競技ダンス
2017年04月10日
B級ラテン結果
どうも、池田です
昨日は後楽園ホールで開催されたB級ラテンアメリカン競技会に出場して参りました。
結果は最終予選で、悔しい結果となりました
しかしながら観て下さっていたコーチャーの先生には「すごく良かった。準決勝までは行くと思ったのに。」といっていただけたので、パフォーマンス的には悪くなかったのかなと少し救われる思いです。
「このままやっていけば大丈夫」とのお言葉を信じてもっと精進します。
また、コーチャー以外の先生方にも「前よりも良くなってたよ」と声をかけていただけました。
今は焦らずにしっかりと前を見据えてやっていくしかないですね。
まずは2週間後のC級戦に向けて、さらに踊りを磨いていきたいと思います。
C級ラテン競技会は4月23日(日)に大森ベルポートで開催されます。
ぜひ皆さん応援に来て下さいね
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪





昨日は後楽園ホールで開催されたB級ラテンアメリカン競技会に出場して参りました。
結果は最終予選で、悔しい結果となりました

しかしながら観て下さっていたコーチャーの先生には「すごく良かった。準決勝までは行くと思ったのに。」といっていただけたので、パフォーマンス的には悪くなかったのかなと少し救われる思いです。
「このままやっていけば大丈夫」とのお言葉を信じてもっと精進します。
また、コーチャー以外の先生方にも「前よりも良くなってたよ」と声をかけていただけました。
今は焦らずにしっかりと前を見据えてやっていくしかないですね。
まずは2週間後のC級戦に向けて、さらに踊りを磨いていきたいと思います。
C級ラテン競技会は4月23日(日)に大森ベルポートで開催されます。
ぜひ皆さん応援に来て下さいね

それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






2017年03月13日
神奈川選手権
どうも、池田です
昨日は大桟橋ホールで神奈川ダンス選手権が開催されました
会場が横浜市内ということで、当教室からもたくさんの生徒さんが応援に駆けつけてくださいました!
皆さんありがとうございます
会場ではうちの教室以外の生徒さんにもたくさん声援をいただきました。
きっと神奈川県のイベントで覚えてくださったのだと思います。ありがとうございます
池田・小林組はラテンに出場しましたが、結果は最終予選。
今回は出場組数がいつもより少なかったので最終予選が24組でその次が準決勝でした。
最終が24組だったのでジャイブも加わった5種目を踊りましたがやっぱりジャイブは楽しい
テンション上がるし、いつもジャイブの点数は意外とつけてもらえます。
ところで準決勝に進出したのは一組を除きA級の選手ばかり・・・
これから勝ち上がっていくにあそこに食い込んでいく必要があると思うと俄然頑張らねばという気持ちが湧いてきます。
もっと色んなことを学んで、吸収して、上達したいですね。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




昨日は大桟橋ホールで神奈川ダンス選手権が開催されました

会場が横浜市内ということで、当教室からもたくさんの生徒さんが応援に駆けつけてくださいました!
皆さんありがとうございます

会場ではうちの教室以外の生徒さんにもたくさん声援をいただきました。
きっと神奈川県のイベントで覚えてくださったのだと思います。ありがとうございます

池田・小林組はラテンに出場しましたが、結果は最終予選。
今回は出場組数がいつもより少なかったので最終予選が24組でその次が準決勝でした。
最終が24組だったのでジャイブも加わった5種目を踊りましたがやっぱりジャイブは楽しい

テンション上がるし、いつもジャイブの点数は意外とつけてもらえます。
ところで準決勝に進出したのは一組を除きA級の選手ばかり・・・
これから勝ち上がっていくにあそこに食い込んでいく必要があると思うと俄然頑張らねばという気持ちが湧いてきます。
もっと色んなことを学んで、吸収して、上達したいですね。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






2017年03月06日
スーパージャパン@幕張
どうも、池田です
土曜日、日曜日と幕張メッセで開催されたスーパージャパンカップに出場して参りました。
一日目はスタンダード部門に、二日目はラテンアメリカン部門に出場でした。
結果はスタンダードが1次予選、ラテンは3次予選でした
もう一つ上がりたいところでしたが残念ながら成らず。
特にラテンに関してはもう一つで最終予選、フロアも1面に変わるところだったので悔しいです。
それにしても最終予選への壁は厚く、ほぼA級の選手ばかり・・・
そこに食い込めるように頑張っていかないと行けないですね。
コーチャーの先生にも良くなっているしこのまま続けて行けば大丈夫と言って頂けたので、引き続き今トライしていることを洗練していこうと思います。ダメな時にはハッキリと指摘をしてくださるコーチャーだけに自信もつきます。
どうしても試合があると、他の気になる選手と成績を比較してしまいがちですが自分達には自分達だけの良い部分があるのでその部分を無くなさないようにダンスを創りあげていきたいと思います。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪





土曜日、日曜日と幕張メッセで開催されたスーパージャパンカップに出場して参りました。
一日目はスタンダード部門に、二日目はラテンアメリカン部門に出場でした。
結果はスタンダードが1次予選、ラテンは3次予選でした

もう一つ上がりたいところでしたが残念ながら成らず。
特にラテンに関してはもう一つで最終予選、フロアも1面に変わるところだったので悔しいです。
それにしても最終予選への壁は厚く、ほぼA級の選手ばかり・・・
そこに食い込めるように頑張っていかないと行けないですね。
コーチャーの先生にも良くなっているしこのまま続けて行けば大丈夫と言って頂けたので、引き続き今トライしていることを洗練していこうと思います。ダメな時にはハッキリと指摘をしてくださるコーチャーだけに自信もつきます。
どうしても試合があると、他の気になる選手と成績を比較してしまいがちですが自分達には自分達だけの良い部分があるのでその部分を無くなさないようにダンスを創りあげていきたいと思います。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






2017年03月03日
スーパージャパンカップと休業のお知らせ
どうも、池田です
明日から二日間、幕張メッセでスーパージャパンカップ(全日本選抜ダンス選手権&セグエ選手権)が開催されます。
明日はスタンダードの選抜選手権とラテンのセグエ選手権が、明後日はラテンの選抜選手権とスタンダードのセグエ選手権が行われます。
またその他にも色々な部門の競技会が併催され、とても大きな大会となっています。
当教室からは元島・岩岬組と池田・小林組がスタンダード&ラテンの選抜選手権に出場致します。
皆さま、どうぞ応援のほど宜しくお願い致します
そして、明日は上記の競技会出場と満若先生&ちぃこ先生もお休みのため、教室の営業自体が休みとなりますので宜しくお願いします
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪





明日から二日間、幕張メッセでスーパージャパンカップ(全日本選抜ダンス選手権&セグエ選手権)が開催されます。
明日はスタンダードの選抜選手権とラテンのセグエ選手権が、明後日はラテンの選抜選手権とスタンダードのセグエ選手権が行われます。
またその他にも色々な部門の競技会が併催され、とても大きな大会となっています。
当教室からは元島・岩岬組と池田・小林組がスタンダード&ラテンの選抜選手権に出場致します。
皆さま、どうぞ応援のほど宜しくお願い致します

そして、明日は上記の競技会出場と満若先生&ちぃこ先生もお休みのため、教室の営業自体が休みとなりますので宜しくお願いします

それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします
下の画像をクリックするとランキングがあがります






2016年10月24日
JBDF選手権
どうも、池田です
金曜日の夕方からお休みを頂きまして大阪に移動、そして土曜日はエディオンアリーナ大阪で開催されたJBDF選手権に出場してまいりました。
全国から選手が集まるこの大会は毎年地方が持ち回りで開催しています。
僕がプロになった年にも大阪で開催され、そのときはまだ出場できなかったので「次に大阪で行われるのは5年後か、長いなぁ」と思っていました。
実際はあっという間でしたが・・・
さて、そんなJBDF選手権ですが今回はA級選手も出場するオープン戦、そしてC級選手以下が出場できるライジングスター戦がありました。
僕たちは今回はどちらも出場できるので、ラテンの両部門に出場。
結果はライジングスターラテン部門で優勝することが出来ました
当日は両部門に出場するということで、ライジングとオープンが交互に行われるのでなかなか慌ただしかったです
しかも背番号が最後の方だったので、ほぼ連チャン。
ライジングの結果発表のときも、オープン戦を踊り終わった直後ということで汗だくのまま向かいました。
そんな中、優勝の背番号をコールされて何がなんだか分からずにフロアへ。
一礼したあと、トロフィーと賞状を持って来てくださった役員の先生をみて、初めて「あ、優勝したんだ」って実感できました。
その後は広い会場でただ一組、オナーダンスを踊らせていただき感無量でした。
これまでなかなか思うような成績も出ずに辛い思いも沢山してきましたが、ようやく結果が出て嬉しいです。
「そのうちチャンスが来て結果はついてくるから、そのチャンスが巡って来たときにちゃんと捕まえられるように頑張るんだよ」というコーチャーの先生や満若先生達のお言葉を信じて、諦めずにやってきて良かったです。
いつも応援してくださる生徒さん方、元島先生・美佳先生、知り合いの先生方、たくさんの方に支えられて今回の結果に繋がったと思います。
本当にありがとうございます。
これからはこの波に乗って上昇していけるように更に精進していきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
ちなみに本戦は最終予選(ベスト48)に進出しました。
こちらも初めて全日本戦で最終予選に行けたので一つステップアップ出来ました。
次の準々決勝に進めたら昇級だったのですが、そう簡単には行きませんね
でも、チェックを見ると仕切り点までそんなに遠くもなかったので次への希望となりました。
今回は凄くいい結果に恵まれましたが、まだまだ自分の踊りに納得いかないところも多いです。
自分の理想のダンスに近づけるべく、今までよりもより一層努めたいと思います。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




金曜日の夕方からお休みを頂きまして大阪に移動、そして土曜日はエディオンアリーナ大阪で開催されたJBDF選手権に出場してまいりました。
全国から選手が集まるこの大会は毎年地方が持ち回りで開催しています。
僕がプロになった年にも大阪で開催され、そのときはまだ出場できなかったので「次に大阪で行われるのは5年後か、長いなぁ」と思っていました。
実際はあっという間でしたが・・・
さて、そんなJBDF選手権ですが今回はA級選手も出場するオープン戦、そしてC級選手以下が出場できるライジングスター戦がありました。
僕たちは今回はどちらも出場できるので、ラテンの両部門に出場。
結果はライジングスターラテン部門で優勝することが出来ました

当日は両部門に出場するということで、ライジングとオープンが交互に行われるのでなかなか慌ただしかったです

しかも背番号が最後の方だったので、ほぼ連チャン。
ライジングの結果発表のときも、オープン戦を踊り終わった直後ということで汗だくのまま向かいました。
そんな中、優勝の背番号をコールされて何がなんだか分からずにフロアへ。
一礼したあと、トロフィーと賞状を持って来てくださった役員の先生をみて、初めて「あ、優勝したんだ」って実感できました。
その後は広い会場でただ一組、オナーダンスを踊らせていただき感無量でした。
これまでなかなか思うような成績も出ずに辛い思いも沢山してきましたが、ようやく結果が出て嬉しいです。
「そのうちチャンスが来て結果はついてくるから、そのチャンスが巡って来たときにちゃんと捕まえられるように頑張るんだよ」というコーチャーの先生や満若先生達のお言葉を信じて、諦めずにやってきて良かったです。
いつも応援してくださる生徒さん方、元島先生・美佳先生、知り合いの先生方、たくさんの方に支えられて今回の結果に繋がったと思います。
本当にありがとうございます。
これからはこの波に乗って上昇していけるように更に精進していきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
ちなみに本戦は最終予選(ベスト48)に進出しました。
こちらも初めて全日本戦で最終予選に行けたので一つステップアップ出来ました。
次の準々決勝に進めたら昇級だったのですが、そう簡単には行きませんね

でも、チェックを見ると仕切り点までそんなに遠くもなかったので次への希望となりました。
今回は凄くいい結果に恵まれましたが、まだまだ自分の踊りに納得いかないところも多いです。
自分の理想のダンスに近づけるべく、今までよりもより一層努めたいと思います。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2016年10月17日
ニューピアホールにて
どうも、池田です
先週の金曜日のブログですが、書いたのに投稿するのをすっかり忘れてしまい、挙げ句の果てに書いた文章が消えてしまいました・・・
チェックして下さっている皆さん申し訳ありません
さて、昨日は竹芝のニューピアホールという会場にて開催された統一全日本プロライジングスター選手権に出場してきました。
初めていった会場でしたがキレイな所でした。
周りも海が近いので開放感があって良い雰囲気です。
さて、結果はと言いますと2次予選。
次まではあと2チェック足りませんでした。
この結果は悔しいですが良い感じに踊れた感触もあり、コーチャーの先生も「良い感じ踊ってるし良くなっているから、結果は気にせずそのままやれば大丈夫」と言って下さったのでその言葉を信じてこのまま更に良くなっていきたいと思います。
もちろん、いい感じに踊れたと言ってもまだまだ課題があるので、今週末までに調整しながらも克服していきたいです。
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




先週の金曜日のブログですが、書いたのに投稿するのをすっかり忘れてしまい、挙げ句の果てに書いた文章が消えてしまいました・・・
チェックして下さっている皆さん申し訳ありません

さて、昨日は竹芝のニューピアホールという会場にて開催された統一全日本プロライジングスター選手権に出場してきました。
初めていった会場でしたがキレイな所でした。
周りも海が近いので開放感があって良い雰囲気です。
さて、結果はと言いますと2次予選。
次まではあと2チェック足りませんでした。
この結果は悔しいですが良い感じに踊れた感触もあり、コーチャーの先生も「良い感じ踊ってるし良くなっているから、結果は気にせずそのままやれば大丈夫」と言って下さったのでその言葉を信じてこのまま更に良くなっていきたいと思います。
もちろん、いい感じに踊れたと言ってもまだまだ課題があるので、今週末までに調整しながらも克服していきたいです。
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2016年10月03日
あと1歩
どうも、池田です
昨日は大桟橋ホールでD級スタンダード競技会とC級ラテンアメリカン競技会に出場してまいりました。
結果はD級スタンダードが最終予選でC級ラテンが決勝5位でした。
両方共あと僅かで昇級ならず・・・
特にラテンは本当に僅差で、非常に悔しいです
でも、まだまだ理想とするダンスにほど遠いのも事実なので、さらに自分たちのダンスが向上するようにさらに鍛錬していきたいと思います。
それにまだ年内昇級のチャンスが完全になくなったわけでもないので、最後まで諦めずに頑張ります!
試合当日は、初めて競技会観戦に来てくださった方たちもいらっしゃり、たくさんの声援をいただきました。
生徒さんや、お客様、知り合いの先生方、本当にありがたかったです。
何より、踊ってる最中や踊り終わったあとに笑顔で拍手を向けてくださる皆様をみてすごく幸せでした。
これからも少しでも多くの方に笑顔になっていただけるダンサーになりたいと思います。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




昨日は大桟橋ホールでD級スタンダード競技会とC級ラテンアメリカン競技会に出場してまいりました。
結果はD級スタンダードが最終予選でC級ラテンが決勝5位でした。
両方共あと僅かで昇級ならず・・・
特にラテンは本当に僅差で、非常に悔しいです

でも、まだまだ理想とするダンスにほど遠いのも事実なので、さらに自分たちのダンスが向上するようにさらに鍛錬していきたいと思います。
それにまだ年内昇級のチャンスが完全になくなったわけでもないので、最後まで諦めずに頑張ります!
試合当日は、初めて競技会観戦に来てくださった方たちもいらっしゃり、たくさんの声援をいただきました。
生徒さんや、お客様、知り合いの先生方、本当にありがたかったです。
何より、踊ってる最中や踊り終わったあとに笑顔で拍手を向けてくださる皆様をみてすごく幸せでした。
これからも少しでも多くの方に笑顔になっていただけるダンサーになりたいと思います。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました

それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2016年09月30日
キンモクセイ
どうも、池田です
ここ最近雨だったので気づきませんでしたが、キンモクセイの香りが漂う時期になってきましたね。
杉田周辺にも結構あるので、歩いているといい香りがしてきます。
さて、明後日は大桟橋ホールで開催されますC級ラテン競技会とD級スタンダード競技会に出場してまいります
大桟橋ホールは同じ横浜ということもあり、なんとなく『ホーム』な感じがして好きです。
海の上という立地もいいですね。
今年最後のC級ラテン戦ですが、教室から生徒さん方も応援にきてくださるのでその声援に応えられるようにしたいと思います。
皆さん、当日はよろしくお願いしますね
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




ここ最近雨だったので気づきませんでしたが、キンモクセイの香りが漂う時期になってきましたね。
杉田周辺にも結構あるので、歩いているといい香りがしてきます。
さて、明後日は大桟橋ホールで開催されますC級ラテン競技会とD級スタンダード競技会に出場してまいります

大桟橋ホールは同じ横浜ということもあり、なんとなく『ホーム』な感じがして好きです。
海の上という立地もいいですね。
今年最後のC級ラテン戦ですが、教室から生徒さん方も応援にきてくださるのでその声援に応えられるようにしたいと思います。
皆さん、当日はよろしくお願いしますね

それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2016年09月19日
ワールドダンスフェスティバル2016
どうも、池田です 
昨日は日本武道館で開催されたギャラクシーマスターズに出場してまいりました。
結果はライジングが最終予選で本戦が2次予選でした。
当日はプロ3団体の他に海外からの選手も出場していて、かなり盛り上がっていました。
ラテン部門では世界チャンピオンのRiccardo&Yulia、セミファイナリストのNikolai&Maria組、そして元ファイナリストのOxana Lebedewが新しいリーダーと出場したり、その他にもアジア圏から何組か出場していました。
当たり前ですが、全員上手い・・・!
全員ナチュラルでまるで息をするのと同じように簡単そうに踊っていました。実際はすごく身体を使ってるんですがそう見えないところが凄いですよね
競技会が終わった後にはショータイムもあって、そこでRiccardo&Yuliaとスタンダードのチャンピオン、Arunas&Katushaがそれぞれ5種目デモを踊ってくれました。
競技会でも全力で踊っていたはずなのに、そのあとに5種目のデモを踊るとは本当にスタミナが凄いです。
そしてもちろんクオリティも凄くて、どのデモも大変素晴らしかったです。
そんなわけでまさに最高峰の踊りを間近でみることによって大変勉強になったので、また次に向けて頑張りたいと思います!
次回は10月2日(日)に大桟橋ホールで開催されるD級スタンダード&C級ラテン競技会です。
ぜひとも応援のほどよろしくお願いします
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




昨日は日本武道館で開催されたギャラクシーマスターズに出場してまいりました。
結果はライジングが最終予選で本戦が2次予選でした。
当日はプロ3団体の他に海外からの選手も出場していて、かなり盛り上がっていました。
ラテン部門では世界チャンピオンのRiccardo&Yulia、セミファイナリストのNikolai&Maria組、そして元ファイナリストのOxana Lebedewが新しいリーダーと出場したり、その他にもアジア圏から何組か出場していました。
当たり前ですが、全員上手い・・・!
全員ナチュラルでまるで息をするのと同じように簡単そうに踊っていました。実際はすごく身体を使ってるんですがそう見えないところが凄いですよね

競技会が終わった後にはショータイムもあって、そこでRiccardo&Yuliaとスタンダードのチャンピオン、Arunas&Katushaがそれぞれ5種目デモを踊ってくれました。
競技会でも全力で踊っていたはずなのに、そのあとに5種目のデモを踊るとは本当にスタミナが凄いです。
そしてもちろんクオリティも凄くて、どのデモも大変素晴らしかったです。
そんなわけでまさに最高峰の踊りを間近でみることによって大変勉強になったので、また次に向けて頑張りたいと思います!
次回は10月2日(日)に大桟橋ホールで開催されるD級スタンダード&C級ラテン競技会です。
ぜひとも応援のほどよろしくお願いします

それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります






2016年09月05日
結果報告とキャンプ
どうも、池田です
昨日はD級スタンダードとC級ラテンアメリカンの競技会が大森ベルポートでありました。
結果は両方とも最終予選で昇級ならずでした
ただ、ラテンに関してはコーチャーの先生が見ていてくださり前向きなお言葉をいただけたのでキャンプで得た課題や、試合で感じたことを参考にまた精進していきたいと思います。
今度のクラス戦は10月2日(日)に大さん橋ホールでD級スタンダードとC級ラテンがあるので、そこで両方とも昇級できるように頑張ります。
今度こそ昇級を決めますので、応援よろしくお願いします!
さて、話は変わりましてまたまた合宿のお話。
今回の合宿では久しぶりに学生時代の恩師に会うことができました。
その御方とは、元統一全日本チャンピオンの英美先生
英美先生には学生時代に教えていただき、大変お世話になりました。
その後も年に1回ほどのペースで、競技会などでお会いしたりはしていましたがそんなに長い時間お話したりすることも出来ずにいました。
なので今回落ち着いて色々お話出来たので嬉しかったです。
そして英美先生にも「まず太らなあかんなぁ」と言われてしまいました
その他にも「あのよちよち踊りだった池ちゃんがこんなにちゃんと踊っているなんて・・・」と言われたりもしましたが、成長を見せることが出来て良かったです
久しぶりにレッスンを受けることも出来て懐かしさを感じるとともに、やっぱり先生はすごいと再確認
わかりやすいことはもちろん、とにかくエネルギッシュで見せてくださる手本の動きも凄く綺麗です。
レッスン以外でも常に元気で明るく、皆に「ガンバレー」と声をかけてくださってこちらまで元気になれました。
団体が違うのであまりお会い出来る機会は多くないですが、次にお会いした時にまた成長したなと思っていただけるように頑張ります!
それでは皆さんまた次回
ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪




昨日はD級スタンダードとC級ラテンアメリカンの競技会が大森ベルポートでありました。
結果は両方とも最終予選で昇級ならずでした

ただ、ラテンに関してはコーチャーの先生が見ていてくださり前向きなお言葉をいただけたのでキャンプで得た課題や、試合で感じたことを参考にまた精進していきたいと思います。
今度のクラス戦は10月2日(日)に大さん橋ホールでD級スタンダードとC級ラテンがあるので、そこで両方とも昇級できるように頑張ります。
今度こそ昇級を決めますので、応援よろしくお願いします!
さて、話は変わりましてまたまた合宿のお話。
今回の合宿では久しぶりに学生時代の恩師に会うことができました。
その御方とは、元統一全日本チャンピオンの英美先生

英美先生には学生時代に教えていただき、大変お世話になりました。
その後も年に1回ほどのペースで、競技会などでお会いしたりはしていましたがそんなに長い時間お話したりすることも出来ずにいました。
なので今回落ち着いて色々お話出来たので嬉しかったです。
そして英美先生にも「まず太らなあかんなぁ」と言われてしまいました

その他にも「あのよちよち踊りだった池ちゃんがこんなにちゃんと踊っているなんて・・・」と言われたりもしましたが、成長を見せることが出来て良かったです

久しぶりにレッスンを受けることも出来て懐かしさを感じるとともに、やっぱり先生はすごいと再確認

わかりやすいことはもちろん、とにかくエネルギッシュで見せてくださる手本の動きも凄く綺麗です。
レッスン以外でも常に元気で明るく、皆に「ガンバレー」と声をかけてくださってこちらまで元気になれました。
団体が違うのであまりお会い出来る機会は多くないですが、次にお会いした時にまた成長したなと思っていただけるように頑張ります!
それでは皆さんまた次回

ボールルームダンスで身体も心もキレイに♪
今なら入会金が半額になるおトクなキャンペーン実施中♪
その他にも色々特典あります
ブログの応援もよろしくお願いします

下の画像をクリックするとランキングがあがります





