社交ダンス
2018年10月29日
統一ライジング
どうも、池田です
昨日は竹芝にあるニューピアホールにて統一全日本ライジングスター競技会に出場してきました。
結果は最終予選(ベスト24)
非常に悔しい結果となりました。
しかし嘆いている時間はない・・・なぜならまだまだ競技会が続くから
今週の土曜日はバルカーカップ統一全日本ダンス選手権
11日はB級ラテン
18日は全関東選手権
と目白押し
1つ1つステップアップするために日々の鍛錬に励みます。
当日応援してくださった皆さまありがとうございました!
次回は更に楽しんでいただけるように精進しますので、ぜひまた応援に来て下さい
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は竹芝にあるニューピアホールにて統一全日本ライジングスター競技会に出場してきました。
結果は最終予選(ベスト24)
非常に悔しい結果となりました。
しかし嘆いている時間はない・・・なぜならまだまだ競技会が続くから
今週の土曜日はバルカーカップ統一全日本ダンス選手権
11日はB級ラテン
18日は全関東選手権
と目白押し
1つ1つステップアップするために日々の鍛錬に励みます。
当日応援してくださった皆さまありがとうございました!
次回は更に楽しんでいただけるように精進しますので、ぜひまた応援に来て下さい
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 19:28|Permalink│Comments(0)│
2018年09月10日
Dance with me@盛岡
どうも、池田です
昨日は朝から東京駅へ、そしてそこから岩手県盛岡市へと行ってまいりました。
実はここ数年、選手会は東北へ赴き復興&ダンス振興イベントを開催しているのです。
そして今年は岩手県でイベントを行うことになり、そのメンバーに入ったので参加してきたのです。
というわけで当日の朝から東京駅にメンバー集合!
東京駅は人が凄く多かったですがダンサーは遠くからでもすぐ分かりますね
まずは駅弁を買って新幹線に乗り込みます。
盛岡までは凄く遠いイメージがあったのですが2時間半ほどで到着。もうちょっと時間がかかるのかと思っていました。
降りてみると涼しい!というか肌寒い!
おまけに雨も少し降っている・・・
一先ず岩手の選手と合流すべく集合場所のお教室へ向かいます。
駅からしばらく歩いて、既に練習している岩手組と合流。
一人ずつ自己紹介を済ませリハーサルへ。
ちなみに自己紹介は噛みました。こういうの緊張してほんと苦手なんです
あらかたリハーサルが終わり会場のイオンモール盛岡へ。
岩手大学の学生さんも協力してくれるということでここで合流。
あとは本番まで待機です。
そしてやってきた本番。
オープニングショー、みんなで講習会、ダンスタイム、学生の子たちのコンペスタイルダンス、プロショー、そしてお客様も入ってのグランドフィナーレ。
3時間に及ぶボリュームたっぷりのイベントになりました。
そして嬉しいことにお客様もたくさん来てくださり、本当に多くの笑顔を見ることが出来ました。
その笑顔をみるとイベントに参加して良かったと心の底から思えます。
お客様、東部の選手、岩手の選手、そしてなんと、会場を使わせてくださったイオンモール盛岡さんからも「とてもいいイベントでした。是非毎年やって欲しいです!」と言われたそうで本当にみんながハッピーになれた、まさに復興支援として相応しいイベントになったと思います。
その様子はテレビ岩手でもニュースになっています。(ショッピングセンターがダンスフロアに)
ここ最近では西日本の豪雨、台風、そして北海道の地震・・・色々と災害が続きナーバスになります。
でも今回のイベントでダンスは人を幸せに出来る力を持ったものだと感じました。
今回のイベントで得たものをより大きなエネルギーに変えて色々な地域に、ゆくゆくは日本中に届けていけたらいいな。
ところで、今月末の北海道でのJBDF選手権は開催されるそうです。
北海道の方々はご自身のこれからの生活に対する不安も大きいかと思います。
その中でも大会を開催してくださるというのは本当に頭が上がりません。
今回は競技会なので我々に出来ることは全力で踊ること。
そして北海道の方々に一時でも感動や興奮を届けたいです。
それでは皆さんまた次回。
昨日は朝から東京駅へ、そしてそこから岩手県盛岡市へと行ってまいりました。
実はここ数年、選手会は東北へ赴き復興&ダンス振興イベントを開催しているのです。
そして今年は岩手県でイベントを行うことになり、そのメンバーに入ったので参加してきたのです。
というわけで当日の朝から東京駅にメンバー集合!
東京駅は人が凄く多かったですがダンサーは遠くからでもすぐ分かりますね
(東部からは総勢17名で参加)
まずは駅弁を買って新幹線に乗り込みます。
(珍しいものがあると買ってしまう・・・)
盛岡までは凄く遠いイメージがあったのですが2時間半ほどで到着。もうちょっと時間がかかるのかと思っていました。
降りてみると涼しい!というか肌寒い!
おまけに雨も少し降っている・・・
一先ず岩手の選手と合流すべく集合場所のお教室へ向かいます。
駅からしばらく歩いて、既に練習している岩手組と合流。
一人ずつ自己紹介を済ませリハーサルへ。
ちなみに自己紹介は噛みました。こういうの緊張してほんと苦手なんです
あらかたリハーサルが終わり会場のイオンモール盛岡へ。
岩手大学の学生さんも協力してくれるということでここで合流。
あとは本番まで待機です。
(本番前。思ったより沢山の人が・・・)
そしてやってきた本番。
オープニングショー、みんなで講習会、ダンスタイム、学生の子たちのコンペスタイルダンス、プロショー、そしてお客様も入ってのグランドフィナーレ。
3時間に及ぶボリュームたっぷりのイベントになりました。
そして嬉しいことにお客様もたくさん来てくださり、本当に多くの笑顔を見ることが出来ました。
その笑顔をみるとイベントに参加して良かったと心の底から思えます。
お客様、東部の選手、岩手の選手、そしてなんと、会場を使わせてくださったイオンモール盛岡さんからも「とてもいいイベントでした。是非毎年やって欲しいです!」と言われたそうで本当にみんながハッピーになれた、まさに復興支援として相応しいイベントになったと思います。
その様子はテレビ岩手でもニュースになっています。(ショッピングセンターがダンスフロアに)
ここ最近では西日本の豪雨、台風、そして北海道の地震・・・色々と災害が続きナーバスになります。
でも今回のイベントでダンスは人を幸せに出来る力を持ったものだと感じました。
今回のイベントで得たものをより大きなエネルギーに変えて色々な地域に、ゆくゆくは日本中に届けていけたらいいな。
ところで、今月末の北海道でのJBDF選手権は開催されるそうです。
北海道の方々はご自身のこれからの生活に対する不安も大きいかと思います。
その中でも大会を開催してくださるというのは本当に頭が上がりません。
今回は競技会なので我々に出来ることは全力で踊ること。
そして北海道の方々に一時でも感動や興奮を届けたいです。
それでは皆さんまた次回。
mitsuwakadance at 21:25|Permalink│Comments(0)│
2018年02月12日
2018年最初の競技会
どうも、池田です
昨日は今年最初の競技会、NATD杯とアレックスムーアカップ選手権が行われました。
朝早くから夜遅くまで一日がかりで行われた競技会で、午前はNATD杯スタンダード、午後はムーアカップラテンの部門に出場してきました。
結果はスタンダードは1次予選、ラテンは最終予選まででした
実は当日はあまりコンディションが良くなかったのですが、それも踏まえての競技会。
コンディションも実力の内なので、たとえ悪くても良いダンスができるようにしていかないとですね。
それにしても自分自身に対して悔しいです。
幸いにも次の競技会まで少し期間があくので、次回にはしっかりと整えて挽回したいと思います。
当日応援して下さった皆さま、ありがとうございます。
そしていつもとリードの感覚が違って踊りにくいだろうに文句も言わず踊ってくれたあゆ里先生にも感謝です
次は今回不完全燃焼だった分まで思いっきり踊るぞ~
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は今年最初の競技会、NATD杯とアレックスムーアカップ選手権が行われました。
朝早くから夜遅くまで一日がかりで行われた競技会で、午前はNATD杯スタンダード、午後はムーアカップラテンの部門に出場してきました。
結果はスタンダードは1次予選、ラテンは最終予選まででした
実は当日はあまりコンディションが良くなかったのですが、それも踏まえての競技会。
コンディションも実力の内なので、たとえ悪くても良いダンスができるようにしていかないとですね。
それにしても自分自身に対して悔しいです。
幸いにも次の競技会まで少し期間があくので、次回にはしっかりと整えて挽回したいと思います。
当日応援して下さった皆さま、ありがとうございます。
そしていつもとリードの感覚が違って踊りにくいだろうに文句も言わず踊ってくれたあゆ里先生にも感謝です
次は今回不完全燃焼だった分まで思いっきり踊るぞ~
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 16:31|Permalink│Comments(0)│
2017年09月25日
C級スタンダード
どうも、池田です
昨日はC級スタンダード@大桟橋ホールでした。
結果は残念ながら1次予選敗退・・・
不甲斐ない結果で応援しに来て下さった皆さまに申し訳ないです
会場である大桟橋にはたまたまセレブリティミレニアムという船が寄港していました。
以前にも見かけたことがありますが、その大きさにはびっくりします。
まさに海の上を移動するホテルといった感じです。
一体どれだけの人があの船に乗っているのでしょうね。
ちなみに大桟橋のロビーを大きなスーツケースをもって歩いているとチェックインカウンターに案内されました。紛らわしくてごめんなさい。
でもこれで僕もセレブの一員にみられたということでしょうか?
さて、次回の競技会は10月8日(日)の東京ダンスグランプリです。
1週間あいて少し気持ち的にも落ち着きますが、次に向けてまた邁進します。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日はC級スタンダード@大桟橋ホールでした。
結果は残念ながら1次予選敗退・・・
不甲斐ない結果で応援しに来て下さった皆さまに申し訳ないです
会場である大桟橋にはたまたまセレブリティミレニアムという船が寄港していました。
以前にも見かけたことがありますが、その大きさにはびっくりします。
まさに海の上を移動するホテルといった感じです。
一体どれだけの人があの船に乗っているのでしょうね。
ちなみに大桟橋のロビーを大きなスーツケースをもって歩いているとチェックインカウンターに案内されました。紛らわしくてごめんなさい。
でもこれで僕もセレブの一員にみられたということでしょうか?
さて、次回の競技会は10月8日(日)の東京ダンスグランプリです。
1週間あいて少し気持ち的にも落ち着きますが、次に向けてまた邁進します。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 19:41|Permalink│Comments(0)│
2017年09月22日
土砂降り
どうも、池田です
夕方からすごい雨ですね!
警報も出てかなりの土砂降りです。
先ほど少し外に出てみたら傘を忘れた人も結構いるようで、皆ずぶ濡れになりながら走ってました。
以前より告知しておりますが、10月14日(土)17:00~教室でサタデーダンスフィ-バーを開催します!
ダンスタイムメインのホームパーティーです。
みんなで楽しく踊りましょう
チケットも絶賛発売中です
さて、今週末はC級スタンダード@大さん橋ホール!
久しぶりのスタンダード競技会でございます
近場での開催ということで生徒さんも応援に駆けつけてくださいます。
そうそう、今回あゆ里先生はニュードレスで出場します。
今までとまた印象が変わると思いますので皆さんお楽しみに
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
夕方からすごい雨ですね!
警報も出てかなりの土砂降りです。
先ほど少し外に出てみたら傘を忘れた人も結構いるようで、皆ずぶ濡れになりながら走ってました。
以前より告知しておりますが、10月14日(土)17:00~教室でサタデーダンスフィ-バーを開催します!
ダンスタイムメインのホームパーティーです。
みんなで楽しく踊りましょう
チケットも絶賛発売中です
さて、今週末はC級スタンダード@大さん橋ホール!
久しぶりのスタンダード競技会でございます
近場での開催ということで生徒さんも応援に駆けつけてくださいます。
そうそう、今回あゆ里先生はニュードレスで出場します。
今までとまた印象が変わると思いますので皆さんお楽しみに
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 20:31|Permalink│Comments(0)│
2017年09月20日
ダンス通信
こんにちはあゆ里です
教室にダンス通信が置いてあるのは、みなさんご存知ですか?
2016年に3月にスタートし、不定期ではありますがコツコツ作り続けNo.10まで発行中です!
記念すべき10回目はサマーダンスパーティーのお礼の言葉をメインに作成させていただきました
バックナンバーは、本棚にファイリングされておりますので、ぜひご覧くださいね!
主な通信の内容ですが、
・スタッフの近況報告やパーティーのご案内
・近日の試合日程のご案内
・スタッフやスターJrの最近のフォトショット
裏面にはピックアップブログとしてスタッフの書いたブログを紙面上でご紹介しております☆
すべての構成・編集を担うのは私あゆ里でございます
なぜかと言うと、ダンス通信を作りたい!と言い出したのは私だからです
ネットをあまり使わない生徒さんから「教室のブログを家族に頼んで見せてもらっているけれど、文字が小さくて読みづらいの・・・」という相談を受けたり、「え?試合あったの!行きたかったな~。」と言われたりしていました
満若ダンススタジオで、日々ダンスを学んでいるみなさんが、私達のことや教室のことをすごく気にかけてくださっていることを感謝して、なにか形でみなさんにできることはないかな?と思ったときに「満若ダンスの新聞を作ろう!」と思い立ったのです。
始めてみるとレイアウトや文章の書き方が難しく、作成するのに結構時間がかかることがわかりました
(不定期でゴメンナサイ)
それでも、通信を心待ちにしている生徒さんも多くいらっしゃるようなので、これからも続けていきたいと思います
いつか特大号が出せるとイイナ
NO.11もまもなく出来上がります☆
楽しみにしていてくださいネ
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
教室にダンス通信が置いてあるのは、みなさんご存知ですか?
2016年に3月にスタートし、不定期ではありますがコツコツ作り続けNo.10まで発行中です!
記念すべき10回目はサマーダンスパーティーのお礼の言葉をメインに作成させていただきました
バックナンバーは、本棚にファイリングされておりますので、ぜひご覧くださいね!
主な通信の内容ですが、
・スタッフの近況報告やパーティーのご案内
・近日の試合日程のご案内
・スタッフやスターJrの最近のフォトショット
裏面にはピックアップブログとしてスタッフの書いたブログを紙面上でご紹介しております☆
すべての構成・編集を担うのは私あゆ里でございます
なぜかと言うと、ダンス通信を作りたい!と言い出したのは私だからです
ネットをあまり使わない生徒さんから「教室のブログを家族に頼んで見せてもらっているけれど、文字が小さくて読みづらいの・・・」という相談を受けたり、「え?試合あったの!行きたかったな~。」と言われたりしていました
満若ダンススタジオで、日々ダンスを学んでいるみなさんが、私達のことや教室のことをすごく気にかけてくださっていることを感謝して、なにか形でみなさんにできることはないかな?と思ったときに「満若ダンスの新聞を作ろう!」と思い立ったのです。
始めてみるとレイアウトや文章の書き方が難しく、作成するのに結構時間がかかることがわかりました
(不定期でゴメンナサイ)
それでも、通信を心待ちにしている生徒さんも多くいらっしゃるようなので、これからも続けていきたいと思います
いつか特大号が出せるとイイナ
NO.11もまもなく出来上がります☆
楽しみにしていてくださいネ
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 15:28|Permalink│Comments(0)│
2017年09月13日
アカデミーに向けて
どうも、池田です
昨日の夜は神田の選手会事務所にてアカデミーの実行委員会がありました。
サラリーマンがたくさんいてがやがやした街も、今年に入って毎月2,3回いくことになり少し慣れてきました。
そして明日もまた朝から行ってきます。
さて、話を戻しましてアカデミーとは毎年1月末に行われる行事『東京ボールルームダンスアカデミー』のこと。
前年の各部門ごとに成績優秀者がノミネート&表彰されるとっても特別なイベントです。
僕がプロになったころ教室にある過去のDVDを何度も観て、その憧れからいつかここで踊ることを目標の一つにしています。
まだ前期の競技会が終わり後期も始まったばかりですが、今回のアカデミーは果たしてノミネートされるのか・・・?今からドキドキです。
アカデミーにノミネート、そして大賞をいただけるように残りの競技会も全力で臨みたいと思います!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日の夜は神田の選手会事務所にてアカデミーの実行委員会がありました。
サラリーマンがたくさんいてがやがやした街も、今年に入って毎月2,3回いくことになり少し慣れてきました。
そして明日もまた朝から行ってきます。
さて、話を戻しましてアカデミーとは毎年1月末に行われる行事『東京ボールルームダンスアカデミー』のこと。
前年の各部門ごとに成績優秀者がノミネート&表彰されるとっても特別なイベントです。
僕がプロになったころ教室にある過去のDVDを何度も観て、その憧れからいつかここで踊ることを目標の一つにしています。
まだ前期の競技会が終わり後期も始まったばかりですが、今回のアカデミーは果たしてノミネートされるのか・・・?今からドキドキです。
アカデミーにノミネート、そして大賞をいただけるように残りの競技会も全力で臨みたいと思います!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 21:04|Permalink│Comments(0)│
2017年09月12日
常にエネルギーを!
こんにちはあゆりです
今年最後のB級ラテン戦が終わりました。自分のエネルギーを常に出し続けることを念頭にやりきりましたが、不完全なところや明確な表現力になっていないなぁと思うところがありました。試合では不安要素が一つもなくやりきるべきだと思っているので、反省点が残る試合でした。
ある先生から「クラス戦ではテクニックも重要だけれど、それぞれの空間の強さや広さ、個性や存在感が見えてくる必要がある。」とアドバイスをいただきました。
たしかにそうだなぁ~と思います。私は、自分のキャラクターを出すぞ!と思うのは得意な方ですが、それを作るための土台(テクニック、基本的な身体の使い方)が足りていないと思うときがあります。その土台を今埋めています。ただ、土台の上に何を見せたいのかは、忘れないようにいたいです
また、池田先生がこう踊ってほしい!ということをリードしながら身体や言葉で伝えてくれるとき、土台の理解と見せたいフィーリングがクリアになっていくように感じます
という形で、今私たちは正念場というか、知識や技術を、そして自分自身の個性をはっきり見せるための方法を求めて日々練習に励んでおります。
来年は後楽園ホールで、決勝戦を踊りオナーダンスを踊る!それが近い未来の目標です。
自分たちがとことんやり遂げていけば、叶えられるでしょう。自分たちの良さは自分たちでしか出せないのだから、もっと自信を持って臨んでいけるよう日々精進したいと思います!
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今年最後のB級ラテン戦が終わりました。自分のエネルギーを常に出し続けることを念頭にやりきりましたが、不完全なところや明確な表現力になっていないなぁと思うところがありました。試合では不安要素が一つもなくやりきるべきだと思っているので、反省点が残る試合でした。
ある先生から「クラス戦ではテクニックも重要だけれど、それぞれの空間の強さや広さ、個性や存在感が見えてくる必要がある。」とアドバイスをいただきました。
たしかにそうだなぁ~と思います。私は、自分のキャラクターを出すぞ!と思うのは得意な方ですが、それを作るための土台(テクニック、基本的な身体の使い方)が足りていないと思うときがあります。その土台を今埋めています。ただ、土台の上に何を見せたいのかは、忘れないようにいたいです
また、池田先生がこう踊ってほしい!ということをリードしながら身体や言葉で伝えてくれるとき、土台の理解と見せたいフィーリングがクリアになっていくように感じます
という形で、今私たちは正念場というか、知識や技術を、そして自分自身の個性をはっきり見せるための方法を求めて日々練習に励んでおります。
来年は後楽園ホールで、決勝戦を踊りオナーダンスを踊る!それが近い未来の目標です。
自分たちがとことんやり遂げていけば、叶えられるでしょう。自分たちの良さは自分たちでしか出せないのだから、もっと自信を持って臨んでいけるよう日々精進したいと思います!
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 15:32|Permalink│Comments(0)│
2017年09月11日
B級ラテン
どうも、池田です
昨日は後期B級ラテン競技会が後楽園ホールで開催されました。
池田・小林組も出場し、結果は準々決勝。
準決勝まではあと一息といったところでした。
B級戦は年に2回、そして今回が2回目なので次は来年です。
しかも昇級するには2回とも3位以内に入らないとダメです。(選手権の結果が良い場合は例外あり)
なので1年度にA級へ上がれるのは大体3組程度。
つまりA級になるにはこの狭き門を通過しないといけないわけです・・・
僕らがそこを通過する為には個々の技術向上はもちろん、もっともっとフィーリングや個性を出していく必要があると思っています。
僕はどちらかというと真面目なタイプ(笑)なので試合で踊っていても「ここは練習した(レッスンで習った)通りにしなきゃ」などと考えてしまう時があります。
単純にハイテンションになればいいっていうのとはまた違うと思うのですが、やはり試合では思考よりも感性を研ぎ澄ませて踊りたいですね。
その方が踊っていても気持ちいいし
競技会も続きますが、1戦1戦、着実に進歩出来るように積み重ねていくしかないですね。
さて、次回の競技会は今週末に日本武道館にて開催されるギャラクシーマスターズです。
これはJCFという他団体が主催する競技会なのですが、国際コンペと言うことで我々も出場出来ます。
当日はライジングスター部門と本戦の両方に出場します。
タイムテーブルを確認したところ4時頃には起きないとだめそうです・・・
眠い~とも言ってられないので気合を入れていきたいと思います
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は後期B級ラテン競技会が後楽園ホールで開催されました。
池田・小林組も出場し、結果は準々決勝。
準決勝まではあと一息といったところでした。
B級戦は年に2回、そして今回が2回目なので次は来年です。
しかも昇級するには2回とも3位以内に入らないとダメです。(選手権の結果が良い場合は例外あり)
なので1年度にA級へ上がれるのは大体3組程度。
つまりA級になるにはこの狭き門を通過しないといけないわけです・・・
僕らがそこを通過する為には個々の技術向上はもちろん、もっともっとフィーリングや個性を出していく必要があると思っています。
僕はどちらかというと真面目なタイプ(笑)なので試合で踊っていても「ここは練習した(レッスンで習った)通りにしなきゃ」などと考えてしまう時があります。
単純にハイテンションになればいいっていうのとはまた違うと思うのですが、やはり試合では思考よりも感性を研ぎ澄ませて踊りたいですね。
その方が踊っていても気持ちいいし
競技会も続きますが、1戦1戦、着実に進歩出来るように積み重ねていくしかないですね。
さて、次回の競技会は今週末に日本武道館にて開催されるギャラクシーマスターズです。
これはJCFという他団体が主催する競技会なのですが、国際コンペと言うことで我々も出場出来ます。
当日はライジングスター部門と本戦の両方に出場します。
タイムテーブルを確認したところ4時頃には起きないとだめそうです・・・
眠い~とも言ってられないので気合を入れていきたいと思います
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 20:04|Permalink│Comments(0)│
2017年09月04日
ジャパントロフィー
どうも、池田です
昨日は後期最初の競技会!
大森ベルポートで開催されたジャパントロフィーに出場してきました。
結果は残念ながら2次予選・・・
悔しいところですが次回に向けて練習あるのみです。
もっともっと表現したいことをクリアにしていかないと駄目ですね
午後からは同じ会場で全日本10ダンス選手権が開催されました。
こちらには元島・岩岬組が出場していたので応援
それにしても10ダンス選手権は本当に体力勝負ですね・・・
途中に着替えたりして10種目踊るだけでも大変そうなのに、インターバルも少ないです。
練習からしっかり踊りこんでいないと途中でバテてしまいそうです
さて、次回の競技会は今週末のB級ラテン競技会。
競技会はどれも大切ですが特に勝負どころの競技会です。
精一杯踊れるように、今週いっぱい頑張ります
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
昨日は後期最初の競技会!
大森ベルポートで開催されたジャパントロフィーに出場してきました。
結果は残念ながら2次予選・・・
悔しいところですが次回に向けて練習あるのみです。
もっともっと表現したいことをクリアにしていかないと駄目ですね
午後からは同じ会場で全日本10ダンス選手権が開催されました。
こちらには元島・岩岬組が出場していたので応援
それにしても10ダンス選手権は本当に体力勝負ですね・・・
途中に着替えたりして10種目踊るだけでも大変そうなのに、インターバルも少ないです。
練習からしっかり踊りこんでいないと途中でバテてしまいそうです
さて、次回の競技会は今週末のB級ラテン競技会。
競技会はどれも大切ですが特に勝負どころの競技会です。
精一杯踊れるように、今週いっぱい頑張ります
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典ありますブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがりますmitsuwakadance at 19:53|Permalink│Comments(0)│