武道館
2016年09月19日
ワールドダンスフェスティバル2016
どうも、池田です
昨日は日本武道館で開催されたギャラクシーマスターズに出場してまいりました。
結果はライジングが最終予選で本戦が2次予選でした。
当日はプロ3団体の他に海外からの選手も出場していて、かなり盛り上がっていました。
ラテン部門では世界チャンピオンのRiccardo&Yulia、セミファイナリストのNikolai&Maria組、そして元ファイナリストのOxana Lebedewが新しいリーダーと出場したり、その他にもアジア圏から何組か出場していました。
当たり前ですが、全員上手い・・・!
全員ナチュラルでまるで息をするのと同じように簡単そうに踊っていました。実際はすごく身体を使ってるんですがそう見えないところが凄いですよね
競技会が終わった後にはショータイムもあって、そこでRiccardo&Yuliaとスタンダードのチャンピオン、Arunas&Katushaがそれぞれ5種目デモを踊ってくれました。
競技会でも全力で踊っていたはずなのに、そのあとに5種目のデモを踊るとは本当にスタミナが凄いです。
そしてもちろんクオリティも凄くて、どのデモも大変素晴らしかったです。
そんなわけでまさに最高峰の踊りを間近でみることによって大変勉強になったので、また次に向けて頑張りたいと思います!
次回は10月2日(日)に大桟橋ホールで開催されるD級スタンダード&C級ラテン競技会です。
ぜひとも応援のほどよろしくお願いします
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は日本武道館で開催されたギャラクシーマスターズに出場してまいりました。
結果はライジングが最終予選で本戦が2次予選でした。
当日はプロ3団体の他に海外からの選手も出場していて、かなり盛り上がっていました。
ラテン部門では世界チャンピオンのRiccardo&Yulia、セミファイナリストのNikolai&Maria組、そして元ファイナリストのOxana Lebedewが新しいリーダーと出場したり、その他にもアジア圏から何組か出場していました。
当たり前ですが、全員上手い・・・!
全員ナチュラルでまるで息をするのと同じように簡単そうに踊っていました。実際はすごく身体を使ってるんですがそう見えないところが凄いですよね
競技会が終わった後にはショータイムもあって、そこでRiccardo&Yuliaとスタンダードのチャンピオン、Arunas&Katushaがそれぞれ5種目デモを踊ってくれました。
競技会でも全力で踊っていたはずなのに、そのあとに5種目のデモを踊るとは本当にスタミナが凄いです。
そしてもちろんクオリティも凄くて、どのデモも大変素晴らしかったです。
そんなわけでまさに最高峰の踊りを間近でみることによって大変勉強になったので、また次に向けて頑張りたいと思います!
次回は10月2日(日)に大桟橋ホールで開催されるD級スタンダード&C級ラテン競技会です。
ぜひとも応援のほどよろしくお願いします
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります
2016年09月16日
9月ダンスパーティー チケット発売中!
どうも、池田です
まずは以前も告知しましたが、もう一度・・・
来週9月24日(土)の17時からダンスパーティー:サタデーダンスフィーバーを杉田の教室で開催します!
当日はダンスタイムがメインなので、教室スタッフと思う存分踊っていただくことが出来ます。
最近ダンスを始めたばかりの初心者方も、先生がお相手なので気軽に踊っていただけるかと思います。
なのでぜひ気軽に参加してくださいね
もちろん当教室の会員でない方も参加していただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい
さて、明後日は先日書いた通りギャラクシーマスターズという大会に出場して参ります。
場所は日本武道館!ということで少し特別な場所です。
広い会場なので伸び伸びと踊れたらいいなぁ
ちなみにこの日は『背すじをピン!と』カップなるものも併催されるようです。
「背すじをピン!と」というと、今週刊少年ジャンプで掲載されている社交ダンス(競技ダンス)のマンガですね。
1巻だけ読んだのですが、面白かったです。というよりそもそもこの漫画を書いている横田卓馬先生がまだアマチュアの頃に、webに漫画をアップしていた時から作品を読んでいたので、社交ダンスを題材に連載が決まったときには熱い気持ちになりました。
続きが気になりつつも中々読めてないのが悔やまれます・・・
こういうメディアとの協力をもっともっと増やしていって、社交ダンスに興味を持つ方を増やして行けると良いですね。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
まずは以前も告知しましたが、もう一度・・・
来週9月24日(土)の17時からダンスパーティー:サタデーダンスフィーバーを杉田の教室で開催します!
当日はダンスタイムがメインなので、教室スタッフと思う存分踊っていただくことが出来ます。
最近ダンスを始めたばかりの初心者方も、先生がお相手なので気軽に踊っていただけるかと思います。
なのでぜひ気軽に参加してくださいね
もちろん当教室の会員でない方も参加していただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい
さて、明後日は先日書いた通りギャラクシーマスターズという大会に出場して参ります。
場所は日本武道館!ということで少し特別な場所です。
広い会場なので伸び伸びと踊れたらいいなぁ
ちなみにこの日は『背すじをピン!と』カップなるものも併催されるようです。
「背すじをピン!と」というと、今週刊少年ジャンプで掲載されている社交ダンス(競技ダンス)のマンガですね。
1巻だけ読んだのですが、面白かったです。というよりそもそもこの漫画を書いている横田卓馬先生がまだアマチュアの頃に、webに漫画をアップしていた時から作品を読んでいたので、社交ダンスを題材に連載が決まったときには熱い気持ちになりました。
続きが気になりつつも中々読めてないのが悔やまれます・・・
こういうメディアとの協力をもっともっと増やしていって、社交ダンスに興味を持つ方を増やして行けると良いですね。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります