
」と話していました。
そうゆう、コーチャーとして選手を敬う、大切にする気持ち、いつか引退したとききっと思い出すんだろうな
学んだ内容とともに、ダンサーとしてあるべき姿を学ばせて頂きました!
明日は、自分たちのボディリズムを、アクセントをしっかりアピールできるようにトライしていきます
そして、世界に近づく第一歩になるよう、エネルギーを燃やしていきたいです☆
観いらっしゃるみなさま、応援のほど、宜しくお願いいたします
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪






今日は、スタンダードの外国人コーチャーのワークショップがありました

毎年参加していますが、いつもアグレッシブで、一緒に空気を吸っているだけで元気になれそうです

学んだ内容は、ラテンダンスにも生かせる要素がいくつかあったので、月曜日からトライしてみようと思っています

その先生の一挙一動を観察していたのですが、とにかくじっとしていない

話しているとき、通訳されていて黙っているとき、ピタっと動かないのは、踊り始める前の美しいポスチャーの時くらいです

でも、ただ動き回っているのではなくフットワークがとても忠実です。
無意識なのかもしれませんが、踊っていないのに、前後に動きながら、ヒールから着地したり、インサイドエッジだったり、アウトサイドエッジだったり・・・まるで、床に字をかいているのか?と思えるような足先

世界のファイナリストやチャンピオンも習いに行っているくらい有名な先生です

常にダンスのことを考えているスペシャルなコーチャーだからこそ、普段の小さな事までダンサーなんだな!自分も学ぼう!と思いました

最初に、「今日はみんなのために、普段しないネクタイをして正装したよ

そうゆう、コーチャーとして選手を敬う、大切にする気持ち、いつか引退したとききっと思い出すんだろうな

学んだ内容とともに、ダンサーとしてあるべき姿を学ばせて頂きました!
明日は、自分たちのボディリズムを、アクセントをしっかりアピールできるようにトライしていきます

そして、世界に近づく第一歩になるよう、エネルギーを燃やしていきたいです☆
観いらっしゃるみなさま、応援のほど、宜しくお願いいたします

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






2017年02月24日
アジアオープンとワークショップ
どうも、池田です
今週末は日本武道館にて開催されるアジアオープンに出場して来ます。
この大会は国際コンペで、海外からも沢山の選手が出場します。
素晴らしいダンサー達に囲まれながら踊れることを光栄に思いながら、全力を発揮できたらと思います。

今週末は日本武道館にて開催されるアジアオープンに出場して来ます。
この大会は国際コンペで、海外からも沢山の選手が出場します。
素晴らしいダンサー達に囲まれながら踊れることを光栄に思いながら、全力を発揮できたらと思います。
そして、明日は朝から都内にて外人コーチャーのワークショップがあります。
スタンダードの先生なのですが、とても勉強になるので毎年楽しみにしているワークショップの一つです。
今年はどんな話を聞けるのか・・・今からワクワクします。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




スタンダードの先生なのですが、とても勉強になるので毎年楽しみにしているワークショップの一つです。
今年はどんな話を聞けるのか・・・今からワクワクします。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります





